![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81888757/rectangle_large_type_2_cc41888105e395d85bad8a69ad8a2367.jpg?width=1200)
赤者水戸見聞記(レッズサポーターが水戸で赤兵衛に会いつつサッカー見た話/J2第23節水戸vs岡山観戦録番外編)
どうも、毎度お騒がせしております。アデ公で御座います。はじめましての人ははじめまして。
以前水戸ホーリーホックの試合見に行ったのは記事にしましたが今回はそちらの試合以外の部分についてぼちぼち書いていこうかな、と思ってます。
(試合の方のレポートはこちら↓)
端的に言えば試合レポートの記事の裏話というかオマケというか……まあ試合以外の部分の記事ですな。前置きはこの辺にして今日もぼちぼち始めていきますか。
(謝罪:猛暑やプライベートの多忙さで遅筆が極まり記事をしたためるのに1週間以上かかりました。大変申し訳ございません。)
1.ケーズデンキスタジアムへの道
埼玉→水戸。あなたがパッと思いつく手段はどのようなルートでしょうか?鉄道を使うとしたら恐らくですが「一旦上野まで出て常磐線で水戸」といったルートが定石といったところでしょうか。
ちなみに今回はこのルートではなく「一旦小山出てから水戸線経由で水戸(細かいこと言えば降りたのは赤塚)」というルートを取りました。というのも同行者のEさんとの会話で
Eさん「明日どうします?私小山経由のルートで行きますけど(赤塚駅14時28分到着)」
自分「この時間で大丈夫です!(ルート調べよ)」
乗り換え案内アプリ「常磐線経由だと赤塚で30分待ちだね。小山経由にしとき。」
自分「自分も同じルートで……」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81674671/picture_pc_8e80d704d9637e4a332f58af2e33e639.png?width=1200)
てな感じで決まりました。小山から水戸線に乗るのは約4ヶ月振り。この時スタンプラリー回ってたのですが宇都宮線から3分の間に改札出てスタンプを押して水戸線に乗り換えるという離れ業やってのけました。この時人生一速く走れたかもしれない。
3分以内に乗ってきた電車のホームから5〜60m(階段有り)ダッシュして改札外に出てスタンプ押してもっかい5〜60mダッシュして別の電車に乗り換える言わばウルトラマンDASH的な芸当してきた、大変疲れました
— アデ公@迷子の人 (@adekou6800) March 4, 2022
(ちなみにその時のツイート。疲れました。)
さて昔話と御宅はさておき、話は試合日へ。家からバスで駅まで向かい、大宮駅12時11分発の宇都宮駅の電車に乗り込みます……がまさかの遅延。小山駅の乗り換え時間が大体5分ほど故にいきなり前途多難になりそうな予感が……。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81673946/picture_pc_e3d0c2c1d8e94f0a45e43a25affa46d2.jpg?width=1200)
電車待ち……ではなさそうですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81673947/picture_pc_92e08de024c0d6ad31c29b4205e49743.jpg?width=1200)
ここから二手に分かれます。ちなみに高崎線は大宮駅が起点で上野から大宮の間は細かく言えば宇都宮線なんだとか。でもみんな上野から高崎線乗ったって言うよね。僕もそうです。
さて宇都宮線に乗り込み北上。のどかな風景を眺めつつ途中でEさんと合流して小山まで電車に乗りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81674465/picture_pc_3756ed23437d7135cc892b5a2ec8b697.png?width=1200)
ちなみにここかなり有名な撮影スポットなのだとか。たまにカメラ持った人が大量にいることがありますね。
さてそんなこんなで小山駅に到着。大体1分か2分遅れで到着。階段を昇り降りして水戸線のホームへ。みかん色の帯から青い帯の電車に乗り換えます。ちなみに水戸線1時間に1本ほどの運行スケジュール故か宇都宮線からの乗り換えのお客さん待ってました。優しい。そして助かった。
ここから茨城県の友部駅まで1時間20分ほど。のどかな風景。心地よい揺れ。乗り換えのプレッシャーからの解放感からかなんとなく睡魔が襲ってきます。確か筑波山は見たような……って感じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81675096/picture_pc_6e1ea6b55fdf94a270b9178f7bb0b273.png?width=1200)
こういう名所案内の看板めちゃめちゃ好きです。
文字だけのとかでも結構好き。イラスト入りも言わずもがな。
眠気と戦いつつ友部駅到着。電車から出ると熱気が。暑い。ホームで5分ほど電車待ち。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81675274/picture_pc_02152baa72b7feb219e845155e688e23.jpg?width=1200)
約4ヶ月前にも見たような……?
