2021/04
最近、
このnoteにごく少数ながらフォロアーや観覧者が増えてきたのに併せて、
また、
このnoteで大ぴらげに「私ですよ!」と公表することもなく、私情をツラツラ書くことの意義について、再度説明を付け加えようと思ったので序文にさせて頂く。
どうかご理解あって読んで欲しい。
・まず誤解があってはならない、という事。
昨今の精神的に生きにくい状況を作っているのはプライベートさえも侵害されるぐらいに他人の素性を検索して調べられるようになった事でパソコンや携帯上に記録として残された「言葉」や「文体」「言い回し」に人間性を疑われ、誤解が生じ、トラブルが起こる事が原因であると思う。
インスタやTwitterやフェイスブックに至るまで、自分の素性を晒して仕舞えばタバコのポイ捨てもしなくなって行くだろう。
ここから先は
4,316字
/
1画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる