見出し画像

TGS2024に参加しました!

こんにちは!9月25日付けでアドイノベーションに入社した
セールスグループの中山です。

先日、東京ゲームショウのビジネスデイにグラビティゲームアライズ様から招待をいただき参加してきましたので、その様子をレポートします!

ゲーム歴20年、アドイノベーション入社1週間弱の経験を生かして面白くレポートできればと思うので、ぜひご覧ください!!


東京ゲームショウについて

幕張メッセで毎年9月に4日間行われる日本最大のゲームイベントです。
前半2日はゲームビジネス関係者のみ参加のビジネスデイで、後半2日は
一般来場というスケジュールです。
今回は世界44か国から985社が出展し、これは史上最多とのことです。

こちらが会場MAP。幕張メッセ全てのホールを使ってます。

こちらが会場MAP。幕張メッセ全てのホールを使ってます。


イベント当日の様子

幕張メッセ最寄りのJR海浜幕張駅の様子です!

電車の中はそこまで混んでいなかったのですが、
改札を出ると会場までの行列ができていました!

平日でこれなら土日はもっと凄いだろうな、、、

会場までの道にもシンプルながら好奇心を刺激される広告が。

写真撮り忘れましたが、駅を出たところでモンスター配ってました


会場に向かう道中でもいろいろなゲームの広告がありましたが、一番印象に残ったのはオープンワールドRPG『鳴潮』の巨大オブジェクト!

写真では伝わりづらいのですが、本当に大きくて精巧なオブジェクトでした。

〇鳴潮 公式サイト


幕張メッセ到着!人混みもあり海浜幕張駅から20分ぐらい歩きました。

写真を撮っている人が多かったので、斜めの写真になってしまいました(;O;)


受付を済ませた後、一番最初に目にしたのは『鳴潮』のバルーン広告。

シンプルに目立つのと、ブースが広告の真下にあるので、離れてても場所がわかりやすくてすごくいい広告だな~と感心しました。


入場ゲート。手前の広告もそうですが、奥に見えるブースの数々に
ワクワクが止まりませんでした!


ここからは印象に残ったブースをアプリゲームとコンソールゲームに分けて紹介したいと思います!

アプリゲーム

NIKKE

『NIKKE』はLevel Infinite社が配信するハイクオリティなイラストと壮大なストーリーが魅力のシューティングRPGです!

実際のゲームの10連ガチャを再現した「リアル10連ガチャ」が印象に残りました。写真に写っているコスプレイヤーはほんの一部で、ガチャ演出の間に
ブースの奥で待機しているコスプレイヤーと入れ替わっています!

ありそうでなかったガチャの実写版

〇NIKKE  公式サイト


BREAKERS-UNLOCK THE WORLD-

続いて、VIC GAME STUDIOS社がリリース予定の
『BREAKERS-UNLOCK THE WORLD-』を紹介します!
ジャンルはハンティングRPGのゲームです。

実際にプレイしてみたところ、アクションの疾走感とスキル発動時のアニメーションがすごくクオリティが高いと感じました!

リリース時期は未定とのこと

XのフォローとYoutubeのチャンネル登録で2回グッズ交換ができるとのことで、チャレンジするとまさかの2連続同じキャラクターが!

リリースされたら絶対このキャラ使います

〇BREAKERS-UNLOCK THE WORLD-  公式X


昼食

昼食はタコスを食べました。先輩の美里さんはタコライスを食べていました。
肉まんぐらいのサイズで800円しました(;O;)

コンソールゲーム

グラビティゲームアライズ

GGAのブースでは、数多くのゲームをプレイできるようになっており、『TWILIGHT MONK』というゲームをプレイしました!
横スクロール型のアクションゲームで、要所で主人公のスキルを使わないと
先に進めないので、謎解き要素もありました。
めちゃくちゃ面白かったですが、中ボスで負けてしまったのが心残りです(笑)

ブースはお昼すぎということもあり大繁盛でした

〇Twilight Monk  Steamページ


ドラゴンボール Sparking! ZERO

バンダイナムコのブースでは、10月10日にPS5/Xbox/Steamでリリース予定の『ドラゴンボール Sparking! ZERO』が出展されていました!

Sperkingシリーズは小学生の頃にプレイしたことがあるので懐かしいなーと思いながらブースまで歩いていると、、、

DB世代なら嫌でもテンションあがりますよね

自分たちの世代はドラゴンボールがテレビゲームにとどまらず、トレーディングカード、バトル鉛筆など日常の遊びの中にあったので、童心を思い出させるすごくいい広告だなと思いました!!

しっかり広告の術中にはまり、ダッシュで試遊ブースに直行!
一般的な格闘ゲームと違って空中戦もあるので、爽快感のあるバトルができました。

ゲームプレイ中は残念ながら撮影禁止だったので、
ブース内のモニターの写真を紹介します!

〇ドラゴンボール Sparking! ZERO公式サイト


所感

日本企業の出展がほとんどなのかなと思っていたのですが、実際にブースを回ってみると中国、韓国といった海外企業の出展もかなり多くてびっくりしました!

気になって調べてみると、参加した985の企業・団体のうち535社が海外企業とのこと!

(参考)
【TGS2024】東京ゲームショウ2024 開幕 TGS史上、最大規模の開催44の国・地域から985の企業・団体が出展

個人的には昔から知っているゲームの最新作はもちろんですが、
普段あまりやらないジャンルのゲームもいろいろとプレイできて、
すごく楽しかったです!

今回のレポートは以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました!






いいなと思ったら応援しよう!