5分後。同じ青い帯の電車で水戸方面へ。2駅行った赤塚で下車。現在時刻14時28分。予定通りとはいえケーズデンキスタジアム行きのバスは14時50分発。20分ほど近くのドラッグストアで必要なものを買ってバス停に行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81675618/picture_pc_7e3773456e1f7de5a43d7c10434991d4.jpg?width=1200)
こういう案内は迷子に嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81675626/picture_pc_6dc62d1a961f31e5aa16e78558925558.jpg?width=1200)
ちなみに普通のバスもここから出るのでバス会社のスタッフさんが大きめの声で案内してました。お疲れ様です。
青いユニフォーム着た人と共にバスに揺られて20分。ようやくケーズデンキスタジアムに到着。大宮から約3時間。遠かった……。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81675901/picture_pc_9670f76dc1f143aba2f32c44c1a82e00.jpg?width=1200)
スタジアムを目の前にすると旅の疲れ吹っ飛ぶのはJリーグサポーターあるあるだと信じたい。
2.赤者、赤兵衛に首ったけ。そしてホーリーくんにハマりかける(1)
さて。今日のメインイベント……と言えばちょっと違う気もしますが来た理由の一つでもある赤兵衛に会いに行きます。冷静に考えればなぜ縁もゆかりもない福島ユナイテッドのキャラが……?って感じですが水戸のマスコットホーリーくんと大変仲がよろしいようで。6月11日のホーリーくんの誕生日に行けなかったかわりに今日会いにきたのだとか。こういう繋がりもありなのか……!
ちなみに福島ユナイテッド農業部のブースもありまして、その近くでホーリーくんと赤兵衛の撮影会(?)をしてました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81678346/picture_pc_8c4561663de6b71509771732febd0935.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81678492/picture_pc_3f33be9cdfa5ef27be07711d208576a1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81678493/picture_pc_be1f12d7c5bd9cd5e7c3ba4ebdd34a96.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81678494/picture_pc_2d05f8668c5f9999a354f667cc289654.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81678495/picture_pc_be265eab8d718b0191722282bbe9ae58.jpg?width=1200)
しばらく赤兵衛とホーリーくんの諸々をEさん共々可愛い可愛い言いながらパシャパシャ写真撮ってました。あと途中でスリーショットも撮っていただきました。ホーリーくんのお付きのスタッフ様、この場をお借りして感謝の言葉を述べさせていただきます。その節は大変ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81679130/picture_pc_c06febe84c94d15c203044df18ce1872.png?width=1200)
こうして人はマスコット沼にはまってゆくのだ。
さて10分後ほど。撮影会(1回目)終了。暑い最中大変ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81679340/picture_pc_d0e90b03cf09b80daf8b725471c21661.jpg?width=1200)
なんとなく付いてっちゃうよね。
えっちらおっちら感がまた可愛いんだなこれが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81679540/picture_pc_717453e25c3ac3db135e9a4472277d9d.png?width=1200)
ちなみに隣はスタッフさん。火之助のポシェットが可愛い。
3.スタグルなど諸々
さて。マスコット沼にハマったところですがここで腹ごしらえ。実を言うとまだお昼ご飯を食べてない。ということでスタグルタイム。
