見出し画像

2024年もありがとうございました

2024年もあっという間に終わりを迎えますね。
皆様にとって、この一年はどんな年でしたでしょうか?

act photographyは
今年もたくさんの出会いや嬉しい再会があり
新たな挑戦として、初のワークショップを開催など
充実した一年となりました。


12月、チーム全員沖縄に集合し
1年を振り返りながら2024年を言葉で表しました。

きっと小学生?中学生の書道に
書き始めはわくわくどきどき…

それでは、5人の振り返りをお楽しみください!

RYOTARO SUGIYAMA
写真展や写真会に加え、初めてワークショップも開催させていただいた一年でした。
「actらしい写真」が少しずつ浸透してきたことを肌で感じられたのは、
チームのみんなと頑固に、ひたむきに写真を積み重ねてきた日々があったからだと思います。
“写真を遺す意思” がactの極意です。


HONOKA ISEKI
以前撮影させていただいた方や 友人、恩師との再会があり
ご縁がさらに色濃くなる、嬉しい1年になりました。
歳を重ねることを、より一層楽しみに思えたのは、みなさんと出会えたらからです。
2024年もありがとうございました!

TAKANORI TASE
皆さまのお力も借り、生まれ変わったactの家族写真 写真展のテーマでもあった「ハレの日ケの日」。
⁡ 写真を通して皆さんと過ごす時間の中で 褻の尊さをより実感した一年でした。
それを基盤にこれからも晴の日も褻の日も 写真していきたいです。
⁡ 自分という人間に関わってくださった皆さま 2024ありがとうございました!


TAKUYA KINJO
めでたいこと 縁起のいい事と
沖縄の乾杯でも使われるお祝いの席で使う言葉で、
皆さまに出会い撮影をさせていただきhappyな1年だったので
めでたい意味を込めて嘉例!


SINGO SEKIKAWA
今年は撮影で色々な場所に行く機会が多く、
経験を積ませていただきました。
また、行く先々で何かしら事件があった年である
意味精神的に鍛えられる一年でした。



皆様にとって2025年が素晴らしい年となりますように。
良いお年をお迎えください!

いいなと思ったら応援しよう!