見出し画像

12月5日 木曜 チゲ味噌ラーメンの季節。

天気は朝から晴れ。きのうより微妙に寒い。一気に下るより良い。
朝食はフルグラ、トマトブロッコリーサラダ、トマトジュース、レンチンゆでたまご。
「おむすび」、中身はまあ置いとくとして、終わったあとの「あさイチ」の受けでNHKの鈴木アナが、緒形直人が緒形拳の息子であることを今知ったと言う事実は衝撃だった。まあ、自分も似たような体験は身に覚えがあるし、あまり笑ってはいけない。
マーケットはきょうも堅調な展開。日銀の利上げ観測が出たりひこんだり、そのたびに為替も株価も微妙に揺れ動くが、前日比マイナスには下がらない程度には手堅い。
とりあえずルーチンを済まして、10時過ぎに外出。県庁通り交差点のスターバックスで原稿執筆。なんとか形が整ってきた。明日先方に送る予定だが残るはリードなど細かな部分を残すのみ。そうこうしてる間に別の原稿のレイアウトが送られてきた。さらにもう一つ案件は残っており、来週末に向けて追い込み展開になりそう。ライターの年末進行は編集部よりも少し早く訪れるのだ。
11時半、昼食は桜草通りの日高屋でこの時期限定のチゲ味噌ラーメン&餃子のセット。ラー油をひと垂らしするのが自分流だがちょっと入れすぎて想定以上に激辛になってしまった。この日高屋、先週末に3日ほど休んで店のリニューアルを実施したというのでどうなったのかと確かめる目的もあったのだが、タブレット注文導入のための準備だったようだ。日高屋はあのちょっと安っぽいパウチ包装のメニューが味があって好きだったのだが、タブレットならマニアックな注文も臆せずできるメリットがあり、どちらも捨てがたい。
12時、混み合う直前に食べ終えて店を出る。セブンイレブンでお茶を買って帰宅。
午後はゲーム。きょうから国内サービスインとなったドールズフロントライン2をやってみた。シミュレーションRPGだが、オートプレイが結構賢く、楽々進められるのが良い。ただ、ストーリーの台詞のやり取りが予想以上に長く、ちょっと退屈な面も。キャラデザインなどは悪くなく紳士的にも好感が持てるので、課金もしてしばらく続けてみようと思う。
5時過ぎ、ヨーカドーへ買い物。今週末の朝食用のパンやトマトジュース、カレーの材料などを買い揃える。
7時、夕食は肉野菜炒めと玄米ご飯でシンプルに。
食後はゲームなどをしながら、ニコ生でアニメ「アストロノオト」の一挙配信を見る。このアニメももう半年前か。「めぞん一刻」などるーみっく作品のオマージュが練り込まれた秀作なのだが、もっと評価されてい良かったと思う。

いいなと思ったら応援しよう!