
花咲くまにまに(PSP版)感想
1周目:藤重宝良ルート
明るくてまっすぐで、等身大の男の子って感じで良かった!衝動的に触れてしまってははっと我に返るようなイベントがたくさんあって、その慌てっぷりの可愛さに頬がゆるみっぱなし(●´ω`●)
2014-02-17 22:56:08
きっと本当の兄妹ではないんだろうなあというのは予想がついていたものの、明らかに両思いなのに苦悩する姿は切なかったし、義理だと判明して待ちきれずにその場で…というところも宝良らしくて良かったと思う!
2014-02-17 22:56:19
宝良√で一番印象に残っているのは、辰のことを聞いて「なんで、オレ今まで気付いてやれなかったんだ……」というシーン。疑問に思ったり裏切られたような気持ちになってもおかしくないはずなのに、真っ先に出てきたのは辰への心配で、真実がどうあろうとずっと一緒にいた辰を兄として本当に愛情注いできたんだなあってところがね、ホントにいい兄だ! とたの「知ってたよ」もずーんと来た。この兄弟、そして清次郎も含めた親子の築いてきたものにぶわっと。・゚・(つД`)・゚・。
2014-02-17 22:57:46
ベストEDは幸せいっぱいの七緒ちゃんの笑顔に幸せになりつつ、成長したとたに全部持っていかれたよ!!
ところで5年たっても政治的な動きはないってことなのかな?万珠屋自体がいつまでも平穏ではないだろうと思っていたんだけど…そのあたりは別√で明らかになるかなあ。
2014-02-17 22:58:10
浅野さんの器の大きさと、まだ全然敵わない自分を認めたう上で頑張ろうとする宝良の気持ちに心打たれるノーマルED。これも、倒幕の動きが活発になったら敵同士になるんじゃないかというのが心配で…。浅野さんは七緒をめぐるライバルである以前に、政治的に対立する相手だからなあ。
2014-02-17 22:58:32
恋愛面だけ見たら満足なんだけど、宝良や万珠屋の皆の志の行方がすごく気になる。早くコンプしたい!(`・ω・´) というわけで次は辰に行きます!セーブデータ足りないようー!!!
2014-02-17 22:59:14
2周目:藤重辰義ルート
宝良√を先にやっていたおかげで、辰の背景がわかっていてよかったなあ。ただのツンデレだと思っていたら彼の矛盾した行動や身勝手とも思える態度にイライラしたかもしれないけど、彼が復讐のために生きてきたことを知っていると全てがしっくりくる。
2014-02-21 23:17:25
辰は七緒のことが好きすぎて病むのではなくて、別の原因でできた闇の中に七緒が食い込んでくる感じが良かった。いっそ嫌ってほしいと突き放しても真っ直ぐ食らいついてくる七緒を、憎いけど憎みきれないし、気付いたら失うことを恐れるほどの存在になっている気持ちは胸に迫るものがあった。
2014-02-21 23:18:12
辰の憎しみは確かに逆恨みではあるんだけど、とたに父親の血が流れていないからいいと言っていることからして、本当は父親の罪も分かってるんだよね。だけど自分の辛さごと否定してしまうことになるから、表に出るのが吉乃と清次郎への恨みというだけで。だからBADで最後に自分も逝くと。
2014-02-21 23:19:06
BADは七緒よりとたを手にかけたことがショックだった。ここまで一緒にいようとした七緒を道連れにするというのは、悲しいけどわかる。だけど、何の罪もないとたにすら、彼の人生より自分が離れたくない(一緒に死にたい)というエゴを貫くのか、と。
2014-02-21 23:19:33
それだけの絶望が伝わってくるという意味では納得のEDだったけども。ラストの白文字ぞくっとしたね。
2014-02-21 23:19:36
だから辰の存在を恨みの気持ちごと受け入れてくれて愛してくれる七緒がいれば解決に向かうかもしれない、という乙女思考を叩き割ってくれたノーマル共依存ED。これは辛い…。過去(の気持ち)の清算は、どうしても必要だったんだなあ。
