![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110206488/rectangle_large_type_2_549d71642498d0842347af05a5f6b8ac.png?width=1200)
Photo by
lazy_planet
相手の瞳に映っているのは自分自身。
相手の瞳に映っているのは自分自身。
相手の目を見て話す。写っているのは、自分だから結局自分に話しをする。
相手に言った言葉はそのまま自分に返ってくるということだ。
自分にどんな言葉をいうのか。
それが自分にはねかえる。
良い言葉を言う。
綺麗なことば。
バカと言えば自分がバカ。
好きといえば自分が好き。
嫌いをいえば自分が嫌い。
見苦しいといえば自分が見苦しい。
素敵といえば自分が素敵。
今日使ったことばをメモにしてみよい。
あなたが苦しくなる。
やめた方がよい。
多忙ならば構わない。
よろしくお願いいたします。
お誘いをする。
自分があいてに言えばそれがそのまま自分のことば。
ならば相手が上手くいくように、気分がよくなるように。
笑えるように。楽しめるように。
元気になるように。
希望がもてるように。
そんな言葉をたくさん使った方がよいだろう。
言葉が現実化する。
「言葉にできる」は武器になる。
https://amzn.to/3O3y3qk