9月の振り返り。
9月ももう下旬に。だいぶ涼しくなってきましたね。今日は秋分の日。宇宙からたくさんのエネルギーが降り注ぐ日なんですよね?
先月に続き、今月もライブが毎週ありました。昨日の演奏会でちょっとひと段落かな。まだあと1週間ありますが、今月を振り返りたいと思います。
昨日9/22は武蔵野市の0123はらっぱさんで演奏させていただきました。日曜ということでパパさんたちの姿も多く見受けられ、かなり多人数の方と時間を共有できました。秋の曲を取り入れたプログラムにしましたが、皆さん笑顔で参加してくださり、とても楽しかったです。スタッフの皆さんもみんないい方々。居心地良いです^_^ また12月ごろに伺えたらなーと思っています。
9/20は、練馬区の栄町児童館にて。シーナアキコさんに呼んでいただきまして、演奏してきました。練馬区文化振興協会の主催だったので、大きなイベントでしたね。参加者も親子で90名越えていたそうです。ママさんたちのステキな笑顔もたくさん見られて、とても嬉しかったです。子どもさんたちも言わずもがなかわいくて、手拍子してくれたりノリノリでした^_^
9/16は、吉祥寺にじ画廊にて、刺繍作家 橘美彩さんの個展で演奏いたしました。僭越ながら、美彩さんの創る世界とマッチしていたのではないでしょうか。なかなかない空間ですので、貴重な体験でした。手作りドレスも本当に素敵でした!光のランドスケープ という個展名によせて、詩ができたので、即興でところどころメロディつけながら披露したりもいたしました。この詩は美彩さんに、後ほど手紙としてお渡ししました。本当に味わい深い1日でした。
9/15は、三鷹市市民協働センターにて、おはなし会メドレーに参加。三鷹市のNPOフォーラムの一環でしたが、三鷹まるごと絵本市のイベントでもありました。私は 絵本やいろいろやる十輝 に入れていただいて、ナツとヨシで おばけなんてないさ ねこのピート を演奏。そしてそのままフィナーレとして数曲歌を演奏しました。ミタカのうた もやりましたが、好評でした 笑 この日が繋がって、来月も三鷹のあるイベントで演奏させていただけそうです。
9/7には、三鷹で南銀ライブというものに参加。こちらは地元の人たちが企画しているもので、音楽で表現したいという人たちへ場を与えたい、つくりたい、というような想いを持った有志の方々が運営している、といったところでしょうか。誘ってくださったのは、8月にみたかのば でご一緒した岩本さん。今後私たちも、三鷹市の地域活動として、音楽で参加していく場が増えたらなと思います。また三鷹に知り合いが増えました^_^ そして、こちらがきっかけで、11月にも三鷹でライブイベントに参加することになりそうです。
出店で買った三鷹産のブルーベリーを食べる私。
9/5には、私がライブしたというわけではありませんが、まっとうさんの絵本歌い聞かせイベントにも片足参加みたいな感じで参加させていただきました。杉並区の成田西プラザという子育て支援施設です。年中さんくらいの子どもたちと親御さんの集まりの中での会。私は間で一曲、パプリカを歌いました。まっとうさんがこちらの施設に私を紹介してくださって。ありがたいことですね。そのうち、こちらでも演奏させていただけたらなーと思います。
今月も振り返ると濃厚だったな、、、、
各場所で必ず出会いがある。その出会いから、なにかすぐ芽吹くときもあれば、しばらく時間がかかることもあります。なにも起こらないこともあります。でも、そのどれでも別によくて、ただただ自分が日々を重ねていく中で、自分の人生に様々な登場人物が現れる、というのは、なんとも豊かなことではありませんか。
ありがたいなぁと思います。でもやっぱり、出会いが次の出来事を創る糸になることは確かですよね。おもしろいなーと思う。
これからも、自分の歌と音楽に、適度な誇りと自信を持って、演奏する機会には全力で投球して、いろんな方と笑顔を分かち合えたらほんと嬉しいなと思っています。
なんか、最近とても満たされた気持ちでいるなーと思います。若かりし頃の必死になって追い求めていたものとはちょっと違う方向に向かっていますが、ちゃんと自分の足で、自分なりの幸せの在り方を見つけていけていると思います。ヨシともそんな話を最近よくします。
幸せとは、人との関わりのなかに見出せるものが多いのかもしれません。いやきっと、そうですね。世界はひとりでは成り立たないもの。
自分がこれからどうなっていくのか、全く未知です。
ちゃんと意思は持ちながらも、出会う方々との波に流されていこうと思っています。自分の感覚を信じて。
今日は秋分。ますます本来の自分自身に成っていけるよう、光に包まれる自分をイメージしながら、今日1日を過ごしたいと思います。
みなさんにとっても、今後がますます楽しく素晴らしい日々となりますように✳︎
みなさま、いつも様々なサポートをありがとうございます。 私はこれからも歌に絵にことばに、いろんな表現活動をしてまいります。応援よろしくお願いいたします。