![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163659009/rectangle_large_type_2_39f7a08e5b762a1f7e99f649f2b3f7bb.jpeg?width=1200)
ガジュマル、ビートルズと出会う
皆さん、初めまして。ラジオ日本『THE BEATLES 10』ADです。
この度、番組会議にて「新たに何かを発信してみては?」ということになり、noteを始めることにいたしました!
少しでも多くの方に番組を知っていただけるきっかけになればと思います!
とは言ったものの何を発信しようか…と頭を悩ませながら、いつものように自宅でゴロゴロとテレビを見ていると、ビートルズの“Michelle”を聴かせて醸造した日本酒があるとの情報を入手。
「ビートルズが影響を与えるのはもはや人間の域を超えているのか!」
と驚愕しつつ、早速このアイデアを拝借することに。ありがとうございます。
それなら僕は、ビートルズのありとあらゆる曲を聴かせて植物を育ててみよう!(もう既に誰かやってるかも?)
とは言ってみたものの、これまでの人生において自宅で植物を育てたことがない...。小学校での朝顔以来の植物とのふれあい。少々緊張しますね。
と、こんな頼りない僕の元にやってきました、ガジュマル。一生懸命育てるのでよろしくね。
![](https://assets.st-note.com/img/1732194077-9PS0LNMd8jbG3eBUthnKyFuD.jpg?width=1200)
少しネットで調べてみると、やはり植物も音楽を聴かせると何かしらの影響があるとかないとか、あるとか。
ないとか…。
とりあえず実験的にビートルズの曲を聴かせてみることにした。
ここ最近のビートルズは1964年が何かと話題。
ということで、ウチのガジュマルはキャピトル・レコードからの第1弾シングル且つ全米1位獲得の
“I Want To Hold Your Hand”
でビートルズデビュー。
まず手始めにアルバム”Mono Masters”より2009年のモノリマスターを。
ガジュマルくん、これがビートルズなんですよ
![](https://assets.st-note.com/img/1732194135-9ZH6oYQLvyAjgtrbfnPazWm4.jpg?width=1200)
続いて、アルバム”Past Masters”より2009年のステレオリマスターを。
おっ?少しずつノリがわかってきた?
![](https://assets.st-note.com/img/1732194239-W3h2aD9fcC7jzvbSL8JTNQUe.jpg?width=1200)
赤盤の2010年リマスターも。これはPast Mastersのリマスターともまた違うってこと?
![](https://assets.st-note.com/img/1732268785-6xUrAEGQkX0NlczSMVheTPqJ.jpg?width=1200)
“The Beatles 1”の2015 Mix。
君はこっちの方が好きそうだね。
![](https://assets.st-note.com/img/1732194307-q9e8Hxpt6SVyABO3IoYkXdrR.jpg?width=1200)
赤盤 2023エディションの2023 Mix。
僕はね、こっちの方が好きなんだよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1732194320-JK4zHuNsR0Wdh2SPfwEIMpYU.jpg?width=1200)
いや、一体いくつバージョンあるのよ!!
“I Want To Hold Your Hand”だけでもこんなにバージョンがあったとは。さすがにSHM-CDやライブ音源まで手を出すとキリがないので今日はここまで。人間の耳では聴き取れない部分を植物だったら聴き取れるなんてこともあるかもしれないけど。
という具合にラジオ日本『THE BEATLES 10』ADの僕がガジュマルと共にビートルズを聴いて成長していきます。
そんな観察日記(ばかりではないかもしれないけれど)にお付き合いいただけたら幸いです。
さて、”I Want To Hold Your Hand”を惜しげもなく浴びせられたガジュマルくん。どのような成長を見せてくれるのかくれないのか、くれるのか…。
ガジュマルくんに名前付けてあげようかな。どなたか良いのが浮かぶましたらコメント欄まで(この下にある吹き出しみたいなマークのやつがそれです)。
『THE BEATLES 10』ネット局一覧
北陸放送 毎週土曜18:00〜19:00
秋田放送 毎週土曜18:00〜19:00
青森放送 毎週土曜28:00〜29:00(日曜4:00~5:00)
ラジオ日本 毎週日曜19:00〜20:00
岐阜放送 毎週日曜19:00〜20:00
北日本放送 毎週日曜19:00〜20:00
熊本放送 毎週月曜22:00〜23:00