
神戸市立「須磨離宮公園」に行ってきました
こんにちはRYUです。ウチは奥さんが神戸出身なので、毎月のように神戸に行く機会があるのですが・・今回は「ふるさと納税」という意外なきっかけ!から、神戸市立「須磨離宮公園」に行くことになりました。噂通りの素晴らしい景観!!だったので、今日はこちらの報告をしてみたいと思います。
須磨浦公園から10分ほど
さて、須磨離宮公園は神戸市内の須磨区にあり、電車で行く場合は山陽電鉄の「須磨浦公園駅」から10分ほどの距離にあります。神戸の中心部からは近くて便利なロケーションです。

到着してみると、園内はめちゃ広い!元々はこちらの公園、大正3年に建設された皇室の別荘「武庫離宮」。その広さも頷けます。お子さん連れなら半日たっぷり遊べそうです。メインとなるのは公園の中心にある「ポセイドン広場」「噴水広場」「王侯貴族の薔薇園」です。

南側から公園に入ると、噴水公園が正面に見えてきました。整然と並ぶ噴水が秋晴れの晴天に映えます。素晴らしい景観です。

噴水と薔薇が織り成す景観
さらに北側に向かって移動すると、整然と並ぶ噴水と薔薇園が一緒に視界に入ります。栽培されている薔薇は、300種&4000株!!だそうです💦。すごい。

300種の薔薇!って、なかなか細かく見切れるものではないんですが・・・形も色もバラエティに富んでいるので、ゆっくり見ていると楽しいです。こちらは、ウチの奥さんが推す黄色の薔薇「ゴールド・ハニー」。

ちなみにウチの奥さん、7歳くらいの時に、父親と一緒にここに来たらしいです。ひょっとすると今回は、義父に呼ばれたのかな?
そして数ある薔薇の中から、私が選んだベスト3はこちら。まずは昭和っぽいネーミングセンスに惹かれたこちらの薔薇をどうぞ。

同じ色味ですが、こちらの薔薇の名前は「ラ・ヴィアン・ローズ(バラ色の人生)」。古くは吉川晃司、最近ではK-POPのIZ*ONEの楽曲名になっています。ちなみに吉川晃司は40年前!IZ*ONEは6年前のリリースです。

参考までにピックアップしてみました。既に40年前!の曲なんですね・・・
こちらは6年前のIZ*ONE。サクラもミンジュもウォニョンも初々しい!です。
そして最後に紹介するのはこちらの薔薇。あ、決して下ネタではなく、イタリア語で「乾杯」を意味することはご理解頂けるかと思います・・・💦

さて、水が流れる庭園の川上にあるのは、こちらのポセイドン公園。正面の建物の中にはレストランも併設されています。

ここから噴水公園側を見下ろすと、遠景には海!!が見えました。よく計算された構造になっています。ウチの奥さんが前回ここに来た7歳の頃も、おそらく景観はあまり変わっていないと思います。

そんなわけで、ゆっくり楽しめた須磨浦公園、ぜひ再訪したいと思います。
ちなみに冒頭に書いたとおり、こちらの公園に来ようと思ったきっかけは「ふるさと納税」。近くにある有名レストラン「LeUN」(ルアン)のランチを、ふるさと納税の返礼品として予約したのが契機でした。このランチがどうだったのか?は、次回の記事 ↓ で報告したいと思います。
(RYU)
