
紅茶の効能(シロウト編)
私もシロウトだから分かりませんが、
— バカだけど処女のベン(BENN=本名はNoriko♥) (@LoPseudonimo1) August 16, 2023
以前、スリランカ留学生が【紅茶】の効能を
述べておられました。
スリランカではAIDSが蔓延(rampant)していない
のだそう。
お茶・紅茶などの飲用には殺菌効果が認められると
言いますし、やっぱりコーヒーよりは紅茶なのだと
思います。
つか、コーヒー好きだと男好きになるらしいし(怖い)。
— バカだけど処女のベン(BENN=本名はNoriko♥) (@LoPseudonimo1) August 16, 2023
何のために、コーヒーって飲むのかなぁ。
紅茶とか緑茶で良いじゃん。
殺菌効果って、コロナ禍じゃ最重要要素でっせ。
私は、お盆休みだけでFAUCHONの紅茶を2缶あけました。
いやぁ、紅茶ってすごい効果があるんですねぇ。
私も、スリランカ留学生がいらっしゃる前までは全く知りませんでした。
スリランカ紅茶は「セイロン」という名前で売られています。
私は、FAUCHONの《セイロン》と《キャラメルティ》をブレンドして飲んだりしています。ブレンドもなかなか、”乙”ですね。
日本から「HARRODS」(@三越)が撤退した?か何かで、HARRODSの紅茶は内閣総理大臣の岸田家でもなければ、なかなか購入できなくなってしまいましたが、高島屋がまだFAUCHONと契約を結んでいるので、私は、高島屋を大切にしていこうと思っています!紅茶の効能ばんざい!
つか、殺菌効果のある紅茶よりも、
— バカだけど処女のベン(BENN=本名はNoriko♥) (@LoPseudonimo1) August 16, 2023
コーヒーの方が性欲が高まるなら。
つか、戦場に行く戦士は性欲が高まるというなら。
それって、細菌で健康状態が悪化すると性欲が高まる、
(もうカラダが人生最後だと思って種を残そうとする)
のでは?
紅茶は神、コーヒーはどうだかねって話。
カンタンに考えても、健康状態が悪くなったり、死が近づいたと認識・錯覚すれば性欲が高まるのなら、カラダを紅茶などお茶で殺菌すれば、自然と性欲は高まらず、危険行為に自らをなげうつこともないという事に、ならないかしらん。