福岡・佐賀に行ってきました(DAY1)
こんにちはRYUです。12月まで「全国旅行支援」が展開中ですが、皆さん旅してますか? 秋から冬にかけては、LCC(ローコスト・キャリア)が頻繁にセールをやっており、個人的にはこれが「目の毒」で困ります。先月、そんな格安の航空券を見つけて奄美に行ってきたのですが・・・
今回、またまた安く名古屋から福岡に行ける!ジェットスターの航空券を見て勢いで?買ってしまいました(汗)。結果として8年ぶりに福岡~佐賀を旅できたので、今日はこちらの報告をしてみたいと思います。
安い交通費が動機
さて、今回の旅行動機になった交通費なんですが・・・11月のジェットスター「名古屋=福岡便」の料金は、こんな感じでした(以下の料金表参照)。最低料金(片道)は5,490円と格安で、新幹線の名古屋→福岡指定料金18,690円(片道)と比較すると大きな差があります。ゆえに、ついつい買ってしまいます・・。
8年ぶりの福岡
さて今回のジェットスター便、お安いためか発着時間が早く、AM10時には既に博多駅に到着しました。8年前に仕事の出張で来て以来の訪問です。
最初に立ち寄ったのは、JR博多駅の屋上にあるこちらの庭園。なんと360度見渡せて、空港に発着する飛行機も見ることができます。15分ほど滞在したらAM11時になったので・・・。
1食目 馬刺ともつ鍋
さっそく飲食フロアに向かい、開店早々のこちらのお店でランチしました。出発が早朝だったのでお腹が空いちゃいまして・・・。
まずはビールと馬刺を注文。なんと赤身だけでなく希少部位のタテガミ(白い部分)が多く入ってました。タテガミは文字通り馬のタテガミ部分の根本にある皮下脂肪なんですが、トロケるような食感。しかもゼラチンが主成分なので、豚の背脂などとは違い意外にあっさり系。鮮度も良かったので、最初から「旨っ!」と唸りました。
そして、やってきましたモツ鍋2人前。最近福岡では味噌味や塩味の人気が高いらしいのですが、今回はコンサバな醤油味を選択。和牛のホルモンは脂が甘い♪ 旨くて泣けます。ついついビール2本目、締めはチャンポン2玉・・した結果、到着早々に満腹になっちゃいました(汗)。
キャナルシティでブラック・フライデー
ランチ後は奥さんの希望で、博多駅から徒歩10分ほどの距離にある「キャナルシティ」に行ってみました。博多駅側から見ると「キャナルシティってこんなんだっけ?」と思えるのですが・・・。
ここから内部を10分ほど歩いて、ようやく見覚えのあるこの吹き抜け部分に到達しました。相変わらず広い!んだけどサウスビルには退店するテナントもあって、ここにもコロナの影響が見え隠れします。
ちょうどブラック・フライデーのセール中!だったので、予定していなかったんですが・・・最初からお買い物して荷物が増えました(汗)。続いて奥さんが韓流ショップを見つけてしまい、ここでも約30分滞在。旅の時間が過ぎていくのは早いです。
川端通商店街
キャナルシティから中洲川端駅までは、これまたウチの奥さんの大好物である「商店街」を通ることに。市内中心部でもあるので、幸いシャッター通りになっておらず賑やかでした。
神社があるな?と思ったら・・・ここは博多祇園山笠の開催地なんですね?!全く知らずに来ました(汗)。見事な山車です。
そして、商店街の先に誘惑が・・・290円の博多ラーメン有名店「はかたや」さんです。ランチ後3時間くらいで全く空腹感はなかったんですが、せっかく来たし、滞在中に博多ラーメンを食べるのを忘れそうなので入店してみることに。
2食目 博多ラーメン
入店して「バリカタ」のラーメンをオーダーしたら、約1分で着丼しました。安いラーメンって「スーパーで売ってる3食入りラーメン」と同じ味がしたりするんですが、ここは麺もスープも本格的なお店仕様で、普通に美味しいです。意外に透明度が高くあっさりしていて、強烈な豚骨臭もありません。食べておいて良かったです。
その後、買い物した荷物が重いのでいったんチェックインして荷物をおろし、続けて3食目に向かいます。お腹空いてないけど・・・。
3食目 野菜巻き串
この日は休前日で「夕食難民」になる可能性があったので、夕食だけは珍しく予約してみることにしました。やってきたのは、ホテル近くにある「野菜巻き串屋 muco-noねじけもん」。まだ時間は18時なんですが、さすが人気店。混んでます。
メニューもあるんですが、野菜巻き串はこうして実物を持ってきてくれます。こうして実物見せるのが博多の串焼き屋の定番らしいのですが、他の地域には無い習慣なので楽しいですね。
こちらは焼いた後の状態。奥:うずら豚巻 手前:トマト豚巻。
こちらは馬肉ユッケ+バゲット。
続いてアボカド巻き。アボカド+肉の串焼きは初めてでした。
手ブレしちゃったけど、こちらはレタス巻き。さすが人気店で、どれも旨かったです。問題は・・・あまりお腹が空いてなかったことくらいです(笑)。
そんなわけで、朝食と機内の飲食を入れたら1日5食!して大満足の一日でした。確か前回もそんな思い出があるのですが、福岡って何を食べても美味しいですね。明日はレンタカーを借りて、唐津方面に行ってみようと思います!(続く/RYU)