![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140968116/rectangle_large_type_2_a3082ab69e0f529154547858078c85d1.png?width=1200)
リミットワン第2回終えたので
どもです。傍観者actです。
リミットワンフェスVol2終えたので振り返りです。と言っても振り返ることそんなにないけど
リミットレギュレーション
![](https://assets.st-note.com/img/1716107545689-EPZz8f6WHv.png)
増G、アトラクター、害悪クソ眠獣とメタビで使われるような置物や召喚封じるやつ、ウイルスなどが禁止になった。
メタビを防いだのは良き傾向。
レンタルデッキ
久々にレンタルデッキも見る。使ってないから使用感はわからん
![](https://assets.st-note.com/img/1715973647749-PxWcqIbdhJ.png)
★1 知識を結集する魔法使いたち
ドラグマ+アレイスター+魔法使い(魔導?)って感じのデッキ。
アレイスターが強いのでなんとかなるという設計のデッキだろうか。
アレイスターは強いけど現代のカードパワーに追いついてるかと言われると結構怪しい立ち位置。
![](https://assets.st-note.com/img/1715973665964-ApiKTjyLfw.png)
★2 同盟を結成する獣たち
鉄獣戦線+十二獣+戦華って感じ?
十二獣はハイランダー適性高いけど鉄獣はそんなにハイランダー適性が高くないのでなんか変にバランスを取られてるイメージ。
EXの消費の粗さをわかられてるのか貪欲な壺が入っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1715973862834-QO0gDq6t2j.png)
★3 新星を結実する世壊
スケアクロー+ティアラメンツ+クシャトリラ+マナドゥムなど盛り沢山な世壊旅行デッキ。よく40枚に収めたなこれ。
マナドゥムはデッキから同名を出す効果で動くので基本的にハイランダーに向いてない。マナドゥムを入れてバランスを取ろうとしている説がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1716015495672-CZ3ZBHW1Gc.png?width=1200)
スケアクロ、ティアラ、クシャの部分で動けば勝てるんじゃないすかね。
前回のリミットワンよりデッキパワーは高そう。癖も強そう。
使われてたパーツ
このルール基本的に強いカード入れた方が強いので、勝ちを狙う構築はグッドスタッフ的なものになりがち。
![](https://assets.st-note.com/img/1716022990057-OBtmv1VUdh.png)
なので今回は使われてたパーツをいくつか挙げていく。
クシャ
![](https://assets.st-note.com/img/1716032235906-fBEaBbQNHn.png)
クシャフェン、ユニ、パライゾ、バースのセットで偶にオーガ、ライズが入る感じ。先後どっちでも雑に強いので枠に余裕があろうとなかろうと入ってくる可能性がある。
最初はこの4枚だけでクシャと呼ぶのはどうかと悩んだけど採用率高すぎてこの4枚以上で括る事になった。
ホルス
![](https://assets.st-note.com/img/1716032509762-Dl3fbQC5HG.png)
今月のパックで実装されたパワカ集団。
棺があれば毎ターン墓地からポンポン出てくるのでハイランダーで気を付けるべき弾切れがない。打点高めなのでそのままフィニッシュまで持っていけるとなかなかバケモン。イムセティと魔法以外は事故要員なのが短所。
![](https://assets.st-note.com/img/1716033340460-dq8j0UMYG6.png?width=1200)
真血公に繋げる分のイムセとハーピだけのセットもそこそこいた。
スネークアイ
![](https://assets.st-note.com/img/1716033692220-NDgJnWF5IT.png)
EXもメインも構築幅があるので範囲がわからんやつら
フランベルジュが一枚なので動かしにくい筈なんだけど何故か多い。
前回のリミットワンの相剣枠に近そう。
![](https://assets.st-note.com/img/1716034018155-g8Nb8GmATi.png)
偶にシルウィアが入ってる
ティアラメンツ
![](https://assets.st-note.com/img/1716034545911-m7yYgOr8xV.png)
いつものフェス出禁すべき奴ら。落ちが強ければゲームが終わる。
固定枠が雑多になってるけど実質ティアラメンツっていくらいには固定枠。
ムドケル、レボシン辺りが落ちればそのデッキはティアラが入ってると判断していい。
ビーステッド
![](https://assets.st-note.com/img/1716034924298-9Ub5MveVvZ.png)
ビーステッド二種類(ドルイドマグナ)の出張が多かった。
うらら透かしてからイムセティ打った後にイムセティを消されることが多かったので油断ならない性能。
![](https://assets.st-note.com/img/1716035241394-Xye4VOaa7n.png)
勇者
![](https://assets.st-note.com/img/1716035497109-gNBPVAqcvC.png)
出張といえばなテーマ。他のカードもあるらしいけど見たことない。
お手軽1妨害という強みもあるけど、イムセティやディアベルのコストに水使いを捨てることでコストを踏み倒すようになってより悪質になった。
その他
![](https://assets.st-note.com/img/1716036049748-Du93p9NK5Q.png)
テーマに属してないけど大体のデッキに入ってるカード群
わらし、ライスト、号は審議か?
