見出し画像

【EC事業者の皆さま】カゴ落ち対応できてますか?

カゴ落ちとは?

オンラインショッピングにおいて、商品をカートに入れたものの購入に至らない「カゴ落ち」は、売上に大きな影響を与える課題です。一般的に、ECサイトでのカゴ落ち率は約60〜70%と非常に高い傾向にあります。この記事では、特にカゴ落ちメールの実態と限界に焦点を当て、すべてのカゴ落ちユーザにアプローチできるLINEECツールを活用した解決策を紹介します。

また、株式会社イー・エージェンシーが行った「ECサイトのカゴ落ちによる機会損失状況の調査」によると、ネットショップの機会損失額は平均して売上の約2.5倍にのぼることがわかりました。

2. カゴ落ちメールとは?その仕組みとメリット

現在、多くのECカートシステムには、カゴ落ちメールの機能が搭載されています。
カゴ落ちメールは、カートに商品を入れた後に購入手続きを完了しなかったユーザに対して送るリマインダーメールのことを指します。多くのEC事業者がこのメールを用いて売上の回復を図っていますが、その効果は一部のユーザにしか届かない場合があることも事実です。

というのも、一度、みなさまのECサイトでの購入までに何ページ遷移しているか、今一度、確認してみてください。
①「カートに入れる」ボタンをタップする
  ↓
②ログインする(もしくは、住所、メールアドレスなどを入力する)
  ↓
③決済情報を入力する
  ↓
④購入完了
  

カゴ落ちメールの限界:カゴ落ちユーザの8割にアプローチできていない現実

カゴ落ちメールは非常に効果があると思いますが、カゴ落ちメールには大きな制約があります。当たり前ですが、メールアドレスの入力前に離脱したユーザにはカゴ落ちメールが送れないという点です


上記は、弊社で運営のサポートをしているECサイトのデータです。このサイトは、ログインせずとも購入できるので、以下のような遷移を辿ります。

①「カートに入れる」ボタンをタップする
  ↓
②住所、メールアドレス、決済情報を入力する
  ↓
③購入完了

それぞれのページ到達者の数値をカウントしていくと、上記のような結果となりました。

  • カゴ落ちユーザの約8割がメールアドレスを入力する前に離脱しています。このユーザには、残念ながらカゴ落ちメールは送れないため、多くの顧客をフォローすることができないのです。

  • 購入の準備が整っていないユーザが多い:カゴ落ちの理由として最も多いのが「購入の準備ができていない」というもので、検討途中でカートを離れてしまうユーザが少なくありません。カゴ落ちメールだけでは、こうしたユーザ全体への対応が不十分と言えます。

4. すべてのカゴ落ちユーザにアプローチするためのLINEECツールの強み

カゴ落ちメールでは、多くのカゴ落ちユーザにフォローはできません。
ここで注目したいのが、LINEを利用したLINEECツールの活用です。

LINEECツールが可能にする「全フォロー」施策

LINEECツールの大きな特長は、ユーザがカートに商品を入れる前にLINE友だち登録を行っているため、LINE友だちに対してはカートに商品を入れたタイミングでカゴ落ちメッセージが送ることが可能です。

  • 全てのカゴ落ちユーザにメッセージが送信可能:メールアドレスを入力していないユーザにも、LINE友だちであればリマインドメッセージを直接送ることが可能です。これにより、従来のカゴ落ちメールだけではアプローチできなかったユーザにも対応できます。


LINEECツール導入のメリットと効果

LINEECツールの導入により、EC事業者は売上回復の機会をさらに増やすことが可能です。従来のカゴ落ちメールのみに頼らず、LINEを活用した包括的なフォローにより、購入に至る可能性が大幅に上がります。

LINEECツールの導入メリット

  • 幅広いフォローアップが可能:LINE友だち登録の時点で全ユーザにアプローチできるため、カゴ落ちの初期段階でも効果的にフォローが可能です。

  • 高い開封率:メールに比べ、LINEメッセージの開封率は高い傾向にあり、ユーザがメッセージを見てくれる確率が上がります。

  • 再訪問の促進:LINEのメッセージは、ユーザの興味や購買意欲を喚起しやすく、再度サイトに訪問する動機付けがしやすい点も魅力です。

6. 無料相談してみませんか?

まずは、皆さまのECの運営状況について、相談してみませんか?
LINEECツールがすべてのカゴ落ちユーザに対応できることは、EC事業者にとって非常に大きなアドバンテージになりますが、導入の手間や費用、誰がどのように運用していくのかも気になるところですよね。
「カゴ落ちメール・メールでのコミュニケーションに限界を感じている」「LINEECツールを実際に活用してみたい」という事業者様向けに、無料相談会を開催しています。相談会では、具体的な活用事例や導入手順について詳しくご説明します。ぜひ、こちらから、ご連絡ください。



いいなと思ったら応援しよう!