![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72756667/rectangle_large_type_2_9ca542c45c58c00fb47a83f5216f098f.png?width=1200)
コミティア139ありがとうございました!
こんばんは~!
昨日(もう一昨日になってしまいましたが……)のコミティア139、無事に参加してきました! ありがとうございました!✨
あだん堂としても、ゆきとしても、コミティアの参加は初めてだったのでドキドキでしたが、隣にペンサルーンさんがいたので心強かったです!✨
当日スペースに立ち寄ってくださった皆様、ありがとうございました♪✨
何年ぶり?泣きそ pic.twitter.com/hSaE0A3kvk
— あだん堂ゆき@COMITIA139お05a (@fpen_sake) February 20, 2022
コミケで最後にビックサイトを訪れたのが、何年前か……友人スペースの売り子としては様々参加していましたが、自分ひとりで申し込み、準備をして、当日スペース設置し参加者の方と交流するのは初!✨
ドキドキやらワクワクやら、複雑な心境でした!
あと、雨でとっても寒かったです!笑
よろしくお願いしまぁああああああああああああああああああああああああ https://t.co/LO03mKo3ai pic.twitter.com/Inv7PJJbnC
— あだん堂ゆき@COMITIA139お05a (@fpen_sake) February 19, 2022
現場からの実況ツイートたち……!
朝っぱらから、2019年以来使ってないPASMOが全く使えない(駅員さんも苦笑い)というトラブルに見舞われつつも、なんとか向かってます!
— あだん堂ゆき@COMITIA139お05a (@fpen_sake) February 19, 2022
雨だねぇ……
みなさんにお会い出来るのを楽しみにしてます! https://t.co/LO03mKo3ai
設営〜✨🎶❤
— あだん堂ゆき@COMITIA139お05a (@fpen_sake) February 20, 2022
イツタケ大先生はイベント慣れなさってるので、もう少ししてから来るらしい!
早めに来てよかった、勝手が分からないから思ったより何事も3倍くらい時間がかかる https://t.co/LO03mKo3ai pic.twitter.com/c5SvfYL2zK
お気づきだろうか!✨
— あだん堂ゆき@COMITIA139お05a (@fpen_sake) February 20, 2022
今回はiPad持ってきたから、CMも流せる!!!!!✨✨✨
ので、愛哭くCMエンドレスリピートしてます!!!
無配のポストカードも映ますねぇ〜❤🥰👏👏👏👏👏 https://t.co/LO03mKo3ai pic.twitter.com/kUBV3scfSl
あだん堂とお隣のペンサルーン @pen_saloon @ItsutakeDemboku が設置できましまー❤✨🎶
— あだん堂ゆき@COMITIA139お05a (@fpen_sake) February 20, 2022
こんな感じ✨❤
文芸関連のスペースじゃないから、ちょっとドキドキ(・ε・` )💓✨ https://t.co/QAnglqN1J0 pic.twitter.com/WY1cuHxdDv
当日、ペンサルーンとあだん堂の合同スペースには、売り子要員としてもう一人友人くんを招待していたため、大変助かりました!
最初、評論&情報ブースはお客さんの入りが少ないので、その間に売り子くんが自分自身の買い物を回り、トイレ休憩などで適宜代わってもらいながら、交替で店番!!
一人だったらトイレ行くにも大変なので、助かりました✨
おかげで、ほとんど不自由なく、自分のスペースとご挨拶先やお目当てスペースを行ったり来たりできました!
ありがとうございました❤
イベントでの新たな出会いも沢山……!
コミティア撤収しました!
— 由木ヨシキ@コミティア139【B07a】 (@BreakCode1015) February 20, 2022
来てくださった方、買ってくれた方々ありがとうございました😊🙏
お疲れ様でした🙇♂️
設営完了しました❗#コミティア139 東4ホール【B-07a】にて、サークルSTUDIO ARTSでお待ちしております!!
— 由木ヨシキ@コミティア139【B07a】 (@BreakCode1015) February 20, 2022
本日は、よろしくお願いします🙇♂️ pic.twitter.com/veuQrt0uAd
めっちゃ可愛い絵を描かれる、由木ヨシキさん!
