![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145459266/rectangle_large_type_2_646605ca5f3fbb9ffbeccbeab71216c4.png?width=1200)
「タイパ」を再定義する -限られた時間で最大限の成果を出すための処方箋-
割引あり
参加費無料!先着順になります
7月19日(金)11:00〜12:00
「時は金なり」という言葉があります。
時間がそれだけ大事だという例えですが、お金とは違い、
時間は "使い残した分を貯めておいて後で使う" ということができません。
その分、時間のほうがお金よりも効率的に使うことが求められます。
本当に時間の使い方が上手な人は、動画を倍速で見るような「時短」よりも
もっと効果的な方法を知っています。
本当の意味での タイム・パフォーマンスを高める方法を、本セミナーでご紹介します。
コンテンツ
・時間とは
・「効率性」と「効果性」
・時間は管理できない
・「時間がない」はいいわけ ~優先度について~
・効率性から効果性へ
・効果性を高めるテクニック
特典
セミナーご参加企業様が弊社の研修をご採用頂いた場合、
研修料金を10%値引きいたします。
(セミナーご受講後1年以内のご成約を対象とします。)
サービスメリット
弊社の研修の多くは1日間でご受講いただけます。
また、Zoom を用いたリモート研修にも対応しています。
短期間で仕事の効果性を高めるための「コツ」を習得することができます。
また、研修効果を客観的に測定するためのアセスメント・ツールもご用意しています(別途有償)。
実績・実例
お客様の声(一部)
・今まではたくさんの仕事に忙殺され、結局片付かないという毎日でしたが、
コツをつかむことで少し楽になったような気がします。
・実践するには時間がかかると思いますが、要点は理解できた気がします。
・緊急性の高い仕事に振り回されないようにすることが大事だということがわかった。
・業務の割り振り方を考えられるようになりました。
ここから先は
1,304字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?