見出し画像

【アシスト】安達写真印刷から当社サービスについてのご案内②



『アシスト』で卒業アルバムを簡単レイアウト

卒業アルバムって特殊なんですよね。きっと紙面にこんなにもたくさんの写真が使われる印刷物って、卒業アルバムだけなのでは…?
学校生活の思い出の瞬間を撮るんだ!と言う写真館様の思いと、美しく生涯残せる商品にするぞ!という私たちアルバムメーカーの思いが結集された「オーダーメイドの写真集」だと思うんです。

そのアルバム作成において、一番と言っていい程時間を要する作業が、複数の写真を構成(レイアウト)する作業。今は全てパソコン上で行われますが、やはりコツが必要!編集する環境があっても、「白紙の紙面ではいどうぞ。」と渡されたら、どうやって進めたらいいんだ…と自分の頭も白紙になりそうですよね(笑)。

そこで当社が、編集環境からマルッとご提供できる編集ツール『アシスト』を開発いたしました。この記事では、アシスト開発の背景や、使い方、メリットをご紹介します。

『アシスト』開発にあたって・・・

さかのぼる事8年前、社長の安達から「マンガページ(切り貼りページとも言う)を、もっと簡単に制作できる環境を提供できないか」と問いかけがありました。「マンガページですか!?」と最初は少し驚きましたが、要するに「学生がアルバム制作に携われる環境を提供できないか」という事でした。そんな壮大な課題に対して四苦八苦しながらも完成したのが「アシスト」です。

アルバムメーカーで働く私たち社員の知識と知恵を集結させて、本当の「アルバム制作専用」の編集システムができました。試行錯誤を繰り返しこだわった点は『使いやすさ』と『安全性』の2つです。

『使いやすさ』とは、学生さんが初見でも操作できるように、直感性にこだわりました。またもう一つの『安全性』がポイントで、パソコン操作に『安全性』?と思われるかもしれませんが、印刷物には色々なルールがあるんです。「ここは塗り足しが必要」「マスクが足りない」「解像度不足」「セパレーションが整わない」等々…なんの事?と感じる方も多いと思いますが、説明するこちらも大変な程の印刷ルールを、アシストでは自動で網羅してくれます。

アシストの使い方(3STEP)

1.アシストにログイン
弊社から発行されたアカウントでログインします。インターネットに接続されたパソコンやタブレットからアクセス可能です。
2.お好きなテンプレートを選択
豊富なデザインテンプレートからお好みのものを選んでください。
3.写真をアップロードしドラッグ&ドロップで配置・トリミング
配置したい枠に写真をドラッグすると、自動で配置&トリミングが行われます。あとはお好みで調整していただき完成です。

写真をドンドン配置していくだけ!

『アシスト』の安全機能をご紹介!

トリミングミス防止機能 枠に写真が足りていないと枠が赤くなりエラーメッセージが出るなど編集ミスを未然防止!
写真枠の調整 分割や結合、角丸やドロップシャドーなどの装飾も簡単に調整。☆型や♡型にも変更可能。難しいセパレーションの調整も、バージョンアップで、更に簡単にできるようになりました。
アルバム業界初ペンツール ペンタブを使用して寄せ書きページなども制作できます。使いこなせば、イラストを描く事もできます。
ランダム配置機能 従来のランダム配置に加え、メインの写真以外をランダムで配置もできるようになりました。
出稿後は当社のプロのレタッチャーが1点ずつ色補正
ここが安達写真印刷ならではの違いです!アシストで編集されたページも、従来通り1点づつプロのレタッチャーが色補正を行います。安心してご利用ください。

レタッチャーの色補正風景

『アシスト』のメリットって?

ここまで読んでいただいて、便利なのはわかるけど、メリットって?と思われていると思います。これだけ開発に労力を費やしているアシストですが…
1.使用料無料 
当社にアルバム制作を依頼いただいているお客様は無料で使用していただけます。有料のソフトを使用することなく、印刷紙面がデザインできます。
2.操作の心配が少ない
直感的に操作できるため、特別な知識やスキルは必要ありません。またご不明点などが出てきた際は直ぐに当社へご確認いただけます。実際に小学生がが、自身の卒業アルバムをデザインする事例もあります。
3.効率よく編集作業
校正時にトリミングや差し替えの指示を出すくらいなら、最初からアシストで作ってしまった方が早い!と仰っていただける方もたくさんおいでます。また、メーカーの制作待ち時間もありませんので、制作日数も大幅に削減できます。アシストは、編集画面をPCやタブレットの画面上で共有できるため、学校への訪問件数を減らすことができ、学校からの要望もその場で迅速に対応できます。
4.教育の一環に
最近ではICT教育の一環として、学生が自身で編集できるアシストを学校へ提案される写真館様もいらっしゃいます。卒業アルバムを制作する楽しさや、卒業アルバムの意義を学生と共有することができて、弊社としても嬉しい限りです。


アシストは、皆様からのご意見を取り入れながら、日々環境に合わせてアップデートしております。こちらのnoteで随時アップデート内容も更新していきます。無料体験版もございますので興味のある方は是非一度体験してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました♪


いいなと思ったら応援しよう!