見出し画像

2月7日 金曜 時をかける映画の色褪せなさよ。

きょうもさっむい朝。
朝食はオートミールチーズリゾット、トマトブロッコリーサラダ、トマトジュース、レンチン卵焼き。
「おむすび」、解決の金曜日とはいえ、ねじ込み方が強引すぎないか?途中まで偉そうにしていたパワハラ医師が患者の容態急変を境に別人のようにキャラ変するって、さすがに違和感が拭えない。
マーケットは円高を嫌って株価は寄り付きから軟調。それでも下落幅は限定的で相場の底堅さを感じる。
10時前、外出。駅ナカのプロントで原稿執筆作業。
11時半過ぎ、昼食は金曜日なのでヨーカドー隣の天馬でキーマカレー辛口。間違いない旨さ、シャープな辛さ。素晴らしい。
正午過ぎ、自宅に戻り少し一服してから少作業。
中途半端に時間が出来たので久しぶりに部屋の模様替えを試みる。ベッドの横でかねてから邪魔だと思っていたガラステーブルを撤去。いずれ廃棄処分にする方向。
5時過ぎ、裏のまいばすけっとで買い物。
7時過ぎ、夕食はまるちゃんの「麺神」味噌味に野菜たっぷり乗せ。この前3コインズで買った、電子レンジでインスタント麺が作れる鍋で作ってみた。なるほどなかなかうまく出来た。が、冷めるのが早い気がした。やはりラーメンはちゃんと煮込まないとちゃんとした味にはならないのだろう。まあ、洗い物が楽ではあるのでたまにはいい。
食後はテレビ。日テレで「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の新吹替版を見る。マイケル・J・フォックス演じるマーティの声は宮野真守、クリストファー・ロイド演じるドクの声は山寺宏一。さすがいずれも超一流。しっかりキャラを作ってくれている。マーティの父の声は森川智之、母の声は沢城みゆき、敵役・ビフ・タネン(まんまドナルド・トランプだ!)の声は三宅健太、マーティの恋人・ジェニファーの声は瀬戸麻沙美と、アニメファンにはおおなじみの声が次々と贅沢に登場。そんな新鮮さをまといつつも、BTTFはやはりBTTF。もう何十回見たか覚えてないが何度みても面白さ満載。ジョン・ウイリアムズの劇伴もヒューイ・ルイス&ニューズの曲も最高だ。もう40年前の映画とは思えない、時代を選ばぬ作品だ。この座組でぜひ、2も3も見てみたい。

いいなと思ったら応援しよう!