
レッズレディース観戦録#2 WEリーグカップ グループA 第2節 vs アルビレックス新潟レディース @浦和駒場スタジアム
こんにちは、アデ公です。さて、今回は待ちに待ったレッズレディースのホーム開幕戦!そして前節執念の同点劇を目にしただけに今節は勝利が欲しいところ。さあ、早速まとめていきます。
1 試合前
1-1 ラーメンの名店無敵家に行こう
試合当日の午後1時。はやる気持ちを抑えつつ家を出ました。そもそも今日の開場は16時半。移動には1時間もあればお釣りが来るレベルの近さ。じゃなんでまたそんな早くに……と思われるかもしれませんがこれにはちょっとしたわけ……というか見出しでモロバレですが。
そうです、池袋のラーメン屋無敵家さんに試合前に行きたいがために家を早くに出たわけです。てかあんだけのキャンペーン見せられたら行きたくなりますよね。
というわけでちゃっと準備していざ出陣。
この格好で池袋向かおうとしてんのなんか草 pic.twitter.com/dBcdAnhyHJ
— アデ公@迷子の人 (@adekou6800) August 27, 2022
(およそラーメン屋に行く格好じゃないけど……)
池袋までは大体1時間くらい。池袋駅の東口から西武百貨店の方へ向かい、しばらく歩いて行くとお目当ての無敵家さんに到着……ってランチ時避けて行ったのに微妙に行列が。いやまあ人気店だし仕方ない……って所々レッズサポーターらしき人が。みんな思うところは同じですね()
列に20分ほど並んだところで店内へ。……入店早々水色の某神奈川県の多摩川超えてすぐのところのユニフォーム着てるお客いたけど……なんか影響力すごいっすね。
L旗のポジショニングを決めるためにしばらく格闘してる間に注文したラーメンが到着。

ユンカーが食べたラーメンと言えば伝わりやすいでしょうか。
うん、いつ見てもすごいボリューム。まあまだ一回しか食べたことないけど。
というわけで(L旗を抱えつつ)いざ攻りゃ……いただきます。恐らく色々と食べ方はあると思いますが個人的な食べ方を申せばチャーシュー2、3枚食べる→麺を一通り啜る→残りのチャーシュー片付けつつ残りの麺も片付ける→スープ完飲って感じです。チャーシューは後に残すと恐らくボリューム的につらいですし、かと言ってチャーシュー全部食べてから麺だと胃に入りきるか?って感じですしスープ吸ってヤバいことになりそうなので上の戦略(?)で食べてます。他にいい食べ方あったら教えてくだ……いやこれサッカーのnoteだわ、ラーメンのnoteじゃないよ。いかんいかん。
というわけで完食。ご馳走様でした。

1-2 いざ駒場&試合前までの諸々
さて時間は15時に差し掛かろうかというところ。ぼちぼちTwitterで駒場着いた報告を見かける。こちらも胃がはち切れそうなレベルに腹ごしらえ済んだのでさあ駒場へ。なんか歩くたびに胃がやられてる感するのは気のせいか……?
松尾チャレンジ pic.twitter.com/PM7BPbYZXk
— アデ公@迷子の人 (@adekou6800) August 27, 2022
(途中こんなことしてました。はよ行け。)


赤羽で乗り換えること無く浦和行けるのはまあ便利よね。
湘南新宿ラインに揺られることおおよそ20分。浦和に到着。うーん、胃が……。

来たらみんなこれ撮るよね。
浦和駅からはバスで駒場へ。20分ちょっと揺られて駒場運動公園入口バス停で下車。そしてバス通り沿いに少し歩いて信号を曲がると……

赤い看板がお出迎え。あとはグラウンド沿いに移動して行くとスタジアムが目の前に。聖地に着いたぞ。

メインスタンドのこの絶妙な曲線具合が何度見てもたまらないですね。

スタジアムの写真撮る前に当日券のチケットを購入。申請用紙に必要事項を書いて窓口に提出。窓口でお金払うとチケットが買える仕組みになってます。あれ?下手にコンビニ発見とか挟まない分こっちの方が楽なんじゃね?

