
WEリーグ観戦録#2 WEリーグ第7節 大宮アルディージャVENTUS vs 日テレ・東京ヴェルディベレーザ @NACK5スタジアム大宮
こんにちは、アデ公です。他のチームを見に行くのもいい経験……とばかりに近所のスタジアムにふらっとWEリーグを見に行きました。こういうのもいいですね。さて、さっそくまとめていきましょう。
1 試合前
試合前、一緒に観に行くサポーター仲間の方と浦和で待ち合わせ。

線路をアンダーパスする地下通路にレッズのグッズショップとちょっとした展示があります。
浦和で腹ごしらえして大宮へ行く、というなかなか不思議な行動をしてますが……どうしても行きたいラーメン屋があったので致し方なし、って感じですね。
さて、件のラーメン屋……こと一瑳さんに到着。

開店15分前に到着して開店待ちの待機列の先頭に。
15分後、しっかり行列ができたところで開店して食券を買い席に。それからはすぐにラーメンが出てきました。速い。

+肉団子×2と味玉

さて全てを食べ終え満腹になったところで大宮へ移動。駅からは徒歩でNACK5スタジアムへ。



いやいや、まだ迷子じゃない!迷子じゃないよ!


雅
駅から20分ほどわいのわいの話しながら歩くとスタジアム到着。
早速ゲートでチケットを見せていざ入場。プレゼントでチョコレートもらいました。前はポイフル配ってたような……?お菓子がもらえるスタジアム……?(やめなさい)そんなことを考えつつ本日の席に。

ものすごく近くに。まあエリア内自由席なので座れるところであればいろんなところに座りたい放題なわけですが。それでもこんなに間近で見れる機会は早々に無いですね。感動。
しばらく待つとマスコットが登場。


かわいい




も、持ってくのね……(???)

この日もサービス精神たっぷりでした
しばらくは撮影会?のようなものを行ってました。しばらくするとアップが始まるからか撤収。


このままでいいんじゃないかなぁ(匙投げ)
この後にアップ開始。


そしてアップ中にミーヤが来ました。






ミーヤのファンにならなっても……(暗黒面への誘い)
しばらくは試合開始までアップを見てましたが、途中で「一眼触ってみる?」との同行者からのお誘い。せっかくの機会なので試しに数枚撮ったりしてました。なかなか思うようなシーンは撮れませんでしたが結構面白かったですね。そしてその1週間も経たずに一眼レフのカメラを買うのは……また別の話。
しばらくするとアップも終わり選手紹介も済み、聞き馴染みのあるアンセムと共に選手入場。


さあ試合開始!

2 試合
前半は両者共に譲らない展開、その中でもベレーザがサイドから積極的に攻めていたイメージ。ただ、ベントスの守備が固く最後のところで自由にやらせてなかった感じがしました。
その展開のまま前半終了。そして前半半ばでビールを購入。おいしい。


おいしい
ビールを飲み干し、ハーフタイム中にお酒を補充。あまりにも寒いので2杯目は焼酎のお湯割りに。

あったかいお酒が沁みますね。

これまたおいしい。
さて程よくアルコールも入ったところで後半開始。後半開始すぐに一瞬の隙からベレーザの植木選手がゴールを奪うと、そのすぐ後にコーナーキックから村松選手がヘディングで合わせ一気に追加点。いきなり試合が動き、アウェイ側の熱気も最高潮に。
しばらくは前半同様ベレーザが攻める展開でしたがベントスも途中で惜しいシーンを作るなど奮闘していました。しかしベレーザの守備に阻まれ反撃とはならず、このまま0-2で試合終了。



3 試合後&あとがき
試合後はTwitter上での知り合いの方とも合流ししばしサッカー談義。選手が引き上げた後我々もゲートから出て大宮駅まで談笑しつつ、それぞれの家路に就きました。
さて。浦和以外のチームを見に行くのはこれで2回目。いずれも他人……というか同じ人物に「見に行ってみない?」とお誘いを受けての参戦でしたが、他所のスタジアムへ行くのもいい勉強になりますね。前回(と前々回)行った時はゴール裏だったのでずっと立って見てましたが今回は座っての観戦。当然ですが、縦から見るのと横から見るのとではだいぶ違いますね……前半ベレーザの選手が間近でプレーしてるのはものすごい迫力がありました。この距離感で見る機会も滅多にないのでいい経験になりました。一緒に見てくれた某Bさんには感謝です!
さて、今回はこの辺で。ここまで読んでくださりありがとうございました。では。
4 おまけ 皇后杯観戦録#1 日テレ・東京ヴェルディベレーザvsマイナビ仙台レディース@カンセキスタジアムとちぎ
さて。ベンタスvsベレーザを見る1週間前。皇后杯の第1試合を見にカンセキに行きましたが、時間に全然余裕があった&案の定(?)見に来ていた某Bさんたちに誘われ2試合目も見ることに。その様子を軽くまとめていきます。
4-1 第1試合終了後〜試合前
第1試合(レッズレディースvsパルセイロレディース)が終わり、ゴール裏で急ぎの撤収。
撤収後に知り合いのサポーター仲間と軽く話しつつコンコース出入り口付近で某Bさんご一行(?)と合流。昼食を調達するためにひとまず近くのセブンへ行くことに。

内側からの景色はいいですね。(一敗)
セブンで軽く買い物をしてスタジアムへ戻りました。
2試合目は日差しを求めてバックスタンドで見ることに。入り口から入り、ゴール裏を抜けてバックスタンドへ。

いいですね。


と仙台サポーター

さて、アップを眺めて試合開始を待ちました。その間に買ってきたものたちを口に押し込み準備。


分厚い。
そして美味しい
さて食べ終わった頃にもう選手入場。


4-2 試合
さて試合開始。試合開始からベレーザがボールを持ち、かなり攻め立てていました。その展開もあってか、ベレーザが立て続け、といった感じで点数を重ねていき前半だけで4点差をつける展開に。ベレーザが仙台を圧倒して前半終了。
さて、ハーフタイム。軽く小腹が空いたのでキッチンカーで軽く食べ物を調達。

出汁がほんのり効いててかなりおいしい。
だし巻き卵を食べてさあ後半。後半は仙台が守備を立て直したのか前半圧倒的な攻撃をしていたベレーザを0封。守備陣の奮闘もあってか攻撃でも次第にチャンスを作り出し、なんとか一点をもぎ取りました。その後もゴールに迫るシーンはありましたが反撃もここまで。4-1でベレーザが次のステージへ。



4-3 試合後&あとがき
試合後はベレーザ側のゴール裏を抜けて撤収。とても賑やかに勝利を喜んでいたのが印象的でした。
スタジアムを出た後は一緒に見たサポーター仲間が車で宇都宮駅まで送ってくれることに。大変ありがたい。宇都宮からは新幹線でさっと大宮まで移動して家に帰りました。
さて。皇后杯応援しに行ったついで、といった感じで2試合目も見ましたが……ベレーザの圧倒的な攻撃力は見ものでしたね。この攻撃を目にしたからこその1週間後のNACK5にベレーザを見に行ったわけですが……ものすごかったですね。
カンセキも初めていきましたが、ものすごく立派ですし、前めで見たのもあってか見やすくていいスタジアムでした。次もまた2試合見たいですね。ただ、ものすごく寒かったので防寒対策をしっかりせねば……と言った感じですが。
ではおまけもこの辺で。ここまで読んでくださりありがとうございました。