龍神家さんのタルタルマシマシチキン南蛮丼を購入。ついでにビールも一杯。暑い日にはこれでしょ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81679746/picture_pc_05085a7e9080f05aeb02d9855e7b36eb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81680314/picture_pc_1e728593d002d938b50965b05234af27.jpg?width=1200)
(実は2杯目の飲みさし。一杯目は撮り忘れてました。成敗。)
さてこのチキン南蛮丼、たっぷりかけてもらったタルタルもさることながらチキン自体の大きさもかなりのもので3個しか入ってないとは言えその3個がかなり大きく結構食べるの苦戦してました。かなりのボリュームで食べ応えありました。とはいえ腹ペコゆえさっと完食しましたが……ついでにビールも完飲。まあチキンとビールが合わないわけないのよ。
食事後はビールおかわりしつつソーセージ齧ってました。これがまた美味しいしビールと合わないはずない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81680886/picture_pc_31185cf78f18408a2d3d5408bd1d7988.jpg?width=1200)
美味しかったです。
その後はひとまずEさんと一旦別行動。とりあえず近くにあった明治安田生命さんのブースで血管年齢リベンジ。前回の埼スタの時計れなかったからね。ちなみに計測結果は実年齢通り。うーん……。かなりの暑さ故に実年齢より上が出やすいらしくその中で±0は嬉しいのですが……。ネタ的にはおいしくな……ゲフンゲフン。てか普通にプラス3、4歳出ると思ってたんだが。
実年齢計測後はバス待ち。偶然何しよっかなぁってぼさっとしてたら道路の方からバス通ります!との声。ん?と思って振り向くと水戸ホーリーホックの選手バス。ここ通るのか!と驚きつつ見送り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81681080/picture_pc_02bddc005957565f133c818dffacebdc.jpg?width=1200)
この距離で選手バス見るのは初めて。
その後選手がスタジアム入りする様子も見ていきました、にしてもすごい人だかり。途中かなりお洒落な服着た選手がちらほら。スタジアム入りファッションショーだそうでマッチスポンサーさん(?)の提供の服だそうです。おしゃれ。
バス待ち後は再度Eさんと合流。ここで一旦グッズショップへ。スタジアム行った記念に必ずタオルマフラー買うことにしてるのでひとまずタオルマフラーを1枚。猛烈にホーリーくんの分身から仲間にして欲しそうな目をされてるがまさかのATMでお金おろし忘れてプチ金欠状態ゆえ泣く泣く購入を断念。……でも後々買っておけばよかったと後悔するのは別の話で。
グッズショップであれこれしてるともう余裕で16時回ってました。16時半から赤兵衛とホーリーくんの撮影会(2回目)があるのでもう一度来た道を引き返しました。
4.赤者、赤兵衛に首ったけ。そしてホーリーくんにハマる(2)
さて2回目の撮影会……の前に近くにあった山梨県中央市のブースへ。決してとうもろこしに惹かれたわけではないです。決して。でも美味しかったです。
スタッフさんと楽しく話してると思わぬ来客が
青い服。緑色のモッフモフな毛並み。そして麦わら帽……ホーリーくんさんじゃねえか!!思わず豆鉄砲喰らった鳩が如く驚いてる自分を傍目にスタッフさんがホーリーくんにそっととうもろこしの差し入れ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81743645/picture_pc_7e2beb1446b635ad7792633b7a504e81.jpg?width=1200)
それにしても龍って何食うのかしら。
スタッフさん「とうもろこしあげるからヴァンフォーレ戦勝ち点3ください!」
ホーリーくん「……」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81743715/picture_pc_780e0300655ae64da4ded0907bf1a8dc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81743783/picture_pc_7e5a19bd49099419d5b1ddc646b3fad3.jpg?width=1200)
この後某CM並の(じゃ、いいですぅ!)が如くスッと戻してらっしゃいました。マスコットに賄賂渡して勝ち点得るの良くない。
山梨のスタッフさんがホーリーくんに成敗(?)されつついつか山梨行きます!と約束交わしたところで撮影会(2度目)に参加します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81798140/picture_pc_44a6aac0a8ec0f72cc53b16baec58b33.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81798255/picture_pc_90b21ffc1cb36d23ea38164c680881fc.jpg?width=1200)
