![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132420045/rectangle_large_type_2_0fb71fd9cba6a81ca8d0180a36a2883d.png?width=1200)
Photo by
hamahouse
【LINEスタンプ】スマホで透過処理をする方法
こんにちは。adaiutonnelです。
前回の企画でChatGPTから画像を生成して、520個のLINEスタンプを作成するということを行いました。
前回の記事はこちら▼
その結果、LINEスタンプ作成が上手くなるという副産物を手に入れました。
私はスマートフォンのみで、LINEスタンプを作成しております。今回は、おすすめの透過処理アプリを紹介したいと思います。
本題に入る前に、そもそも透過処理とは何?ということを説明します。
例えばこちらの「ナンパされたので遅れます」のスタンプを例に説明すると、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131742724/picture_pc_3269d405749525a30a24e33abd1c89c5.png?width=1200)
現在のままですと、↓の画像のように白い部分が残ってしまいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131742826/picture_pc_86b818f81d3087fe9113276fc98af4c6.png?width=1200)
この状態ですと、切り取った画像のようで不自然ですよね。この白い部分を透けるようにすることが透過処理です。
透過処理をすると↓のようになります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131742928/picture_pc_cbb134a981ffb8692869423e972dfc18.png?width=1200)
白い部分が透けて綺麗なLINEスタンプになりました。
この透過処理が簡単にできるアプリを紹介します。(特に案件ではなく、本当に使いやすいと思ってるので紹介します。案件ください…笑)
ここから先は
306字
/
2画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?