![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130947233/rectangle_large_type_2_8c4868ffc246174ed5e219a2a8f4be56.png?width=1200)
おばさんは若さに嫉妬などしない
たまに若い女性の言動に対する苦言を
「おばさんが若い女性に嫉妬してなんか言ってる」
みたいに冷笑するようなコメントをSNSで見かけたりするけれど、
おばさんは若い女性に嫉妬なんてしないよ。
そして、別に若さを羨んだりもしてないよ。
ただただ見守りたい気持ちになるだけです。
自分も通ってきた道だから、危なっかしさや月日を経てからの後悔を知ってるから、
それあかんって。やめときって。危ないって。
そんなハラハラの気持ちで遠目に見守り、
たまーにうっかり口出ししてしまうのです。
そのメイク、肌に悪いって。
ダイエットやめときって。
ちょっと食べるもん考えなあかんって。
ヘソ出しはお腹冷やすで。
生足は体冷やすで。
いやそれ、彼氏に依存してるんちゃうの。
そんなことを、ついつい思ってしまうのですよ。
そして当の若い女性らからは
「おばはんがガン見してくる」
なんて思われちゃうんですけどね。
「若さ」に価値を置いている人は、巷で言われているほど多くはないと思う。
「若い女性がいい」という男性はいるけれど、どこまで本心だか。
なんだかんだ言っても同世代の方が話や価値観が合いやすく、若さよりもそちらに重きを置いてる人が多いと思うのだけど。(婚活市場は知らん)
女性自身も、別に二十代のような見た目になりたいとは思ってない。
そりゃ体の変化に戸惑いはするけれど、そこで「若さを取り戻さなきゃ」って焦る人は少ない。
「年寄り臭くなりたくない」という気持ちはあっても、
それは若さが欲しいのではなくて、元気がない人に見られたくない、生き生きしていたいという意味合いの方が強い。
それとも私の知らないキラキラした世間では、若さが重要視されていたりするんだろうか。
少なくとも私の周りの世間では、
「アンチエイジング」といえば元気に動ける体の維持みたいな意味合いで、シワのない顔を意味してはいないのですよ。
だから私の周りの世間では、
おばさんが若い女性に嫉妬するなんてことはない。
ひたすら「かわいいなー、危なっかしいなー、でもそれが若さやもんなー」と勝手に見守ってるのです。
おばさんって、そんな感じよ。