![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77461039/rectangle_large_type_2_dc7b7c0d32bfbf12125a2745f0cfe080.jpeg?width=1200)
英検5級をちゃんと頑張ると子どもは英語が好きになる
最初にこの note はこんな人におすすめです
子どもには英語が好きになって欲しいと思っているお父さん、お母さん
子どもに英検にチャレンジして欲しいお父さん、お母さん
英検5級なんて大した意味がないと思っているお父さん、お母さん
この記事では英検5級を受ける本当のメリットと、上手く活用することで英語が好きな子が育つ秘訣を紹介しますね!
===============
英会話教室に通って半年経つし、そろそろ英検を受けさせたいな〜
「5級くらいだったらすぐ取れるでしょ」と考えてしまう時ってありますよね。
特に私学の受験には英検3級を取得しておくと有利な為、「早く取らせないと!」と焦ってしまう場合がありますよね。
なんとなくだけどそろそろ英検5級を受けさせたいな、、、と思っているそこのあなた!
ズバリ言います!
なんとなくで受けてみる受験はおすすめしません。
子どもが乗り気ではない時に受験をすると、運よく合格しても、不合格になっても、なんとなく受験は英語への苦手意識の原因となります。
一方、英検5級へ正しく準備をして取り組めば、合格以上の経験を得ることができます。
英検5級を通じてどのような経験値が得られるのか、3つのメリットをご紹介します!
英検5級の3つのメリット
達成感を得られる
文法に触れる
学び方の土台が作られる
英検5級を上手く活用して、単なる合格以上の価値を得ましょう!
達成感を得られる
英検5級に挑戦する1番のメリットは、英語を練習したことへの達成感・喜びが感じられることです。
英語の練習は中々、達成感が感じられません。
同じことを繰り返し学ぶ必要があり、苦痛に感じる瞬間も決して少なくありません。
特に子どもにとって目に見えた結果が感じられないことは、大きな苦痛になってしまいます。
子どもはとても正直で、楽しいか・楽しくないかで行動が左右されます。
また、年齢による経験の短さから、自分が経験したことのない「成功」などは中々想像できませんよね!
英検5級への練習と合格体験は、子ども自身が頑張った成果を分かりやすく感じられる機会となります。
英語が得意になるには決して1日や2日の学習では到達できません。
人によっては何十年かかるかもしれません。
大事なことはどれだけ時間がかかっても大丈夫ということです。
今後も続く英語学習の中で小さな成功体験を積み重ね一つ一つ成長していく為に、英検5級の本当の価値が発揮されます!
文法に触れる
2つ目のメリットは英検5級の学習が、 初めて文法に触れる機会になるということです。
幼児〜小学生の間は、リスニング重視での学びが大半です。
バイリンガルを目指す教育などでは特にこの傾向が顕著です。
確かに英語にできるだけ長く触れ、耳から鍛えることは大変重要です!
しかし多くの場合、とても良く聞き取れるけど、文字を見て読めなかったり、作文をした時にあり得ない間違いをしてしまうお子さんも少なくありません。
繰り返しになりますが、英語を感覚的に使えることはとても凄いことで良いことです!
英検5級の学習を上手く活用することで、耳から得る感覚と、英語の形(文法)を理解して使いこなせる力が結びつきます。
特に英検5級はとても基本的な文法事項を取り扱っています。
英検5級の内容をしっかり理解し、5級相当の単語を自在に読み・聞き取り・使えるようになるだけで、非常に高い英語力が身に付きます!
どっちにしろ英検にチャレンジする場合、そのチャンスを逃すのは勿体ないですよね^ ^
学び方の土台が作られる
英検5級は正しい学習方法を身につけるチャンスです!
とても大袈裟に言ってしまうと、英検5級に正しく取り組むことで一生役立つ学び方が身に付きます。
特に次の2点が習慣化することで、どんな勉強にも役立つ力が身に付きます。
目標に向かって期間を決めて取り組む姿勢
音声を聞いて練習するなど、手順を大事にする学び方
「言い過ぎでしょ!」って思うかもしれません。
けど、本当に本当のことです!騙されたと思って読んでください^_^
目標に向かって期間を決めて取り組む姿勢
目標もなくだらだら学ぶと何事も継続しません。
その点、英検は期間が決まっているのでとても学習目標が立てやすいです。
その子の実力にもよりますが、大体試験日の6〜7週間を目安に学習計画を立てることが大切です。
その期間、一つ一つ課題をこなす経験がとても人を成長させます。
諦めそうになっても大丈夫です。合格という目標を想像させてください。
人は目標があると頑張れます!
頑張った分、子どもたちの合格の賞状を手にした時の表情はとてもキラキラしています。
音声を聞いて練習するなど、手順を大事にする学び方
何度繰り返してもできるようにならない場合、それは学び方が間違っている場合があります。
英検5級の学習で上手くならない原因でよく耳にするのは、CDなどの音声を聞かずに自己流で取り組む場合です。
特に単語の学習には音声を聞きながら文字を確認し、文字が認識できたタイミングで意味を理解し始めることが重要です。
このステップは正直、面倒に感じます!
しかし正しくこのステップを踏む以外に他の道はありません。
それに2週間も続けると慣れます。
もしこの学び方に慣れることができると、今後どんな勉強をした時にも、段階を踏んで学ぶ忍耐力が身に付きます。
3つ目のメリットはかなり壮大な話になりましたが、英検5級にきちんと取り組むことで、長いスパンで見た時の大きなメリットもあります。
英検は子どもの評価ではありません。子どもが成功体験を得る機会です!
合格を通じて英語が好きな子を育てましょう。
===============
ここまで読んでくださりありがとうございました!
英検5級は正しく学習を行うことで合格以上の体験となります。
是非、お子さんが受験をお考えの際は、焦らず確実な力を付けられるようなサポートをお願いいたします!
英検についての疑問点、お困りごとなどは是非コメントをくださいね!
アクティメソッドでは公式インスタグラムでも、親が子どものために今出来る、お役立ち情報を発信しています!是非フォローをお願いいたします^^
→ @actimethod_official で検索!