チケット調達したところで某びの人たちと合流。合流というより見つかったの方が近いような……。
開場まで駄弁りつつ時間を潰す。というよりなんか知らんけどグロッキーになってました。ドカ盛り無理。(試合開始2〜3時間前に食べるのはやめましょうね。)
開場後は某びの人軍団それぞれが散り散り……というか福島絡み以外ほぼ自分の記事に皆勤賞の某tさんと共にゴール裏へ。なんかほんと毎度すみませんね。


画面奥側のメインスタンドの壁沿いにある階段を下って一旦地上に降りてゴール裏のスタンドの端の階段登ってゴール裏の席に行きます。

一旦席取ったあと某びの人の所へ凸。しばらく話してからアップ始まる少し前のタイミングで席へ。その後はアップ眺めつつ試合開始待ってました。





2 試合
さて試合。今日こそは勝利を!と思った矢先、前半開始早々先制されるという展開に。しかも駒場をホームとしていた選手の娘さんにアシストをつけられるというおまけ付き。うーん……。ただ、下を向く間もなくサイドからパスを繋いでいき清家のパスから安藤のゴール。10分で追いつく。よし。
その後幾つかチャンスを作り、前半19分。猶本のロングボールから清家がクロス。これを菅澤が合わせて見事に逆転。よし!これが見たかった!
その後は両チームともチャンスを作るもモノにできず前半終了。2-1と1点リードでハーフタイムへ。
ハーフタイム明けからレッズレディースは選手交代。髙橋に代わって河合。
後半はしばらくレッズレディースは攻めあぐねそのまま15分経過。1点のリードでも守り切れば……と思っていた後半21分、PA内でボールを受けた菅澤が新潟のDF陣とキーパーを交わしてゴール!ゴール裏から間近でDF陣をスルスルっと交わしていくのを見れたのは素晴らしいとしか。
菅澤の2点目が決まった後にそのまま後半の飲水タイム。飲水タイム明けに交代カードを2枚切ります。塩越に代わって角田、そして同点弾の安藤に代わって丹野が入る。
その後フレッシュな選手がピッチで存在感表しつつ迎えた後半35分。スローインから清家が相手のクリアミスを奪取してPA深くまで切り込み折り返し。それを猶本が詰めて4点目!2試合連続での得点とは……!しかもアシストのアシスト2つといいやはりすごいですね。三菱重工のCMに選ばれるだけのことはある(?)
そのまま3点のリードを守り切って試合終了。4-1。待ち望んだ快勝を見れて最高です!





3 試合後&あとがき
試合後は某tさんと共に某びの人をとっ捕まえて浦和まで連こ……一緒に向かうことに。色々とWE関連の話をしつつ帰りました。
その後大宮まで電車で向かいしばらくふらっとしてから帰宅。途中大宮の飲み屋のキャッチのお兄さんに「We Are Reds」って言われながらグータッチしたのはいい文化。なんともアレな雰囲気のキャッチしかいない中で彼だけはいい人そうに見えた。大宮に潜む浦和の民に悪い人間はいない……はず。

まあ勝利の余韻に浸りながら完全アウェイ(?)の地を散歩するのもいいでしょう。
その後はバスに揺られてバス停からさらに歩いて家へ帰宅。過密気味の日程を最高の結果で締めくくりました。
さてあとがき。レディースの勝ち試合自体はDAZNで見たものの生で見たのは初めてでした。正直新潟に先制された時は前回のNACK5スタジアム、前々回の駒場の2点リードされる展開が頭をよぎったので失点を重ねることなく早々に逆転できたのは本当に嬉しかった。ただ欲を言うなら無失点の勝利も見たいので……うん通うしかないねこれ。
そして唯一心残りなのが出店やスタジアム内のグルメを堪能できなかったことでしょうか。無敵家さんに罪はありません。しかし胃が想定以上の満杯になったので自販機のアイス以外固形物食べてないです。ああ、もっと胃を広げたい。

というかこれ撮ってる背後のハンバーガーの出店もものすごく美味しそうだったので次は目一杯腹空かして駒場向かいますね。

美味しかったけど正直どこでも食べれ……いやなんでもないですすみませんでした。
とりあえず今回はこの辺で。ではまた……恐らく1週間後にまた会いましょう。いつも通りの駄文でしたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。