イベント数日前、思いつきで、「色々な画家さんとお友達になりたいし、スペースで名刺交換してもらえる人探そう…」とTwitterで突然フォローしたりいいねしたりしてたら、優しくお声かけいただき!
スペースいったら、可愛い新刊セットが販売されていて、思わず即購入!笑
美麗な絵ばかりで、ほえぇ~! と、感動の嵐……何なのこの表現力……画家さんってすごい……と感心しっぱなしです!
クリアファイルはデスクで使っていますw(早い)
なんとお土産まで頂いてしまいました! 突然話しかけただけの怪しいヤツに、お菓子まで……うぅ、ありがとうございます!
私も、せめて無料配布のポストカードや名刺を渡せてよかったです!(新刊が無くてすみません~💦)
コミティアのお品書きをpixivにて公開しました~!
— 勝哉 道花@コミティアお疲れ様でした/ステキブンゲイ大賞参加中 (@KatuyaMichika) February 15, 2022
新刊(小説)のサンプルもお昼頃に公開予定ですので、よかったら読んであげて下さい!
コミティア139 お品書き&サークルカット【く13】 | 勝哉 道花 #pixiv #コミティア139 #漫画 #イラスト #小説 #ちえのわ書房 https://t.co/Ab0Ir92mNM
元々Twitterでちょこっとだけ絡みがあった、勝哉 道花さん!
お友達の知絵さんと一緒に「ちえのわ書房」として合同でいらっしゃってました!
ほんとにアイコン通り赤いヘッドフォンをしていたので「あれ、やっぱり勝哉さんですか!?ヘッドフォン同じだからそうかなと!」と個人特定に役立ちました!笑
知絵さんはオンラインでも絡み無く本当の初めましてでしたが、おふたりとも優しくて盛り上がり、本も買わせて頂きました♪
先程はありがとうございました!!!売れてよかったー!!!✨🎶
— あだん堂ゆき@COMITIA139お05a (@fpen_sake) February 20, 2022
優しい雰囲気の、ステキ旅!5月5日の次回140で再会を祈って!!!✨
(新刊の続きを見たいw) https://t.co/cE6f0yLmbz
☆たらちゅさんも印象的でした!
カタログである「ディアズマガジン」のサークルカットに、初参加です! と書かれていらっしゃって、、、
旅関連のスペースは元々立ち寄る予定だったので、初参加の人いるなぁ、となんとなく仲間意識が芽生え。実は、私も、自分自身のスペースで「初イベント、一冊も売れなかったらどうしよう」と不安だったので、☆たらちゅさんのスペースに行ってみたかったのです!
一冊でも売れたら次回までの心の支えになるのは、私も一緒だ……! と。勇気を出して話しかけ、購入してみたら、この本がまた面白くて。旅っていいですよねぇ……後編は次回コミティアで新刊として出される予定だときき、楽しみにしております♪
そんな出会いが?!と驚いてます🥰✨
— あだん堂ゆき@COMITIA139お05a (@fpen_sake) February 20, 2022
「カタログで初参加ってなってるし、もしかしたら不安かもな…売れなかったら同人やめちゃったり?」ってなんとなく気になってて、ブースにお邪魔したのですが「流されて八丈島」単行本持ちの方だったようで!!✨
逆にコチラの方が勇気を頂いちゃいました😭🙏🙏🙏 https://t.co/fliW2kf7S4
そして、なんと!!!!!
たまたま、流されて八丈島シリーズの読者さまでした!
嬉しいぃいいいいいいいいいい(感涙)
<『流されて八丈島』のシリーズ本はコチラから買えます>
わたし「ゆきさんですか?」
— 青木杏樹@『純黒の執行者』発売中/4月『女王の番犬』発売予定 (@anjyu_official) February 20, 2022
ゆき氏「え……あ、はい……誰……?」
わたし「お土産をどうぞ」
ゆき氏「ど、どうも……ど、どちらさまで?」
わたし「青木杏樹です」
ゆき氏「はい!!!ゆきです!!!本人です!!!!」
お仕事でちょっとコミティア行ってました。 https://t.co/E3OCtixjsZ
まさかの大物も登場……!
青木杏樹先生がお土産を持って、ご挨拶にきてくださいました!
