
第50回「神戸まつり」に行ってきました
こんにちはRYUです。皆さんお祭りは好きですか?「嫌い」という方はあまり居ないでしょうね。5月の最終週の週末、神戸出身のウチの奥さんが唐突に「神戸まつりに行きたい」と言うので、珍しく新幹線を利用して行ってきました。今日はこちらの報告をしてみたいと思います。
名古屋↔神戸は約1時間
通常、神戸までは車で行って宿泊することが多いのですが、今回は直前だったため宿が確保できず(汗)。やむなく新幹線で日帰りすることにしました。新幹線って、むさ苦しいビジネスマン(私も含む)で満員のイメ-ジがあって、旅行する際には敬遠してしまうのですが・・・新幹線で行くと名古屋から神戸までの所用時間は僅か1時間。やっぱり早いです。
朝イチから歩行者天国
到着すると、既に阪急(旧そごう)前が歩行者天国になっていました。神戸まつりのパレードはAM11時からで、まだ1時間前なんですが・・・皆さん集まるのが早いです。神戸市民に浸透しているお祭りなんですね。

神戸まつりのメインイベントは「市民によるパレード」で、このあたりは地元の「名古屋まつり」に似ています。L字型の青線がパレードの経路なんですが、パレードが始まると大混雑!になるらしいです。

パレード開始前で、既にこの混雑(汗)。午後は長時間立ちっぱなし!になりそうなので、まずはしっかりランチすることにします。

ランチは2軒ハシゴ
さて、ランチは混雑する三宮を離れて、よく行く新開地の寿司屋に向かったのですが・・・到着したら開店30分前でした(汗)。ならば!というわけで、もう1つの行きつけ?「よつばや」さんで待つことに。
こちらのお店、推しが「串かつ」「明石焼き」「おでん」「ピロシキ」と、バラエティに富んでいるのが特徴です。かつ、どれもが旨い♪ 安くて旨い名店だと思います。

仕事も丁寧だし、ご覧のとおり服装も清潔感MAX。お店の姿勢が表れてますね。

30分だけのつもりなので、ビール中瓶と串揚げ盛り合わせだけ注文。手前からエビ→豚ヒレ→ウインピー(ピーマンとウインナー)→ジャガイモです。ジャガイモのフライ??って意外ですが、芋自体の素材が良いので旨い!です。この時点でビール中瓶1本目が空になりました。

30分潰すだけのはずが・・・ビール2本目を頼んだこともあり、奥さんが大好きな明石焼きも注文。ダシ汁で食べる「ほぼ卵焼き」のたこ焼きですが、これも美味しい!関西に来た実感が湧きます。

さらには調子に乗ってピロシキも注文。奥さんはカレー(左)、私は焼きそば(右)を選択したんですが、「焼きそば入りのピロシキ??」って初めて聞きました・・。

割ってみたら「まんま焼きそば」です(汗)。衣が薄めなので、焼きそばがたっぷり入っていて旨いです。1次会の30分で、腹7分目?くらいになってしまったのですが・・・

せっかく神戸に来たので寿司も外せない!ということで、続いてランチ2軒めに向かいます。
次に入店した「源八寿司」も高級店ではないんですが、安くてネタも大きくて旨い!ついリピートしてしまう名店です。いつもは夕方に入店するのですが、なんとランチ寿司が500円(税込)!らしいので、まずはランチから頼んでみました。

こちらが500円のランチ寿司。卵はいらないけど、お店で食べてこの値段は凄いと思います。さすがにこれだけでは足りないので・・・
この店で特に美味しいウナギやウニを追加。そして侮れないのが真ん中のゲソです。1カン70円!なのに異次元の柔らかさで旨い♪ ゲソといいながら足が見当たらないので、かなり大きなイカの足の根元なんですかね。今回も期待を裏切らない内容でした。ご馳走さまでした。

いよいよパレード
満腹になった段階でパレードはどうでもよくなっていたんですが、今回神戸に来た動機を思い出し、午後の部の最初から見ることにしました。こちらがパレードの先頭車。エントリーした神戸の市民団体が練り歩きます。

こちらは海洋少年団のマーチング・バンド。年齢層も幅広いです。ちなみにウチの奥さんも、子供の頃にパレードに参加してお神輿を担いだそうです。

待っていると次々にパレードが通過します。バトン・トワリングの中高生チームとか・・・

チアリーディング?のチームとか・・・

フリーダンスのチームとか・・・

シニア世代のサンバ演奏のチームも。

奥さんによると、以前は「祭太鼓」のような、「和」のパレードのほうが多かったそうですが、現在はバラエティに富んでいます。
イニエスタ様に遭遇
さて、いよいよパレードの2番人気、地元のJリーグ・チーム「ヴィッセル神戸」が登場です。なにせヴィッセル神戸、現在Jリーグで堂々の1位!スター選手も多いです。

サポーターの皆さんの先導の後に・・・

いよいよ選手を乗せたトレーラーがやってきました!そして!

そして2010ワールドカップ(南アフリカ大会)の優勝メンバー、イニエスタ様が登場!私はサッカーには詳しくないんですが当時、小柄な体で僅かなスペースを正確に通すスペインのパス・サッカーは見ていて感動しました。以来、陰ながらファンです。イニエスタ様見えます??

小柄で目立たたないですが、こちらが世界最高レベルのサッカー選手の一人、イニエスタ様です。右には「大迫半端ねえ」の大迫様も。やはりJ1首位だけに、戦力が充実してますね。

メインはサンバ・カーニバル
そして最後に、パレードのメイン!であるサンバチームがやってきました。神戸付近に在住のブラジル人の方や、日本人のサンバチームが練り歩きます。

大音量で音楽を流す音源車もド派手(笑)。こちらも陽気になります。

次々にパレードが通り過ぎるのですが・・中には70代を超える女性や、きっと男性!?な人もいます(汗)。LGBTも話題になる昨今ですし、自由でイイと思います!

約2時間立ちっぱなしだったのですが、露骨にスポンサーが目立ったりせず、市民の手作り感が伝わる良いパレードでした。初めての神戸まつりを楽しめたのですが、長時間、暑い中で立っていたので・・・

ニューミュンヘンで癒やされる
早くビール飲まないと命に関わります。パレード中に目星をつけていた、こちらのお店へやってきました。
ビアホールなのでソーセージ類も勿論美味しいんですが、この店のイチ推しはこちら!

巨大な骨付き鶏唐揚げ。肉質もジューシーで、全卵を使った衣もサクサクで旨い!数ある唐揚げの中で、個人的には過去イチでした。お店が大阪・神戸に限られるのですが、機会あらばお試しください。帰路も新幹線なので安心して飲めます。ジョッキで3杯呑んじゃいました(汗)。

そんなわけでAM10時に到着してから、PM19時まで9時間神戸に滞在。3つの店舗で食事して帰途につきました。こうして見ると新幹線って便利なので、また使ってみようかと思ったんですが・・・翌週に台風2号が通過した際、新幹線車内に閉じ込められた人たちの体験談を見ると・・・。
帰宅難民になった乗客を全くケアしないJR各社の企業姿勢って如何なものか?と思い、またもや使う気にならない気持ちに逆戻り。私個人はやはり今後も、飛行機と車中心の旅になりそうです。 (RYU)
