日々、猫助けのまるさんの活動ノート 〜体調管理編〜
猫の保護施設【wellcat】を10年間運営してきたまるさんの経験に基づくニャンコの体調管理を簡単にまとめてみました。
※まるさんは獣医さんではないのであくまで参考としてお読みください。
病気は早期発見、早期治療が大事です。
普段からスキンシップを大切にして猫の体調管理をしっかりしてあげて下さい。
【脱水症状】
猫の脱水は簡単に判断できます。首と背中辺りの皮を引っ張って、すぐに元通りになれば大丈夫。老人の皮膚のように戻りが悪ければ脱水しています。それ以外に、キツネ目のように細くつり上がっている目も脱水の一つの特徴です。
【貧血】
猫の貧血は割と簡単にわかります。目の結膜や歯茎が白っぽくなっていたら、貧血を疑ってみて下さい。
前の写真が健康な猫の歯茎で、後の写真が貧血の猫の歯茎です。猫の貧血は大きな病気の一因です。手遅れになる前に早めに病院に連れて行ってあげて下さい。
【低体温】
今の時期、寒がりのはずの猫が冷たい場所で寝たがるようなら要注意です。なんらかの原因で低体温症になっている可能性があります。耳や足先を触って冷たいと感じたら低体温の疑いがあります。低体温を放置すると命を落とす場合もあるので要注意です。ちなみに猫の平熱は38度前後です。
猫が低体温の場合、病院に行くまでの応急処理として、冷えた体を温めるのですが、ブランケットなどに包み足先や体を摩って血流を良くしてあげて下さい。ドライヤーやカイロを使って温める場合は心臓から遠い場所から順に温めるようにして下さい。
【疥癬ーかいせんー】
外猫さんや野生動物に多くみられます。簡単にいうとダニが原因です。症状がひどくなると下の猫ちゃんみたいに皮膚や毛が固まり目も塞がってしまいます。このまま放っておくと深刻な事態になります。ただ、見た目の症状と違って簡単に治っちゃいます。動物病院に行って疥癬の薬をもらうだけ。値段も安価です。
疥癬は薬(イベルメクチン)の投与で割と簡単に治ります。
レボリューションでも治りますが、野生動物の場合は触ると危ないので餌に混ぜてイベルメクチンを経口投与するほうがいいと思います。まずは動物病院に相談してみて下さいね!
【膀胱炎】
特にオスの猫がなりやすい病気です。
猫の祖先は元々砂漠に生息していた為に、水を飲む量が少なくても生きていけるように、おしっこを濃縮して残った水分を体内で再利用するなど、自分の体内にある水分をとても大切に使う特徴があり、猫に泌尿器系の病気が多いです
そして猫のオスのペニスは先が小さいので尿道も細く、尿の中の不純物が尿道に詰まる事によってオシッコが出なくなり膀胱炎になってしまいます。その違和感により自分でペニスを舐める事によって粘膜が腫れて余計に尿道が塞がる悪循環にもなり、放っておくと腎不全になって命を落としてしまいます。
オシッコが1日出ない時は病院に連れて行ってあげてください。
【腎不全】
特に7歳以上のシニア猫は腎不全に注意が必要です。元々猫が一番かかりやすい病気です。その症状は多岐にわたります。
症状としては長期にわたって食欲不振が続く。毛づやが悪くなりパサパサになる。たくさん水を飲むことによってオシッコの量が増える。なぜかはわかりませんがお風呂場で寝るようになったという意見も数件あります。
慢性腎不全になると長期的な治療が必要になるので、塩分の多い人間食はもちろんカツオ節やニボシも猫用の塩分控えめのものをあげるようにしましょう。
まるさんはこれらの子のご飯代から入院費などシェルターの運営費全てを10年間も自費でされています。
そのマルさんの保護猫活動の助けに少しでもなればと今回この記事を書かせていただきました。私個人では全てを援助することができません。
皆さんのご支援をよろしくお願いします
ゆうちょ 14030-38269251
口座名 wellcat
他銀行からは
ゆうちょ銀行支店名408 口座番号:3826925
もしくはこの記事の下部にあるnoteのサポートする機能でも基金を受け付けております。集まったお金は全てWellcatさんに送金させていただきます。
またアマゾンでは”欲しいものリスト”の中から直接WellCatのシェルター運営に必要な物品を届けることができます。
▽▽Amazon欲しいものリスト▽▽
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/JB72B7797GK7?ref_=wl_share
これからも運営を続けていく為に皆様のお力添えが必要です。 どうかご協力よろしくお願いします。
#ねこ #ネコ #猫 #ぬこ #ニャンコ #猫動画 #地域猫 #街猫 #町猫 #保護猫 #里親募集 #TNR #cat #cats #kitty #猫好きさんと繋がりたい #猫のいる幸せ #ねこのいる暮らし #ねこのきもち #猫のいる生活
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?