
Jリーグ初観戦!等々力へ
まぁ、どうせ当選しないだろ。そう思いながらなんとなくチケット抽選に応募してみた。試合日は仕事が休みだし、会場も家からそう遠くない等々力スタジアム。一応地元ということもあり、フロンターレを応援していることもあり、タイミングがバッチリ合っている。

普段からくじ運はない方なので、抽選のことなどすっかり意識の外にあったのだが、突然当選のメールが…。天気も良さそうだし、せっかくだから出かけよう!試合ももちろんだが、スタジアムグルメにも期待しつつ、いざ等々力へ!
スタジアム直行のバスを降りると、多くのサポーターがすでに待機。たくさんのキッチンカーの中には、長い行列ができているものも。
気分が上がるなー。気がついたら、手にはソーセージ。ついつい買ってしまった。スタジアム価格だが、こんな機会だから仕方ないということにしておこう。美味かったし。

早く着きすぎてしまったが、あっちこっちを見て回っているうちにウォーミングアップの時間になった。サポーターの大きな声が響く。すごいエネルギーだな。ちょっと分けてもらって帰りたいと思う。

しかし、3月とは言えまだ冬。寒かったなぁ。防寒対策はバッチリ👌ジーパンの下にはタイツ。フリースにダウン。ネックウォーマーと手袋も準備。ニット帽とカイロは控え組に。風は冷たいがダウンのフードをかぶれば、ちょっと寒いなという程度。

高いけどビール🍺飲もうかなぁなんて到着前は思っていたけど、日陰に北風の座席ではその気持ちもすぐに吹き飛ばされてしまった。それでも震えながら飲んでいる人たちもいて、どうしてそこまでして…と同情しながらその姿を眺めていた。気持ちはよくわかる。

16:00いよいよキックオフ!ゴール裏の席からの観戦。これまでサッカーはテレビでしか観たことがなかったけれど、生で観るとこんな感じに見えるのかー。ピッチ全体が見渡せて、選手たち全員の動きが同時に見える。球際の選手、逆サイドの選手がどう動いているのか。ラインの上げ下げや裏への飛び出しもよくわかる。
サッカーという競技そのものを楽しむには現場での観戦はとってもよいものだと感じた。
ただ、スポーツ観戦を楽しむという意味では難しい点も…。

⚾️野球は9回表裏の攻守交代があって、席を離れてのトイレ&グルメタイムが比較的気軽に取れる。人が分散するからそんなに大行列とはなりにくい印象が残っている。
⚽️サッカーはというと、試合が途切れる純粋な休憩タイムはハーフタイムのみ。いつ点が入るかわからないから席は離れにくい。
⚾️野球なら贔屓チームの守備の時なら、得点シーンが見られなくても諦めはつくから、気楽に席を立てる。
⚽️事実、今回ハーフタイムになってトイレに行ったついでに楽しみにしていたホットドッグ🌭を買おうとしたのだが、通路は人がびっしりで大混雑。トイレの行列も最後尾がわからないほど長く伸びていた。男子でこれだから、女子トイレはさらに大変だったのでは。ホットドッグなどの店の前にも大行列。結局、ハーフタイム中にはトイレに辿り着くことはできず、後半が始まってしまった。食べるものもあきらめて席に戻ることとなった。
そういうものだと思って、構わず買い物してもいいだろうし、試合前に全て済ませておけばよいとも言える。ただ、トイレはなぁ…。
サッカーを会場で観戦することの楽しさは十分堪能できたし、機会があればまた足を運びたいという思いは強くなった。やっぱりあの雰囲気はその場に行かないと味わえないものだ。今回経験してわかったことも多いので、これからは同じ轍を踏まなくて済むだろう。生でスポーツを観戦する、その醍醐味を味わえるように、自らをほんの少しレベルアップさせればいい。

試合は0-1でフロンターレは負けてしまったが、初めてのサッカー観戦を楽しむことができただけで良しとしよう。VARで取り消しの得点が双方1点ずつあり、盛り上がる場面もあったから。
また一つ、退職したらやってみたいと思っていたこと、小さな夢が叶った。
もうすぐ定年退職、再就職から丸1年。新しい体験、いろいろあったなぁ。こういうことはいくつあってもいいものだ。楽しくて、ワクワクする。この歳になってもね。
さあ、一歩踏み出したサッカー観戦。次はいつになるのだろう。暖かい、または涼しい季節に行けたらいいな。
