ランニングノート2021/9/13-9/19
先週は新型コロナのワクチン接種をしつつ122kmも走ったので、今週に入ってからダル重だった。ワクチンで体調が悪いのか走りすぎた疲れで体調が悪いのか、それとも両方なのか... アラフィフなんで疲労抜けが遅いだけだったのかもw
で、1週間の振り返り。
・月:15km
(有酸素ラン)
・火:ランオフ
・水:15km
・ウォーミングアップ5km
・5000mタイムトライアル
・クールダウン5km
・木:17.6km
・ウォーミングアップ2km
・有酸素ラン15km
・クールダウン0.6km
・金:ランオフ
・土:ランオフ
・日:30km
・ウォーミングアップ2km
・21kmペース走
・クールダウン7km
・合計78.9km
今月の走行距離はとりあえず200kmに到達したんで、今月も300kmは行くんじゃないかな。
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
最近、丸永製菓の「焼き おいももなか」にハマってて毎日のように食べてて、特にラン後のご褒美としてはこれ以上のものはないんじゃないかってくらいに気に入ってます。のんべいはビールがご褒美かもしれないけどお酒は遠い昔にやめたんで、甘いものが一番!
先週に引き続き、今週も5000mタイムトライアルをやりましたよ!
とりあえず1秒だけシーズンベスト更新しましたw
木曜日は海岸通りで有酸素ラン。
地元の小学生が描いた壁画が鉄腕アトムってw
何年前のものかわからないけど、今だったら鬼滅の刃を描くよね。きっと。
ヤマザキのパンは大好きでよく食べます。
今日のラン後のご褒美は、おはぎどら焼き
どら焼きもおはぎも大好きなんで、2つが合体してるなんて最高すぎる!!
凄く美味しいのでおすすめです。
9月15日に大町アルプスマラソンの公式サイトで10月17日の大会は実施する方向で準備中とアナウンスされてました。中止でも現地に行って一人マラソンをやる予定なのでどっちに転んでも大丈夫だけど、時間をかけて準備をしてきた主催者さんのことを思うと、コロナが治まって通常通り開催されるのが一番だと思うのであった。