2014-02-21 23:20:04
誤解が解けたベストED、清次郎の前で声を上げてなく辰につられて自分も涙。 また宝良の「知ってたよ」が…いいお兄ちゃんなんだよなあああ。・゚・(つД`)・゚・。
2014-02-21 23:20:24
七緒と幸せに暮らせるようになったことももちろん幸せだけど、とたから離れても大丈夫だと決意できたのも良かったと思う。それだけ万珠屋を信頼できるようになったということでもあるわけだし。
2014-02-21 23:21:28
3周目:谷和助ルート
色っぽくからかっては「冗談だよ」と笑うくせに、唇を触れ合わせる直前になって「雰囲気に流されてこんなことしちゃダメだな」はずるい!(( ≧ܫ≦))七緒が嫌がっていないことくらいわかっていて、その気になれば「雰囲気」のままに翻弄してしまうことが出来るはずなのに、しない。
2014-02-25 22:04:51
「お前は他の女とは違う」から、本気の覚悟がなければ手を出さないってことだと思うともう!こういうの弱いんだよ! 最初は志のため、そして病が発覚してからは未来のために、両思い(で、和助さん側はそれをおそらくわかっている)なのに抑えて、でも抑えきれなくて…という姿が切なくて。
2014-02-25 22:05:07
花魁になると決意した七緒の「抱いて頂けませんでしょうか」鳥肌立った!!!どうせ床入りするならせめて初めては…という後ろ向きなものではなく、吉乃のように本当に好きな人にしか身体を、そして心を許さない花魁になるために、「決して心が揺るがないように」抱いてくれと願うってのが!
2014-02-25 22:05:56
ノーマルEDは悲しいけれど、これが正しい形という気がするなあ。簪を返すシーン、そして初めての愛の言葉に号泣。
全体を通してこの鈴の鳴る簪がとても印象的で、和助さんを思い出すときはいつもあのちりん、ちりんという音が一緒に蘇ってくる。
2014-02-25 22:06:18
BADも悲しいけれど、「面白いことが~てめぇの手で人生花咲かせてみせろ」が好きで。ああ、高杉晋作は「面白きこともなき世を面白く」の人だった…!「お前は、この先も生きていくんだ」って、七緒の言った「死ぬ覚悟を決めるくらいなら、生きる努力を」を思い出して・゚・(つД`)・゚
2014-02-25 22:06:42
結核うつるよって言われて「感染しません」だと共に生きるベストED、「構いません」(和助さんが死ぬなら自分も死んでいい)って答えるとBADに向かうんだよね。
ベストEDは倉間さんパワーで起こる奇跡だから、和助さんの意志としては(ここで遺志って変換するPCの空気読みっぷり)七緒と、そして志を共にした桂たちには、この世の夜明け、あるいは春を生きてほしいんだって改めて思って。゚(゚´Д`゚)゚。
あと、私は赤根さんが好きです!あの口調がチャラ可愛くてたまらん!!!
2014-02-25 22:09:55
赤根さん(※攻略対象外)の「……どうして?」が好きすぎて辛い…!ああもう、どうしてチャラ男の「どうして?」はこんなに心震えるんだろう…!!!
2014-02-25 23:19:19
4周目:白玖ルート
白玖さんは序盤の余裕からの逆転が素晴らしかった!他√ではポーカーフェイスがうまかったり相手を意のままに動かす手練手管に長けていたりするのに、本気の恋愛をすると嫉妬深いし子どもっぽいし照れるし拗ねるし重要な場面で真っ赤になっちゃうし、でもそこがすごく可愛くて、愛おしい。
2014-03-11 23:28:25
「俺の顔見ないって約束したら、教えてあげる」良かったなあー。思いが深くない時は「意識しちゃった?」とか軽く言えるのに、こういう場面で七緒から好きって言わせることはできないの!手練手管どころじゃない、格好いい表現も浮かばないし赤くなっちゃうし、もう可愛い可愛いどうしよう!
