ハノイ1人旅day1 ノイバイ空港の両替はSIM屋さん!?行き当たりばったりの旅
こんにちは。
ベトナムのハノイに3泊4日の1人旅をしてきました。今回はその様子をnoteに残したいと思います。
9:20にセントレア発ハノイ行きのベトジェットエアーに乗車します。
先ずは、ラウンジで休憩。
ここは、ビールが飲めるので、最高なのです。クレジットカードのラウンジでビールまで提供しているのは、ここくらいじゃないでしょうか?
初ベトナムへ向けて出発です。9:25発ハノイ行きです。
相変わらず、機体の写真が上手く撮れません。この子に乗って行きます。
フライトは約5時間。ベトナムのLCCでしたが、日本語での案内もあってなかなか快適でした。
日曜日のフライトだったのですが、乗客はまばらでした。4割くらいしか席が埋まっていませんでした。三席シートの三席が全て空いているという席も多かったです。
これは、私のところも、三席シートを独り占めか…と思っていると…
自分は三席シートの窓側だったのですが、1席空けて通路側にベトナムのおばちゃんが着席。前も横も三席シートが全て空いているのに、私はなぜかベトナムのおばちゃんと相席。
ついてねぇーな…と思いました。
これは、おばちゃんも同じ思いだったようで、勝手に一列前の三席全て空いているの所に座り直しました。
それ、いいのか?と思っていると…
案の定、キャビンアテンダントに怒られて、元の席に戻ってきました。
しょんぼりするおばちゃん。
座り直したところが、ちょうど、非常口の所で、「おばちゃん誘導できないでしょ!」とベトナム語で怒られていました。ベトナム語分かんないけど、たぶんそうだと思います。
ハノイ上空からホンダやトヨタの工場が見えました。外国で日本の会社を見つけるとなんだか嬉しいです。この現象、何でですかね。
そんなこんなで、ハノイのノイバイ空港に到着。
ここでベトナムの洗礼に遭いました。
入国審査場所に着くと、まさかの大行列。私は2人の審査官がいる列を素早く見つけて30分くらいの待ちで済みました。
1人の審査官の列だったら倍の時間がかかっていたかもしれません。今どき、こんなに時間のかかる入国審査は久しぶりでした。
ちなみに審査官からの質問はありませんでした。
入国をして先ずは、両替をします。2泊4日の予定ですが、とりあえず5000円だけ空港で両替します。※貧乏旅行の私です。結局4日間、現金は5000円で足りました。
空港の1階の隅にある銀行とかSIMカード屋さんとかが並んでいるところに向かいます。
レートを見てみると、置くから2番目のSIMカード屋さんが一番良かったので、そこで両替。
2024年11月24日の当時のレートが1円⇄164ドン前半だったのですが、なんと164ドンで両替してくれました。
意味分かんないくらいレートが良かったです。5000円が82万ドンになりました。5000円両替して、6円の手数料という計算になります。破格すぎです。
ちなみに隣の銀行?は1円⇄159ドンだったので、その日はSIMカード屋さんの方が良かったです。
SIMカード屋さんは、レートをモニターで表示していないので、店の前の小さい紙で確認するしかありません。店の前に立つと、早く両替を催促してきますが、無視してじっくり紙を見比べて、このお店に決めました。
両替された後の紙幣もゆっくり数えました。店員から「きちんと渡したから早く退け」という態度を取られても、無視してゆっくり数えるのが大切です。
※銀行の安心を取るか、謎のSIM屋さんで博打をするかは、貴方次第です。私は責任を取りません。
両替も済んだので、街に繰り出します。
86番のバスがハノイ駅まで連れて行ってくれます。
現地時間で14時ごろの到着でしたが、席は余裕がありました。出発前に運転手が席まで来て、運賃4万5千ドンを回収してまわっていました。ここで20万ドン札を出しましたが、きちんとお釣りがきました。
そして、約50分で、ハノイ駅に到着しました。
とりあえず、予約したホテルへ向かいます。徒歩15分くらいの場所でしたが、迷って30分くらいかけて到着。
今回泊まる宿は、「Hanoi Lucky Hostel」です。ドミトリー2泊で1900円くらいでした。1泊1000円未満でラッキーです。ただ5階の部屋まで、エレベーター無しでした。トイレとシャワールームが同じでした。まぁ、安いからしょうがないです。
部屋は掃除がしっかりとしていて、綺麗でした。
チェックインの際には、受付の兄ちゃんからツアーの営業をかけられました。「いつ帰るんだい?」「明後日も泊まらない?」「空港までタクシーをチャーターできるけど、どう?」「ハロン湾の1日ツアーおすすめだよ」
なかなか部屋に通してくれませんでした(笑)
ハロン湾のツアーは安くて良いなとは思いましたが、営業をかけられると途端に行きたくなくなる私です。
「Thinking…」とだけ言って、結局、申し込みませんでした。
時刻は16時頃。朝、セントレアでビールを飲んで以来、何も食べていません。ペコペコでホテル周辺を散策。
ホアンキエム湖周辺が歩行者天国になっていました。
ぷらぷらと歩いていると…良さげなレストランを発見。「Hanoi Cuisine 1925」です。
シーフードそばみたいなのとハノイビールをいただきました。
腹が減ってたからか、めちゃくちゃ美味しかったです。日本に比べれば料金も安いし、何より接客がピカイチでした。とってもフレンドリーです。
クレカも使えたので◎です。
お店を出て、ホテルまで戻る最中にスーパーに寄りました。謎のサントリーのお茶を発見しました。
普通にお茶でした。流石はサントリーです。
疲れ切ったので、そのままホテルに戻り就寝しました。day2へ続く。
▼オリジナルLINEスタンプ販売中!