![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79404203/rectangle_large_type_2_84896dd03cef70a2decf474faf468c73.jpeg?width=1200)
【動画】 小学5年生の男の子のタイピング英語の練習風景
こんにちは!
本日の note 記事はアクティメソッドの生徒さんについてご紹介します^ ^
本日の主役は たいちくん(小5)です!
タイピングで英語単語のインプットを高速学習している風景をお見せします。
こちらの動画では、たいちくんは音声をヒントに単語を思い出して、どんどんタイピングで打っています。
スペルが完全に頭に入っていて、単語の意味が理解できています!
アクティメソッドでは単語のインプットをペンではなく、タイピングで行います。
英単語の学習にはスペルを覚えるという大きな壁があります。
わたしたちも何度も単語をなぞり書きして覚えた経験がありますよね!
実際は書いてもあまり覚えられず、疲れるのでとてもしんどい練習です。
そして筆圧が弱い子どもにとって紙に書く練習は得策ではありません。
タイピングは慣れると速く楽に行えるので、手書きの何倍もの速さで反復練習を可能とします。
また音を聞きながら取り組めるのでリスニング力も伸びます!
===============
ここまで読んでくださりありがとうございました!
アクティメソッドでは公式インスタグラムでも、親が子どものために今出来る、お役立ち情報を発信しています!是非フォローをお願いいたします^^
→ @actimethod_official で検索!