何回見てもいいね
自然と撮影会スタートしましたが、この後赤兵衛のスタッフさんが「べえさんまだみんなに挨拶してないよ!」との掛け声。挨拶大事。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81798562/picture_pc_1a45c4f06bc29a7256ee78dd8027171e.png?width=1200)
赤兵衛さんの超絶低姿勢お辞儀(?)が炸裂。
挨拶が済むと一緒に写真撮りませんか〜との募集。僭越ながら私、一緒に撮ってもらいました。赤兵衛様、ホーリーくん様、そしてべえさんとホーリーくんお付きのスタッフ様本当にありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81798879/picture_pc_7feb8e5fb7ea26b40626e678ddd8fb9b.png?width=1200)
しかもちゃっかりべえさんの手ぬぐい買ってますよこいつ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81800547/picture_pc_78f3a00167f2ff6e45f3f10afb3c07a4.png?width=1200)
和やかに撮影会が進む中映えさんとスタッフさんがごそごそ……何が始まるのかしら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81800631/picture_pc_f1519b01b8ba2036a81e3f8f24c255dc.jpg?width=1200)
なんと出てきたのはべえさんの刀。そしてそれを掲げるホーリーくん。カッコいいというべきか可愛いと言うべきか……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81800726/picture_pc_8b7278b3a7e072854c3b99f66745adcd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81800727/picture_pc_19a0a1c8dc1ca661fa29e06e59cdaaa0.jpg?width=1200)
ホーリーくんが凛々しく見える。
べえさんは……変わらずかわいい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81800728/picture_pc_3e16ac1db09793d783fa8bd59ce6c096.jpg?width=1200)
……この構図だとべえさん斬られてないか……?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81800729/picture_pc_06a7e560b3f8f7750f475e6bd2839a59.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81800731/picture_pc_977699bf9d2682621d5aa84076912af9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81820429/picture_pc_00f0323fef00c3aca960dae3eb4d486c.jpg?width=1200)
しばらくはホーリーくんがべえさんの刀で遊ぶシーンが続きました。ひとまず落ち着いたところで水戸のサポーターさんから赤兵衛にメロンの差し入れ。愛がすごいよ。てか意外って言ったら怒られるかもだけど名産だもんね。茨城はさつまいもとか蓮根だけじゃないのよ。かなり手広く作ってますよ、と元スーパーの青果部門店員として言っておきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81821687/picture_pc_3dcff6ce3b0645efabdd34a6abc99756.png?width=1200)
……と「いいな〜僕の分はないのかな〜」って表情に見えなくもないホーリーくん
メロンをもらったべえさん。スタッフさんに促されつつ深々頭を下げます。ここでお土産攻勢……と言わんばかりに水戸サポーターさんがホーリーくんにいもくり佐太郎とジュースを献上。供給源すぐ後ろの福島ユナイテッド農業部さんだけどね。そして実際買ったよね。しかもおいしいよね、いもくり佐太郎。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81821992/picture_pc_ea7caa1cc480996db567a033b0b1c674.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81822068/picture_pc_33c160a80963fce8f0fc3038cee628d9.png?width=1200)
