![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147952086/rectangle_large_type_2_f948339dd6a0a08adb58f5299e59f3b7.png?width=1200)
【必読!副業初心者からたった8ヶ月で年商2000万越境ECオーナーになった目標設定の方法】
この記事では、実際に僕が輸出コンサルを受けた際、実践して効果的だったポイントをまとめたものです。
僕は2021年3月に8ヶ月間のebay輸出コンサルを受ける決心をし、モトキさんのCompass3.0に参加しました。
その8ヶ月間で、副業にも関わらず月利100万円を達成しました。
モトキさんとの実績者対談動画は以下のリンクからご覧ください。副業だったのでサングラスとマスクで怪しいヤツですが僕です(笑)
https://youtu.be/BDinvNiV1pc?si=KeXFu7qF9zJpAm0y
その時はなぜ副業ながらそんな実績を残せたのかわかりませんでしたが、とにかく無我夢中でした
僕はGOAL-Bが立ち上げたコーチ育成講座に合格し、現在プロコーチとしても活動しています。
今回、プロコーチの目線から改めて自分が成してきたことを振り返ってみました。
前提として、モトキさんが主宰するコンサルコミュニティCompassのコンテンツが素晴らしすぎることが挙げられます。これは実績者の数を見れば一目瞭然ですね。
それではここから実績に至ったポイントをお話ししていきます。
1. どうしても仕事を辞めたかった
自分の限界を環境のせいにして生きていた僕は、この世界から飛び出したいと常々思ってました
『このコンサルに入って人生変えてやる!』
この思いがとても強い感情だったことは今でも記憶に新しいです
人間誰しも、どうしても欲しいものがある場合、その獲得したい未来に向かって必死になるものです
例えば、異性にモテたいはわかりやすい例です。どうしてもそうなりたいから人は辛い努力もします
『必死になると人は強い』
この無双状態が発動すると何にも負けることはなく達成に真っ直ぐに向かいます
2. コンサル費用を取り返したかった
お金の影響力というのは、資本主義社会で生きる皆に共通してかなり大きいと言えます
払った分と同等、またはそれ以上の価値を自分が生み出さなければならない!
僕は当時、今の妻にもコンサルに入った事は言えませんでした
なぜなら必死に止められるのが嫌だったからです
僕がやりたいと思った事は絶対にやるし成果も出す 成果が出たならパートナーにも正直に話そう
そう考え、成果を出さなければ信頼を失う可能性があるぞと自分を追い詰めていました
『お金を払ったのなら取り返せ』
やらざるを得ない状況に自分を追い込んだことで、余計なことを考えてる暇はなくとにかく進みます
3. 目標を公言
僕は医療でもらっていた月額の手取りよりも高い月利を目標設定にしていました。
Compassでは皆が主体的に目標設定を行い、それをコミュニティのグループチャットで公言する素晴らしい文化がありました。
コミュニティに入った瞬間にその文化に触れたとき、毎月必ず月初めにやろう!そう決めました
公言することで、『かっこ悪い結果は見せたくない』『みんなとの競争に負けられない』こんな感情が常にありました。
目標は自分ひとりだけのものにすると、達成しなくても別にいいし、ただ置いているだけになります。
多くの人の目に触れることで目標に対して責任感が生まれ、達成せねば!!と意識が変わります
4. 常識の枠をぶっ壊す
自分の常識って自分で決めてるって知ってますか?
年収1億円の社長を目の当たりにして『自分とは違う世界で生きてる人だ』 そう思ったことないですか?
僕はめちゃくちゃありました。
自分には月利100万円なんて夢のまた夢だ だから本業の手取り分が月に稼げればいいやと決めてました
事実として、年収1億円の社長は違う世界で生きてるでしょうか?
いいえ、事実とは異なります。
世界も一緒なら日本という国も一緒、朝起きて寝るまで同じだけの時間を過ごしてます。
ただ唯一違うのは、『どんな生活習慣を送っているのか』ただそれだけです。
僕は本業しかしたことなかったので、普通に8時に出勤し、夕方帰ってきてプライベートの時間を過ごし1日が終わるという普通の人でした。
Compassの講師陣は、専業ebayプレイヤーで月利100万円越えの生活をしているので、1日の大半がebayと向き合っています。
その講師と直接話をすることで、自分の生活が月利100万円プレイヤーといかに違うのかがまざまざとわかります。
もっと言うと講師と話せば話すほど自分の常識は書き換わり、より100万円プレイヤーに近づきます。
僕はコンサル期間中に200時間以上講師と話しをしていました。シンプルにこの時間が長ければ長いほど成果につながりやすくなります。
『成りたい人と会話して常識の枠を広げる』
ロールモデルを見つけてTTPするのと似てるかもしれませんが、やはり『人の真似をすること』は本質的だと感じました。
5. 面倒くさいがチャンス!!
実際に生活習慣を見直し、1日の時間の使い方に変化をつけていけば目標は達成します!
と聞いて「はい、やります!」となったあとに押し寄せてくるもの
その行動を止めるのが、『面倒くさい』です。
現状の習慣の書き換えは本当に難しいです。
なぜなら人間の本質にある『変わりたくない』が発動するからです
別の言い方をすると、現状維持の力です。
この力はハンパじゃなく強いです。
多くの人が新しいことを始めて挫折してしまう理由がこの力の強さにあります。
ただ、安心してください。
この力に唯一勝てるパワーを持ったものがあります。
それが『どうしても獲得したいもの』です。
1. で書いたものになります。
当時の僕であれば『どうしても仕事を辞めたい』『このコンサルに入って人生変えてやる!』これらの感情がとても強かったです。
この感情は誰にでもあります。
例えば、
お金持ちになって海外旅行に行きまくりたい。
いい暮らしをして家族と幸せに暮らしたい。
子供が欲しいものはなんでも買ってあげたい。
『これを獲得するためなら何だってやる!!』
このくらいの気持ちが持てるものが良いです。
逆に言うと『どうしても獲得したいもの』が設定されていないと残念ながら目標達成は難しくなります
生活習慣の書き換えは、面倒くさいの先にあります。
やったことがないことをやる時って面倒くさいがめちゃくちゃ押し寄せてきますよね。
それは生理現象なんです。やる気とかモチベーションとかの話しではないです。
人はこれに抗うことさえできればどんな未来も獲得できます。
だから、面倒くさいは目標に向かうチャンス!!
人は『決断』をすると前に進めます。僕の体験はまさにこの決して断つを体現したものでした。
どうしても獲得したいものがあり、それを獲得すると決めたこと、そしてコンサル費を支払うことで退路を断ち、やらなければならない状況に追い込みました。
目標を公言したり、自分の常識の枠を飛びだす時間を作ることで、『今のままじゃだめだ』と現状の自分を否定していました。
やらなければ目標達成できないので毎日面倒くさいと戦い続け、必死でした。
その結果、強制的に習慣の書き換えが起こり、今では月利100万円というものが夢ではなく常識へと変化しました。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
いかがでしたか?
目標達成するためのポイントをより解像度高く知りたい方はDMまたはリプください。
よりあなたを目標達成に近づけることができると確信しています。
それではまた