![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100301647/rectangle_large_type_2_7f56d4783478b56d860612e7378a6de0.jpg?width=1200)
1990's Tony the tiger T
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100301742/picture_pc_32146260f209e7b0f2e0484d239a958d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100301743/picture_pc_e162412956793330690cfa84c650c033.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100301744/picture_pc_d44bbc85f902a701fe5c92942ef082f6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100301746/picture_pc_2b3b58e0f01c6e0aee16d6d31f4383d8.jpg?width=1200)
トニー・ザ・タイガー。
そう、それがあの朝食のシリアルのパッケージに描かれている、赤いスカーフを首に巻いたトラの名前だ。
トニーがアメリカに本社を置くケロッグ社の主力商品、コーンフロスティ (FrostedFlakes)のマスコットとして起用されたのは、同商品の発売年と同じ1952 年。そこからTO年以上、日本においてはごはん派、パン派の陰に隠れながらも、世界中の朝ごはんを支え続けている。
お笑い芸人のミルクボーイも言っているように「食べてるときに生産者さんの 顔は浮かばない」、「浮かぶのは赤いスカーフのトラだけ」だけど、「子供の頃なぜかみんな憧れてた」朝ごはん、コーンフレーク。
やっぱりたまに食べるからおいしく感じるんだよなぁ..。
少年の日の、コーンフレークから砂糖が溶け出たあの甘いミルクのような思い出がここに。