サッカー旅行雑記#1 テイラー・アンダーソンカップ@WACK女川スタジアム
こんにちは、アデ公です。ひとまず備忘録的に書いていきます。来年参加する時の何かしらの参考になれば……と思いつつ大変今更ながらまとめていきます。
1 試合前日まで
さて何故かは知らないけども浦和の男女両トップチームの試合がないゆえぽっかりと開いてしまった2024年の6月第2土曜・日曜。家で過ごすのもありでしたが、いつぞやの試合終わりに「6月8日に女川で女子サッカーの試合をやる」というのを思い出し急遽予定表に女川行きの予定を突っ込みました。まあその日が誕生日というのもあったので誕生日プレゼント替わりにといった感じですが。
というわけで前日夜になっていそいそと切符買ったり宿泊先なりを押さえて準備完了。
2 いざ宮城、いざ石巻
さて当日。普段以上の早起きをかまして大宮駅へ。7時少し前の新幹線に乗りまずは仙台を目指します。
大宮から一駅で仙台に到着。1時間ちょっとで着くあたり意外と近いなあと。
感動しつついそいそと乗り換え。仙台発の快速列車に乗って石巻へ。それにしても仙石東北ラインって名称、やたら親近感湧く響きだなあ……。秋葉原とか神田のあたりで新幹線の上通りそう。
というわけで石巻に到着。石ノ森作品のキャラクターに歓迎されつつひとまず目的地を目指します。
石巻駅からタクシーで10〜15分ほど。最初の目的地である石巻南浜津波復興祈念公園に到着。
津波伝承館では3.11の津波でどのような被害が出たか、どのように復興へと向かってったかを知ることができました。
その後は園内を散策しつつテイラー・アンダーソンさんの石碑に手を合わせて公園を後にしました。
公園を後にして、徒歩10分ほどで次の目的地へ。
門脇小学校。校舎は津波による被害を物語る遺構として保存されており、他にも通っていた生徒や教職員、近くの地域の方々の証言を含めた様々な展示がされていました。
門脇小学校からは石巻駅へと歩いて戻りました。
3 いざ女川
さて石巻に戻りいざ試合会場の女川へ。
石巻から女川へは石巻線に乗るかバスに乗るかのほぼ2択。
時間は11時半。次の女川行きの列車はおおよそ1時間後。
じゃあバス……といきたいところでしたが石巻駅まであともうちょっと、といったところの交差点でちょうどすれ違ってしまいました。
さてどうしようかな……と駅のコンビニで買ったおにぎりを頬張りつつ考えていると駅のロータリーに黒い車体に行灯を乗せた車が2、3台。
というわけで(?)タクシーで女川へ。片道おおよそ30分。料金は6000円少し手前というところでした。海沿いの道の景色は壮観でした。でも、旅行は時間に余裕を持って計画的に。迷子のお兄さんとの約束だぞ。そんなこんなでタクシーで女川駅までワープ。駅からスタジアムまでは徒歩……ですが道がほぼほぼ登り坂だったのでケチらずスタジアムまで乗れば良かったと汗をダラダラかきながら思いました。旅行は計画的に。ほんとこれ超大事。
坂を登り切ると坂の下に開けた土地と遠めに鮮やかなピッチが見えてきました。
坂を少し下って行くとスタジアムに辿り着きました。
4 試合
スコア
チーム〈テイラー〉10-0 チーム朴沢学園
チームテイラーが前後半5点ずつ取ってました。チームテイラー側の浦和から参戦してる選手を中心に見てましたが、その選手の活躍してる様子が見れたのはもちろんのこと良かったですが、普段見る機会が少なかった海外でプレーしている選手や仙台などWEリーグ所属の選手の良いプレーを見れたりしたのもかなり良かったです。
5 試合後
試合後は歩いて女川駅まで。
帰りの列車までは時間があるので駅周辺を散策。
この後は電車を乗り継いで仙台まで戻りました。
お寿司に舌鼓を打ちつつ、いい気分になったところで次なる目的地へ。南へ向かう新幹線で一路埼玉へ……とはせず、お隣の県の県庁所在地で降ります。
サッカーを観る旅行はまだ続きますがこの日はここまで。
試合や試合の趣旨に関連する施設を見るなどとても濃い経験をした誕生日だったな、と思いました。
ではこの辺で。