![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160980696/rectangle_large_type_2_7a4d10b2fb6a43a438095454874777ef.jpeg?width=1200)
11月7日 木曜 グロ話は書く場を選ぶ。
朝からカラッと快晴。風はかなり強く寒い。起きがけ、昨日の夜に続いて暖房(エアコン)をオン。
朝食はフルグラ、トマトジュース、アスパラガス、レンチンゆでたまご。
「おむすび」、博多ギャル連合誕生のいきさつが語られる。ギャルたちが徐々に増えていくGメン歩きのシーン、なんだかなあ。
トランプ勝利を受けてNY市場は株もドルもアゲアゲ。これを受けて東京も続伸で始まった。この勢いで日経平均は4万円回復かと頭をよぎった途端に上げ幅は縮まり、いつの間にかマイナスへ反転。しかし、TOPIXは比較的堅調で、業種別の当落を見渡すとほぼ全面高状態。このいびつな状況をもたらした犯人は、ファーストリテイリング。やはりお前か。この手の偏った相場模様は今に始まったことではなかろうが、是正させようという動きはないのだろうか。
10時過ぎ、外出。上野へ移動しいつものように昼飲み。きょうの談笑のネタはちょっとグロい内容なのでここには書かない。グロいと言ってもえげつないような話ではないのだが、あまり公の目に触れる場で披露するものではない。
2時前に解散。昼飯は迷った挙げ句、困ったときの品川駅。エキュート内の立ち食いそば常盤軒吉利庵でかき揚げそば。塩分抑制モードのためつゆは舐める程度で食べ終える。
そのまま湘南新宿ライン経由で3時過ぎに浦和へ帰還。
帰宅後はゆっくり動画などを流しながら、新たな取材のための下調べなど。ついでに、今日届いた昭和40年男の見本誌を閲覧。今回はお菓子や昭和の懐かし企業キャラ(今も残っているもの限定)の紹介記事をたんまり書いた。発売は11月11日、ポッキーの日である。
夕方、風が強い中スーパーまで行くのは億劫だったので、手前のコンビニで惣菜などを買ってすぐ戻る。
夕食は残り野菜を具にしたスパゲティナポリタン。人参をゴロゴロ入れて少々食いにくいが、栄養満点だ。
食後は動画視聴など。