お仕事でビックサイトにいらしたそうです♪
リアルでお会いするの嬉しくて、めちゃくちゃ声張っちゃいましたw
<青木先生の御本たちはコチラから買えます>
イベント終了後の余韻……!
荷物が行きの百倍重くてキャリーケースのタイヤぶっ壊れたんだが、か、買いすぎたやべぇ……そりゃ、キャリーもぶっ壊れるわ🤣🤣🤣🤣🤣 https://t.co/c6veWlEYyf pic.twitter.com/RRffNPtNIu
— あだん堂ゆき@COMITIA139お05a (@fpen_sake) February 20, 2022
沢山買い物しました!
というか、しすぎました!!!!!
改めてチェックしたら、
*事前に56サークルをカタログでチェックしていた
*訪問したうち15サークルくらいは欠席だった
*40サークル強まわって、チェックしたサークル以外の突発購入も含めると50冊以上の同人誌をゲット
という結果に……! 数字で見ると改めて、買いすぎたと思う!!!!!!(爆笑)
ペンサルーンさんと一緒に帰る途中、
ゆき「おかしい。在庫が売れたはずなのに、キャリーケースが来たときの百倍重いんだが……?」聿竹「そりゃあんだけ買えばな」という会話をしつつ、キャリーケースのタイヤがぶっ壊れるというアクシデント
にも見舞われました!笑
同人誌即売会で憧れていた
①「あの、ゆきさんご本人ですか……?」と、おそるおそる言われてみたい
②「これお土産です!」とかやられてみたい
③荷物が行きの百倍重くなって帰りしなに「重すぎる」ツイートしたい
のハットトリックを決めたどころか、
④帰りに同人誌の重みでキャリーケースがぶっ壊れる
というお約束まで決めてしまい! めちゃくちゃ嬉しかった……!笑
売り上げは、スペース代のたしになったかな? くらいでしたが、買い物しまくったので大赤字(笑)!!!
でも、それが同人誌即売会です!!!!!!
これが醍醐味!!!!!
そうそう、まわった40サークルのうち30くらいは、名刺を受け取ってもらえました。お話が盛り上がったらきちんとあだん堂の説明をして、無料配布のポストカードをお渡しして……など、きちんと4~5月の新刊営業活動(になってるのか?)もしてきましたよ……!
おかげで、ポストカードはスペースからとっていってくれた人を含めると40枚近くはけたんじゃないかな……?(まだ数えてないけど)
無配、間に合いました!!!✨🎶❤
— あだん堂ゆき@COMITIA139お05a (@fpen_sake) February 19, 2022
ポストカード二種と、名刺も出来た!!!!!
印刷屋さんいつもありがとぅうううううう pic.twitter.com/9TFsnub11Y
同人誌制作と販売は快楽物質ドバドバでした
色々書きましたが、とにかく、スペースで本が売れる瞬間の快楽は半端ではありませんね……
自分の編集した本が手にとられ立ち読みされ、褒められ、あまつさえ目の前で「これください!」と購入までされるとは……
出版社時代には全く考えられなかったことです。
当日スペースに立ち寄ってくださった皆様、ありがとうございました♪✨
次回は5月のコミティア140に参加予定です❤
近くなったら、また改めてご案内します♪
*お仕事に関するお問い合わせはコチラ*
「同人誌作成がしたいけど何からしたら良いか分からない」なんて方も、まずはお気軽にお問い合わせください。
ツイッターDM解放中:ゆき(ゆき本体メインアカウントはこちらです)
ツイッターDM解放中:あだん堂(あだん堂公式アカウントはこちらです)
メールでもどうぞ:ojare8jo★gmail.com(★を@に変えてください)
匿名質問にご利用どうぞ:https://marshmallow-qa.com/fpen_sake(マシュマロ)
*ゆきの仕事スタンスが分かるYouTube動画*
『おすすめ作家紹介 ゲスト ゆきさん vol.58』(エブリスタおすすめ作家紹介YouTubeチャンネル)
「あだん堂ってなに?」「編集者としての信念は?」「編集者から見てお金がとれる作品・賞がとれる作品とは?」など、チャンネル主とのさんより編集や創作にまつわる様々なご質問をしていただきました。生放送で1時間半を超える時間お話しました。ゆきの、創作編集の考え方を理解してもらうのに、一番役立つ動画です。