我々ではなくスタッフさんへ向けたものですが。
この後ちびっこサポーターと写真撮ってました。
さて、撮影会もそろそろ終わりの時間に。そもそも今日の主役は試合だしね。名残惜しい気もしますがここでお別れ。また福島と水戸に行かなきゃ……行く理由がマスコットに会うのは理由が不純な気もしますが。言わずもがなサッカーも好きですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81844093/picture_pc_9e12b3a6d22b1ea0c97069c26ea93870.png?width=1200)
いいよねこういうセンス。ぜひとも見習いたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81844117/picture_pc_4797ea7428a9e58d4127f79bda6ad605.jpg?width=1200)
暑い中お疲れ様でした。
5.さあサッカーの時間だ!(入場〜試合開始まで)
赤兵衛とホーリーくんで最早お腹いっぱい気味ですがそもそもサッカーの試合見に来てるのでいい加減サッカーモードに切り替え。……の前に三名園のブースさんにマスコットのぬいぐるみ3体並んでるのに目が。岡山と金沢にも行きたいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81859632/picture_pc_9cdb9baf5443f5a50553cb9053bc21c4.jpg?width=1200)
偕楽園(水戸)-ホーリーくん
後楽園(岡山)-ファジ丸
兼六園(金沢)-ゲンゾー
さあゲートに向かうぞ!……ってところでダイレクトにアイスの売り込み。勢いに負けて買いました。暑いもんね。仕方ない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81859479/picture_pc_e04dc1e5f211453fdcb3b061eef5353a.jpg?width=1200)
いちご果肉しっかり入ってて美味しかったです。
しかも溶けた液体が透明なのにも驚き。
成分が溶け出してないのか……!?
そして喉乾いたのでSWEET JOKERS CAFEさんのクラフトコーラを購入。美味しかったです。
(写真撮り損ねました。ごめんなさい。)
クラフトコーラ片手にいざ入場。もう1人の同行者Nさんがそろそろ会場に着いたそうなのでスタジアム内で合流。そして座席へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81859950/picture_pc_3696d20b3a063bc1d149eb2c298529f9.jpg?width=1200)
これくらいが結構見やすくていいよね。
席に着くなりNさんが結構なレンズをつけたカメラを構えてましたが脳裏に某北海道の4人で旅する番組で鳥を撮るときにバズーカみたいなカメラ構えてたのがチラつきました。なんかごめんなさい。そして撮ってる姿が獲物を狙うハンターのような目でカッコよかったです。なんとカメラとレンズで3kg近くあるそうな……Nさんの撮ってる素晴らしい写真の数々はこのような血と涙と汗と翌日の筋肉痛の結晶なのだと思うと頭が上がりませんね。
この後は試合が始まるまでのんびり選手のアップを眺めてました。試合の様子は別記事にまとめたのでこの辺にしておきます。
6.帰路の諸々
試合のレポでスタジアムからバス乗って赤塚駅まで行ってそっから水戸線、というのは書きました。詳細を書いてけば、スタジアムで的に向かうNさんと別れ、赤塚駅までバスで行って到着したのが20時40分ごろ。乗る予定の電車が21時16分赤塚駅発。電車まで30分。さあどうする?ってなった時にパッと目に入る魚民。スタジアムで軽く飲んだくれた酒飲み2人がこれを逃すはずなく電車まで軽く一杯飲もうということに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81892371/picture_pc_f7f8e20566760881bf67a871e94d7b91.jpg?width=1200)
自分も買わなきゃ(謎の使命感)
2杯目行くかどうかの葛藤しつつ時間に余裕を持ってお会計。割り勘……と行きたいところですが試合前にATM行き忘れて手持ちの現金がすっからかん。Eさんにご馳走になりました。ありがとうございます。そしてご馳走様です。このお返しはいつか必ず。