2014-03-11 23:29:30
萌えすぎて息が苦しくなっているところにとどめの一撃「なんか……あんたは随分余裕そうだね?」って!うわあああなんだこの可愛い人は!(( ≧ܫ≦))
2014-03-11 23:29:55
(ふふっ。本当に、素直じゃないんだから)もすごくいい。 白玖さんの√は、こんなふうに七緒が愛しさで「微笑む」シーンが沢山あるのが好きで。 ベストEDの嫉妬に「思わず私は小さく笑ってしまった」に溢れる幸せ感!
2014-03-11 23:30:22
序盤の「本当は心細いんじゃない。……桂さんを、ひとりにしたくなかった。」「(桂)『全く。本当に甘えたなんだから』」が、この後も続く二人の関係をよく表してるなあと印象的だった。
2014-03-11 23:30:43
甘えているようで自分が甘えさせている、そんな愛し方もできる子なんだね。この√で七緒のことも好きになった。ラストシーンも膝の中に抱きしめられながら、七緒の方が桂さんを包み込んでいるように見えた。
2014-03-11 23:31:16
口付けも良かったなあ。「深く、乞うような荒々しさで」の「乞うような」が心に刺さる。あの状況で、「お傍を離れません」がどれだけ生きる支えになったか。あと、個人的に初恋の女の子が驚いて思わず「押し返す」→「逃がさないというように」というシチュがすごく好きなんだ!!
2014-03-11 23:32:42
特遊郭という特殊な環境の中とはいえ、男心を翻弄する仕事をすることについて、正直七緒はちょっと意識が甘すぎるんじゃないか…と思う√もあった。
だけど、この√でわかった。七緒はただ大尽の気持ちに鈍感なわけじゃない、「私は桂さんの物」であるという強い芯があるから、「そういう目つきで見てるって事」を接客と切り離して考えられるし、特遊郭時代も情報収集と心からもてなすことが両立できたんだね。
それにしても、「それとこれとは別なの」かーわいいなーーー(*´∀`*)
2014-03-11 23:34:04
ノーマルEDびっくりしたよ!あれ何がどうなってるの!?都合よく解釈していいの!? BADは切ないけどこれで良かったんだ、と思うと同時に、なぜ他の√でこの技を使ってくれなかったんだ!って疑問が出てきて。他っていうか辰√のことなんだけど!
2014-03-11 23:34:47
これはまだ予想だけど、倉間さんは吉乃の願いに反すること、七緒の「好きな人と」の「幸せ」に直接つながらないことに力を使わ(え?)ないのかもしれないね。
2014-03-11 23:35:32
ラストの「何があっても、七緒が眠りにつくまでずっと……俺が傍にいるから」(一生一緒にいようという告白)が、悪夢にうなされていた時の「桂さんが起きるまで、ずっと傍についてます」から繋がっているんだと気付いて。゜(゚´Д`゚)゜。
2014-03-12 22:07:06
この悪夢のシーン、「起きるまで~」と言われたとき、「あんたが?」と言った桂さんが「泣いているのかと思った」というところも好き。「添い寝してくれるなら~ってからかう余裕を見せるまでのこの僅かな間、どっと流れ込んでくる感情と、ちゃんとそれを感じとってる七緒…いいなあ
2014-03-12 22:07:31
5周目:倉間楓ルート
※ここで共通BADも回収してフルコンプしたので、作品全体の真相のネタバレや考察を含みます
他√で何度も命懸けで助けてくれて、誰よりも七緒の事を長く、そして深く愛してくれていた倉間さん。今度こそ幸せにするからね!と勢いこんで迎えた√。 倉間さんとの恋愛と言う意味ではたくさん萌えたし満足なんだけど、物語全体での謎は結構残ったままだったなあと。
2014-03-24 00:32:30
もう序盤から甘いこと言うし距離が近いし、ドキドキしてるねー?みたいなことも平気で言うし、そりゃあ意識しちゃうよ好きになっちゃうよ!!…という感じなのに、いざ告白したら「ごめん」って、事情を知らなかったらわけがわからないよね。
