HSS型HSPにとっての最高趣味【ツェッテルカステン】
こんにちは最近私がすごいハマっている趣味について紹介します。
HSS型HSPの方に特にありがちなこと。それは
「好奇心旺盛だけど刺激には敏感すぎて疲れやすい」。
今回紹介したいのは好奇心を存分に満たしつつ、外部からの影響による疲労がない!
最強の趣味ツェッテルカステン
ツェッテルカステンはなにか具体的な趣味を指す言葉ではありません笑
ツェッテルカステンとはメモの方法論です。
そして私がお勧めしたい趣味は好奇心メモとツェッテルカステンを利用した知識の整理です。
好奇心メモ
これは日々の生活などで気になったことをすべてメモするということです。
どんな些細なことでもメモしておきます。
ニュース、気になる出来事、好きな言葉、好きなアニメ、欲しいもの、悩んでいること、自分の気持ち、勉強になったこと、などなど。
自分の好奇心が向いた方向全てをメモします。
この時に自分で調べたことを追加してもいいですし、家に帰って落ち着いてからあとで付け足したり考え直したりします。
①気になったことは全てメモ
②時間がある時に情報を追加したり、振り返る
ツェッテルカステン
ツェッテルカステンはメモの方法論です。
ではどのような特徴があるのか。
ツェッテルカステンの最大の特徴は知識同士をリンク付けするところにあります。
おそらく見た方が早いのでまずは具体的なやり方を!
③メモしたものを整理する
④リンクをつける
こちらの動画を参考にしてください。
使用ツール
使用ツールは動画と同じです
・Google Keep
・Scrapbox