さて、赤塚駅から水戸線に乗車。なんと直通で小山行き。これはありがたい。乗り換えが1回減る!素晴らしい!ホームに着いて3分後。小山行き水戸線の電車がホームに……おや?なんか妙な電車が……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81892692/picture_pc_47786e9617851d887dc952026430e6ac.jpg?width=1200)
なんと赤電塗装。なんてこったい、まさかのレア車両じゃねえか。数本あるうちのたった1本しかこの塗装じゃないんです。その数本がいくつか把握してないので確率は出せませんが……にしても今年水戸線3回乗って2回赤電塗装のに乗るとは運が良すぎないか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81893773/picture_pc_91e70d32b5e6e281c59683323797aaa6.jpg?width=1200)
上で書いた小山での6分乗り換えで乗り込んだのがこれでした。
色が違ってたので一瞬「あれ?」ってなりましたし、「水戸線の車両全部この塗装なんだ〜」とか感心した記憶。
乗った後調べてみて腰抜かしましたが()
マスクの内側で割とニヤニヤしつつ電車に乗り込みます。2駅行って友部駅到着。この時21時30分ごろ。ここで「友部駅発車は21時40分です」とアナウンス。10分か……うーん……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81893536/picture_pc_a5d04e217d70dbeb4708cb41d68d0fa1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81893537/picture_pc_969727c7bb9194f3064031bc088cc22a.jpg?width=1200)
……の表示を撮りたかったけどタイミング合わず。
無念。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81893653/picture_pc_8893c73b4e523762f0457b8c572704e6.jpg?width=1200)
手前が赤電塗装。
レアな赤電塗装を撮って満足しつつ開けっぱなしのドアからくる暑さに耐えること3分。ドアが閉まって小山へと電車が向かっていきます。行きと同じく揺られること約1時間20分。小山駅到着。途中うとうとしててほぼ記憶ないです。そっから小山でEさんとお別れ。宇都宮線に乗り換え大宮目指します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81893938/picture_pc_cbd2a7bde6dade39085b8e0e00b35579.jpg?width=1200)
全部赤電塗装に!とは言わずともラインカラーだけでもこれにしてもいいんじゃね?とは思うけどしたらしたで京葉線と微妙に似てるので微妙ですね……
22時47分発上野行きに乗車。奮発してグリーン車に。持っててよかったモバイルSuica。流石にこの時間だからか平家部分が貸切状態でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81894201/picture_pc_b13845127f8344aca7c2788a829deb06.png?width=1200)
2階もいいけど個人的にこの平家のところが好きだったりします。
まあ揺れが多いのはちょっとアレですが()
約50分揺られて大宮駅到着。大宮からタクシーで家まで向かいました。グリーン車からのタクシーとかとんだ豪族ムーブ(?)もいいとこですがバスがとっくに終わってるので仕方ない。家まで6,000歩歩きたくないしね。
7.あとがき
マスコット色強めなあたり水戸に何しに行ったのかがモロバレしそうですが……うんまあ仕方ない……ような?にしても福島ユナイテッドへの熱の入れようが半端ないけど大丈夫なんだろうか。
そして試合前ほぼノーマークだったホーリーくん&水戸ホーリーホックにハマりかけました。次はいつの試合行こうかしら。選手がガルパンコラボのユニ着るタイミングで行こうかな。
それにしてもここまでサッカーに熱が入るとは、J1はともかく、J2J3に推しチームを作るとは。ここまでサッカー熱高まってるの今までになかったですし、開幕前の自分に伝えたらびっくり……しないでお前バカじゃねーの???とかドン引きされそう。お前の4ヶ月後の姿がこれだぞ。しかも秋にWEリーグ開幕したらさらに忙しくなるぞ。ざまーみろ。
それにしてもマスコットの可愛さ&ファンサービスなり福島ユナイテッドさんなり山梨県中央市さんのブースの対応なり普段通ってる埼スタとは少し異なる雰囲気で新鮮でした。こういう形で心掴んでお客様を増やしていくんだなぁとかこっそり思ってました。実際僕の心鷲掴みされましたからね。ちょろいぜ。山梨も行かなきゃな。うん忙しい。
秋口のスケジュールがパンパンになりそうだと判明したこの辺でこの記事〆させていただきます。ではまた。どこかのスタジアム(に行った記録)で会えたら会いましょう。