
【怪しい】280blockerの危険性は高いのは本当 情報を盗む広告ブロッカーの罠
広告ブロッカーなのに広告を大量に出している280blockerですが実は結構ヤバイアプリだったりします。
【危険】280blockerで行動データが抜き取られる
なぜ広告ブロッカーでユーザーの行動データを取得する必要があるのか不明です。
クラッシュ情報ならアプリ改善のためとわかるんですがね。

しかも何故か強制的にONになっています。
普通は任意で選択させるはずですが、OFFにしにくいように分かりにくい場所に隠してあったりします。
280blockerを入れていると第三者への情報提供に強制同意させられる
これも意味不明です。
当社は、お客様より提供された情報、データ等を個人が特定できない形で利用及び公開することができるものとし、お客様はこれに同意するものとします。
↑意味わからん
なぜかアプリを入れた時点で強制的に取得情報の第三者提供に強制的に同意したことになっています。
結論280blockerはセキュリティ的に怪しい上にヤバイです
取得した行動データを第三者に提供しているのか?正直言って真意は分かりませんが怪しいと言わざるをえません。
通信量を削減するまともなおすすめの広告ブロッカーは?
アドガードの無料版
1blockerの無料版
adblockの無料版
これのうちのどれかで十分です。