自由ではあるけれど

職場のAさんが退職したようだ。
Aさんの退職が○月末日付だというのは、情報としては知っていたが、退職するんです、とご本人から声をかけられたわけではない。いつの間にか最終日だったようだ。

わたしの所属する席に来て、上司に何か声をかけていたので、あ、もしや今日で終わりだったのかと挨拶に席を立とうとしたら、そのまま背中を向けて足早に去っていった。

まあさ、所属違うので、必要ないとは思うよ。
業務で地味にあなたのフォローをしていたことについて、なんとも思われていなかったのはさすがに堪えるよ。

上司の許可がないと取り出せないような印鑑の捺印や、金庫のお金を手配しろと詰め寄られたことは忘れないよ。もちろん応じなかったけど。
仕事のミスを指摘したとき、笑って誤魔化して、その後結局わたしに責任を押し付けてきたこと。
業務で席を立てない時に突然、これから飛び込み営業が来るから話を聞いてくれと丸投げされたこともありましたね。
その後、フォローなにもなし。



何なんこいつほんまカスやな。またむかついてきた。
ワイが何したって言うん

仕事手伝わんかったらよかった。

気分悪い
ええ年こいて、立つ鳥跡を濁さずって言葉しらんのか

挨拶は自由だけどなにこれ
















いいなと思ったら応援しよう!