![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128236621/rectangle_large_type_2_36e064affa44c5d71e9bafeb8957738f.jpeg?width=1200)
簿記のなんちゃって簡単な覚え方(随時更新)
【簿記の覚え方】(1)半製品ってなに?
— BENN♥ (@LoPseudonimo1) January 20, 2024
(ギリシャヨーグルトの製造過程をチェック!)
1:牛乳→2:ヨーグルト
→3:ホエイを抜いてギリシャヨーグルト
この2のヨーグルトは単体でも売れるし、
ギリシャヨーグルト(製品)製造の途中のものでもあるので
「半製品」ダァ!ということですよねw
【簿記の覚え方】(2)未払い、未収のって
— BENN♥ (@LoPseudonimo1) January 20, 2024
英語でaccruedだけど・・。
これは「江戸っ子は宵越しの金は持たない」けれど、
この場面では
宵越しの金=未払金、未収金が「発生」していると
覚えると簡単です。
WIP=Work in progress(=仕掛品)の
— BENN♥ (@LoPseudonimo1) January 21, 2024
abbreviationはとても興味をそそられる。
WIP=Whipを連想させるからだ。
まぁ発音もそのまんまやけど。
<<<仕掛品(WIP)はwhip(むち打って)さっさと製品に
仕立て上げましょう>>>
と覚えることができます (笑)