![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99395079/rectangle_large_type_2_58927bd29b089e72255749e2859dc08d.jpeg?width=1200)
脱サラnoteから半年経過。あれからどうなった?
https://note.com/acquacqua/n/nb138fdfb4357
このnoteを公開してから気付けば半年が経ちました。
驚くくらい早かった…。
特に年末は連日のプロ達とのスパーリング、引っ越し、台湾大会遠征、大晦日10先など盛り盛りだったので割と忙しかった印象でした。
今回は丁度半年の節目という事で、一旦この半年を振り返ってみようと思います。
▼大会等の実績
まずは、この半年間の実績から。
9月
・iXA CUP準優勝
・CPTワールドウォーリアー #2 33位
・こく劇TOP4
・ウメハラジオ出演
10月
・都道府県3on3優勝
・CPTワールドウォーリアー#3 33位
・DBFZあくあ杯開催
・スト6β落選
11月
・SS熊本杯25位
・CPTワールドウォーリアー#4 33位
12月
・CPTワールドウォーリアー#5 TOP8
・台湾大会 SFV3位、DBFZ5位
・トパチャリTOP16
・TOPANGA10先勝利
・DBFZジャンフェス出演
・スト6β落選
1月
・北海道eスポーツカップ優勝
2月
・高岡eスポーツカップ3位
・裏山リーグ予選全勝
・DBFZ日本代表組手開催
・TOPANGA TV出演
大きなところだと、公式プロツアーであるワールドウォーリアー、台湾大会、TOPANGA10先などですかね。
この結果を見てどうだったか?というのは人によって感じ方が異なると思います。
個人的にはもっとワールドウォーリアーで勝ちたかったという気持ちではありますが、ぶっちゃけ大会の結果自体は問題では無いのです。
「この結果によって目標が達成 or 近づけたかどうか」
それが一番大事です。
仮にめちゃくちゃ勝ってても目標に近づけていなかったら意味が無いし(そんな事はあり得ないけど)、あまり勝っていなかったとしてもちゃんと評価されて目標に近づけていれば、それは成功と言えます。
ならば、その「目標」とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1677854394882-1RII2bUrQa.jpg?width=1200)
自分は専業プロゲーマーとして、今のトッププロ達と同じ土俵で闘いたいという事を目標にしています。
今だと分かりやすいのが公式のプロリーグであるストリートファイターリーグ(以下SFL)になると思うので、そこに出場するのが目下の目標です。
(SFLだけが全てでは無いというのは理解しつつも、やはりあの舞台に立てているかどうかは大きな違いがあると感じています。)
なので、この半年間の結果を評価するならば「SFL出場に近付けたか?」というのが一つの判断基準となります。
そして、その基準で考えると………
まだ現段階では分かりません。
現在進行形で活動中です。
もっと大会で勝ちまくっていたら既に声がかかっていて次の出場も決まっていたかもしれませんが(とはいえまだ公には言えないと思うが)、そこまでの実績を残せた訳では無いので、自分から地道に声をかけていくしかないです。
応援してくれている人達の為にも、良い報告が出来るように引き続き頑張っていきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1677854467057-etcFfFVfkV.jpg?width=1200)
念の為ですが、僕は左です。
▼収入面の話
前述の実績まわりの目標が優先度としては高いし、達成出来れば自ずと収入はついてくるものだと考えていますが、専業プロゲーマーとして生きていくのであれば当然収入面も考えなくてはいけない問題です。
![](https://assets.st-note.com/img/1677876440935-3lFqjbnyU4.png)
単純に月の支出を収入が上回っている状態になれば、一旦の目標達成と言えると思いますが、ここはまだまだ未達成です。
ぶっちゃけ現状の収入回りがどんなもんなのかと言うと
・Twitchでの配信収入
月4~5万程度
・案件出演料
案件によって異りますし詳細は言えないのですが、大体数万円くらいです。
現状はスポンサーやチーム所属などもしておらず、他の収入源がある訳でもないのでゲーマー活動の収入は上記のみです。
……アルバイトをしていた学生時代の自分より稼げていないですね!
当時の自分に「お前、20年後は今より収入少ないぞ」って言ったら泣いちゃいそう。
とはいえ、そんなすぐに収入が安定する訳も無いし(だったらもっと早く仕事辞めてる)、最悪2~3年くらいは貯蓄を食い潰すくらいの覚悟で挑戦しているので慌てている訳では無いです。
これでもTwitch収入は、ありがたい事にサブスクしてくれる方や投げ銭をしてくれる方が少しずつ増えてきたので成長傾向にはあります。
本当にいつもありがとうございます。
むしろ、今の実績や自分の価値で安定した収入があったとしたら、それはそれでちょっとおかしい気もしてしまうので、ここは引き続き精進していく心意気です。
日々の配信活動や、noteやTwitterによる発信。
そして、何よりスト6での実績作り。
これらをメインに頑張っていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1677885582928-JVuziVtElp.jpg?width=1200)
▼今、楽しいですか?
はい、めっちゃ楽しいです!
この先どうなるかは分からないですが、この選択肢を取って本当に良かったと思っています。過去の自分GJ!
現状は目標には全く到達していない状況ですが、まだまだ挑戦は始まったばかり。
なんせスト6はこれからだし、格ゲー業界的としても色々動きがあるだろうし、賞金1億!なんていうのも非常に明るい話ですね。
とはいってもeスポーツ業界は安泰だなんてまだ言えないし、業界も自分もこれからどうなるのかは全く分かりません。
5年後どころか、3年後…いや、来年ですらどうなっているか分からないです。
eスポーツ業界がもっと大きく成長しているかもしれないし、盛り上がりが冷めてしまって落ち込んでしまうかもしれない。
自分もプロゲーマーとして大成するかもしれないし、挫折して諦めてしまう未来もあるかもしれません。
でも、自分が本当にやりたい事に挑戦出来ている今は幸せですし、スリリングですし、とても楽しいです。
うおおおぉぉぉーーーーー、このnote書いていたら更にやる気出てきた。
絶対これからカッコイイところを見せられるように頑張るので、引き続き応援よろしくお願いします!
![](https://assets.st-note.com/img/1677878535520-HeyFLsk20e.jpg?width=1200)