![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97219340/rectangle_large_type_2_62aedce1b7132b0de389e0bc44285fa4.jpeg?width=1200)
《保健学的シーズ》咳の発作の止め方
今日、以下のような連ツイをした。
折角、Twitter凍結解除されたので、《保健学的シーズ》。
— バカだけど処女のベン(BENN) (@LoPseudonimo1) February 4, 2023
【咳き込むなどの症状が出る疾患にかかった人は、
身体、特にわきの下を清潔にすると、
一時的に咳が止まります】の巻。
まぁ、咳が止まることがある、と言ったような感じです。
身体は入院中でも毎日洗いたいものですね。
基本的な考え方は、
— バカだけど処女のベン(BENN) (@LoPseudonimo1) February 4, 2023
「咳は何かを吐き出したくてするもの」
と言うことです。
だから、身体を清潔にすれば、ウイルスなどを
外に出すインセンティブを徐々に体が感じなくなり
咳が出なくなる、と言うことですね。
例えばこのような薬局でフツーに売っているシートでワキを拭いたりワキに挟み込んだりするだけで、
— バカだけど処女のベン(BENN) (@LoPseudonimo1) February 4, 2023
簡単に咳の発作が治ります。 pic.twitter.com/RlSulKVgk5
Twitterの凍結解除をお祝いしての【保健学的シーズ】の供出になります。