![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32881609/rectangle_large_type_2_8ba0868a9aa551dfc7941625b1df933a.png?width=1200)
Withコロナの多拠点生活〜人気の京都に3物件同時オープン!各拠点の魅力を紹介〜
待望の京都に、新たなADDress拠点が加わりました。多拠点ライフプラットフォーム「ADDress」では、京都九条邸(京都市南区)、京都東寺邸(同南区)、京都西大路邸(同下京区)の3つの家を同時オープン。いずれも宿泊施設連携の個室に滞在できる家です。伝統的な街並みや魅力的な店舗が集積する古都・京都をリモートワーク拠点として、贅沢なライフスタイルを体験してみませんか? 今回同時オープンの3物件をご紹介します。
※3物件は、京都市の定める宿泊税(1日200円)が別途必要です。
No.1 :京都九条邸(京都市南区)
京都駅から徒歩圏内の好アクセスながら、静かな住宅街に立地する物件です。京都市内のいずれの観光地にも行きやすく便利なエリア。築年約100年の京町家をフルリノベーションした落ち着きある大型古民家です。
落ち着きのある和室の居間と小さな坪庭が特徴です。
京都九条邸の隣には、家守(やもり)が運営するレンタルスペース「九条湯」があります。11年前に廃業した銭湯をリノベーションし、男湯側は当時の姿そのままに、女湯側はカフェ空間になっています。
男湯は貸切利用で撮影やライブのほか、女湯はコワーキングや飲み会イベントなどで利用可能です。当時の面影を残した空間は、ノスタルジックで居心地のいい空間です。
No.2 :京都東寺邸(京都市南区)
京都東寺邸は、2019年11月できたばかりの古民家風で、世界文化遺産の東寺は目の前にあります。コンビニエンスストア、大型ショッピングモール(AEONモール)も近隣に立地していて、生活にも便利。
徒歩1分で銭湯 "日の出湯"があり、銭湯ファンにもオススメな拠点です。
京都東寺邸の個室は、すべてがプライベート空間になっていて、お風呂、お手洗い、洗面、台所ほか、人の目を気にすることなく自由に使える工夫がされています。
長期滞在にも嬉しい、料理ができるキッチン・冷蔵庫が個室に完備されています。さらに、調味料、食器類、調理器具も置いているので、気軽に自炊も可能です。
No.3:京都西大路邸(京都市下京区)
京都駅から1駅、下車して徒歩10分程度。バス停までは徒歩30秒。京都はバスを使えば、どこでも行けます。非常に便利な立地が魅力の京都西大路邸。
この物件のコンセプトは、「バイクとヨガ」。
近年の健康志向を受けて、アウトドア・ヘルスケア志向の高い体験型の滞在を提供したいオーナーの想いが込められた拠点です。建物1階にはロフトデッキを設け、スポーツ用自転車の乗り入れも可能。
室内にも自転車を設置できるよう設備を整えており、ゆったりとしたコワーキング&コミュニティスペースも利用できます。
バイクとヨガを行うツアーも実施予定。雑誌『NewsWeek』でも取り上げられた「オンライン宿泊」イベントなどにも現地で参加可能です。今後、和菓子作り、書道やお茶体験などのイベントも実施するとのこと。
* * * * *
京都の3物件は、いずれも拠点ごとに特徴が異なります。最近、物件を拡充している関西で、滞在ルートをアレンジしてみませんか?
ホテル・旅館などの宿泊施設連携も追加募集中です!
ADDressオンライン説明会のお知らせ
ADDressでは定期的にオンライン説明会を開催しています。
また、サービス説明動画もありますので、参考までにご覧ください。
説明会では、サービス利用にあたっての質問にお答えする時間も設けています。サービスを理解するまで、何度参加しても構いません。ご都合の良い日時で、お気軽にエントリーください。
↓ ADDress説明会の日程一覧 ↓
https://sites.google.com/address.love/event
↑ ADDress説明会の日程一覧 ↑