民放の歴史編&放送事故の概念編&コールサインクイズ!
さてと先日投稿しました、コールサインについて 放送史とラジオ放送開始とNHK編
コールサインについて 放送史とラジオ放送開始とNHK編
https://note.com/ad_kansai/n/n85eabc2d7885
タイトルの通り、NHKについて触れました。
NHKが嫌いな人は、民放局を観ると思いますがね!
(個人的には、災害時にテレビ放送する時、無意識にNHKにしてって言う人いると思うんですよね!🤔💭❓)
第2弾ということで、
今回は、民放局についてです!
でもって、この記事の流れで行くと、コールサインとか出てきにくいので、最後に、コールサインクイズします!
■民放ってなんぞや?
民放ってよく聞くけど、興味がなければなんの略かも知らないと思います。
簡単に言えば、NHK以外の放送局の事です!
民放=民間放送の略称です。
日本の放送というのは、二元体制になっています!
主に広告収入を柱とする民間放送(民放)と、
営利を目的とせず受信料を財源に運営される
日本放送協会(NHK)の二元体制で成り立っています
では、ここでクイズです!
■日本で初めて開局した民放テレビ局第1号はどこでしょう?
もちろん東京のテレビ局です!
A:フジテレビ
B:テレビ東京
C:日本テレビ放送網
D:TBS東京放送
E:テレビ朝日
答えは・・・
Cの日本テレビ放送網でした!
これまで、放送という仕事は、社団法人日本放送協会(現在のNHK)が担って(独占という方が正しいかも知れません。)いました。
実は、戦前
民間企業によるラジオの放送があったそうです!
(この記事書くのに初めて知ったものです。 ソースは、Wikipediaなんで詳しく調べときます! )
終戦後、日本はGHQの占領下にありました。
GHQは、放送をNHK一局に統一しようとしました。
理由は、軍国主義が強かった日本において、再び軍事的な立場、
急進的な放送局の出現を危惧しました。
転機が訪れたのは、1950年(昭和25年)。
放送の為の法律【放送法】 が施行されました。
近年では、放送法第4条の3項などが巷では騒がれてますが・・・
そして翌年の1951年9月1日に民間資本のラジオ局が開局します!
まずは、この2局 ※()内は旧社名や、免許継承など
CBCラジオ(中部日本放送)
毎日放送(新日本放送)
続いて11月11日に
朝日放送ラジオ(朝日放送)
12月には3局が開局します。
12月1日に
RKB毎日放送(ラジオ九州、アール・ケー・ビー毎日放送)
12月24日に
京都放送(近畿放送)
翌日の12月25日に、
TBSラジオ
(ラジオ東京、東京放送、
ティ・ビー・エス・ラジオ・アンド・コミュニケーションズ、
TBSラジオ&コミュニケーションズ)
が開局しました。
テレビ、ラジオ、NHK、民放問わず付き物なのが
放送事故なんですよね・・・
日本で初めて起きた放送事故とは・・・
それは・・・という前に、放送事故ってそもそもですが分かりますか?
放送事故って
厳密には種類があるんですよ!(これは自分も知りませんでした。)
■設備故障
■人為的要因
■自然災害
■第三者要因
■その他
と総務省では統計し分類してるそうです。
■設備故障
文字通り、放送設備における何かが故障や、メンテナンス不備により、放送が出来ない状態。
■人為的要因
放送事業者の番組送出設備等の操作ミスや、
放送進行上における手違いによる「人為事故」の事を言います。
故意ではないミスはこれに当たります。
■自然災害
地震や台風など自然災害発生下において、
放送の電波が届けられない。停波してしまう状況を指します
■第三者要因
停電、犯罪者による器物損壊など、放送事業者とは関係ないもので、
不可抗力の事故を言います。
日本で最初のテレビCM第一号
1953年8月28日の日本テレビの本放送開始と同じ日。
精工舎【 現:セイコーホールディングス株式会社】が手がけた、
正午を知らせる時報のTVコマーシャルです。
日本最初のテレビコマーシャル「精工舎」のお昼の時報 @【公式】Seiko Watch Japan
SEIKOの公式YouTubeチャンネルで、日本で最初のテレビCM第一号を公開しています。
そしてこれが日本で1番最初の放送事故でもありました。
何が起こったのか!
説明しますと。
現在のCMというより、番組は、ノンリニア編集が主流です。
一昔前は、テープで編集するリニア編集でした。
リニア編集、ノンリニア編集については、また追々説明します。
テレビや映画の創世記は、もちろんフィルムです。
ニュースも番組も全部フィルム。
取材もフィルムカメラです。
なので納品形態もフィルムです。
話を元に戻します。
日本初CM放送で、何が起こったのか?
日本テレビ開局と共にテレビCMも流すことになりました。
流す時間帯は正午。
CMのジャンルは企業宣伝+時報でした。
精工舎のCMフィルムをセットする際
なんと、誤って裏返しにしてセットしてしまいました。
そのため、時報を流す時に流れるはずの音が全く鳴らず、そのまま電波に乗って流れてしまいました。
本来ならば、
「こちらは日本テレビでございます。
時計のゼンマイは一定の時刻に静かに回してください。
精工舎が正午をお知らせいたします」
という女性ナレーションの入った30秒のアニメCMが流れるはずでした。
しかし、焦った当時のテレビ局職員。
機械の操作に慣れていなかった為、前述しましたが、違えてフィルムを裏返しにして放送してしまいました。
音を流すサウンドトラックも裏返しになってしまったことから
日本テレビ局内は、大パニック。
操作ミスに気がついた職員がとった行動。
それは・・・
CMが流れ切らない時点でCMの放送を打ち切りました!
これが日本初の放送事故です。
正式なCMが流れたのは、同日の19時に流した同内容の
精工舎アニメCMが「テレビ史上初のテレビCM」
として記録。
(実際は、日本第2号CMなんですが、お昼のが放送されなかったので・・・)
そして、このことに関して
セイコーホールディングスは、以下のようにコメント。
【本来は正午に放送されるはずでしたが、フィルムが
裏返しに掛けられてしまったためにわずか3秒で中止される
というハプニングがあり、同日夜7時に第2号CMとして
放映されました。】
もはや、命懸けです!
参考文献及び出典
■exciteニュース
【放送事故伝説】日本のテレビ史上初の放送事故は開局と同時に発生した!?
■セイコーホールディングスHP
セイコー腕時計の歴史The history of Seiko watches
お待たせしました!!
【コールサインクイズ!】
初級編
次のコールサインを持っている放送局は、どこでしょう?
【テレビ編】
①JOAK-DTV
②JOBK-DTV
③JOCK-DTV
④JOCX-DTV
⑤JOEX-DTV
【ラジオ編】
①JOLF
②JOQR
③JORF
④JOCR
⑤JOFK
テレビ編は、前回と今回で出てきたものと割とよくテレビでタレントがよく話している局です。
ラジオ編は、
普段からラジオをよく聴いている人なら御茶の子さいさいな放送局です。
答えは来週に公開します!
それと同時に、中級編を出したいと思います!