![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35865492/rectangle_large_type_2_df9f43beb0340d95716dc65f400835ee.jpg?width=1200)
書籍の見どころ①:性教育講師にじいろさんのTwitterの奥に広がる世界
いよいよ本日発売☆
書籍『思春期の性と恋愛 子どもたちの頭の中がこんなことになってるなんて!』のみどころを3回にわけてお伝えしたいとおもいます。今回は見どころ①:にじいろさんのTwitterの奥に広がる世界!
元養護教諭(保健室の先生)で今はフリーの性教育講師として沢山の学校で授業をしているにじいろさん(@beingiscare)。Twitterで性に関する子どもたちの言葉や、にじいろさんが子ども達にかけている言葉など、性について深く考えさせてくれる発信を続けていらっしゃいます。
今回の書籍はではそのにじいろさんにお願いして、こどもたちのリアルな声を挙げてもらうとともに、にじいろさんのTweetの中で、私達アクロストンがそのTweetの背景を知りたかったり、もっとにじいろさんの思いをきいてみたかったものを選ばせていただき、そこから広がるお話をコラムとして書いていただきました。これがすごく良い!!
全文お見せしたいコラムがいくつもあるのですが、私たちの原稿ではないのでチラ見せで。
最後のメッセージは、全部載せちゃいます。ここに書かれているように、思春期のこどもとのコミュニケーションって本当にむずかしいことが多いです。でも本をプレゼントしたり、少しでも話をしていただけることで変わるものがあります。「お子さんの一番のサポーターでいてあげてくださいね。」という言葉、心に染み入ります。
こちらの書籍は現在、発売中です!!
いいなと思ったら応援しよう!
![アクロストン『10歳からのカラダ・性・ココロのいろいろブック』発売中!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8339273/profile_f05e0c84a9a7eab1bb6aa7dcb17b5333.jpg?width=600&crop=1:1,smart)