『ロビンソンクルーソー』
以前にジュール・ヴェルヌの「十五少年漂流記」を読んだことがある。
15人の少年が無人島にたどり着き、2年間を過ごすという内容である。
ロビンソンクルーソーを読んでみて驚いた。
なんと彼は25年以上も無人島で生活していたのである。
羊を飼い、羊肉やミルクを定期的に手に入れることに成功したのだ。
1人で生活環境を整えるのは大変なことである。
無人島であるならばなおさらだ。
彼が無人島生活中に会った若者のネーミングが面白い。
金曜日に出会ったということで、フライデーという名前である。
単純すぎないか。