ドロバ強かったイメージがあるけど使われなかったので採用率は低そう。
![](https://assets.st-note.com/img/1716036462591-BEToC9Tyri.png)
これらを組み合わせてるグッドスタッフ軸のデッキが多かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1716037161198-5N694Trldj.png)
それ以外だと破戒ラビュリンスが居たかな。こっちは悪魔族GS的なとこある
![](https://assets.st-note.com/img/1716038183694-jZDUnv7GvI.png?width=1200)
サイバースGS強いと思ったけど全然遭遇しなかったな。
もうちょい上のランク帯なら遭遇したのかな。
使用デッキ
ほぼグッドスタッフ。
![](https://assets.st-note.com/img/1716038631133-eFYIPz6RWa.png?width=1200)
セフィラGSのようなもの
何故ハイランダーでペンデュラムを握ろうとしてしまったのか。
難しいし引いたらダメなカードがそこそこ多い。
魔術師を軸に組めばワンチャンあっただろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1716038647820-xPp72g5MSo.png?width=1200)
ホルス使おうとしたらグッドスタッフみたいになったやつ
困ったらアウロに移行できるようにEX組んだけど竜星とかがないと妨害数が足りない。超雷竜は強かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1716038643414-j0tG6QTztl.png?width=1200)
スネークアイを使おうとしたやつ。強いイメージが無い。練度不足
![](https://assets.st-note.com/img/1716038639883-BQsQnTMPlJ.png?width=1200)
シンクロン入れ出したらシンクロンになったやつ
![](https://assets.st-note.com/img/1716038634774-Onxefyvw8C.png?width=1200)
最終的に使ってたやつ。ただグッドスタッフ使ってても楽しくないな、から試行錯誤した結果デッキが60枚になった。見た目ごちゃ付いてるけど意外と勝てる。
リミットワンフェス飽きてきた方は60ハイランダーを作ってみたら楽しいと思うんでおすすめです。
終わりに
ハイランダールールはおもしろいんだけど、周回形式のイベントとの相性が悪いのがなかなか厄介。
周回効率を踏まえると、パワカ積んで引きが弱いならサレを繰り返した方が多分強いし早いんすよね。結果環境がグッドスタッフ軸で溢れる。
デュエルトライアル程度がちょうどいいんかなあ。
でもトライアルだとすぐ終わってつまらんし報酬も渋いのでダブルフェスの片方に置くのがおそらく一番ちょうどいいんだろな。
リミットワンフェスの規制パッと見た時は良さげと思ってたんすよね。
もうちょい規制かけても良かったんじゃないかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1716106859591-txFiNWuBSq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716107183568-D6EoP2KS7z.png?width=1200)
フェンはハイランダーなら残していい
![](https://assets.st-note.com/img/1716107260567-ZjghQtOFDE.png?width=1200)
ホルスはレアリティ高めで組みづらいので、負担が少ないリミットワンの方でホルス販促したかったと考えると規制は難しいけどハピ禁止くらいはやってよかったかもしれない。
規制かけすぎるとまた別のグッドスタッフができるだけなので今回の規制になったんだろうけどもう少し踏み込んでもよかったと思う。
グッドスタッフが悪いとは言わんけどもっと色んな構築を見たかった。そういう私もグッドスタッフ軸使ったけども
リミットワンイベに慣れてきたのもあって前回よりは楽しかった。
第3回のリミットワンも期待したい。
今回はこれで終わります。
ハイランダーフェスは話すことが少ない。
逆に言えばそんな難しく考えなくてもいいのがハイランダーの強みなので、好きなもん詰めて戦うんが良いと思います。
ここまで読んでくれた方にありがとう。
そいじゃまた。