2014-03-24 00:33:11
だけどプレイヤーは楓さんがずっと見守ってきて、幸せにしたいと思い続けてきたことを知っているから、七緒と人間の形で会って、「触れ」て、「心を通わせ」て、「もっと」と願ってしまって、それはいけないと思いつつ自分をコントロールできない…、という葛藤に胸が締め付けられた。
2014-03-24 00:33:55
突然熱っぽく触れてみたり、かと思ったら突き放そうとしてみたり、神使としての役割と、「自分」が触れたいという個人の欲望との間で揺れる感じがすごく良かったなあ。
2014-03-24 00:34:02
ノーマルEDでは「簪」に自分を選ぶようにする力が宿ったというけれど、彼の力は相手の強い願いと同調しないと発揮されないのだから、七緒もそれを願っていたということであるはずで。それに気付けないくらい罪悪感に縛られてしまっているのがすごく悲しくて、切ない(´;ω;`)
2014-03-24 00:35:35
ベストEDの櫛のエピソード、七緒が櫛の意味を知るタイミングも含めて好き。「今僕と君が願った想い」と言った時点で、楓さんも七緒と生涯共にありたいと願ってしまったんだなあ。もしかしたらこの櫛、(無意識に)簪と同じ効力があったりして、末永く幸せを守ってくれたりするのかな。
2014-03-24 00:36:40
ただ、楓さんが人間に戻った理由がよくわからなかった。シンプルに考えると、千年分人の願いをかなえたこと(最後に叶えたのが吉乃の願い=七緒の幸せ)で力を使い果たして解放されたということになるのだろうけれど、そういうこと…なの?
2014-03-24 00:36:51
七緒の羽の形の痣も、楓さんが吉乃の願いを受けて刻んだ守護の印か何かだと思ってたんだけど、最後まで出てこなかったよなあ…。まさかそんな意味深なものが吉乃の娘であることを判定しやすくするための特徴だけってことはない…よね??
2014-03-24 00:37:56
万珠屋が旅館として無事存続したというのも、よかったなあと思う反面、そんな簡単にいくのか…と今までのBADを思い出して複雑な気持ちに。あの状態で倒幕を成功させるのは難しいのでは?とか、辰は宝良への復讐は諦めないのでは?とか。辰はどこかで本当の事を知るのかなあ。
2014-03-24 00:38:43
フルコンした後でも、なぜ七緒だけ記憶が入れ替わらない(ことがある)のかという問いの答えもわからないままだった。本来の江戸の時間軸とずれた存在だから?羽の痣によって吉乃の願い(七緒の幸せ)に反する記憶操作は無化されるとか…?疑問を提示したなら解決させてくれようー。
2014-03-24 00:39:18
乙女ゲーは恋愛を楽しむためにプレイしているので多少ご都合主義でも構わないのだけど、やっぱりもうちょっと説明してほしかったなあと思ってしまった。もしかして、楓さんの話も江戸時代の何かの伝承が元ネタで、それを知っていればわかるのかな?
2014-03-24 00:39:26
納得いかない部分は自分の勝手な想像でいろいろ補ってしまったけれども、たくさん萌えはあったので良かった!
というわけで花まにおしまい! コンプ絵のお花見綺麗だねー!この時期に見られてよかった(✿ฺ´∀`✿)
2014-03-24 00:40:32
その他、プレイ中の雑談など
宝良の百物語と肝試し、可愛かったなー!「そこで丸まってるわよ」にwww これだけ可愛い反応してくれると、皆もからかいたくなるよね(*´艸`*)
2014-03-24 02:20:10
そもそも倉間さんの犯した罪って何だったんだろう?その内容によって贖罪のありかたも人間に戻る条件も変わってくる気がするんだけど、どこにも出てきてないよね?
2014-03-24 02:49:41
そういえば、楓さんのくれたからくり箱の話も最後まで出てこなかったよね…(・ω・`)?
自力で開けられたら恋が叶うなんて言うから、中には手紙と羽とか入ってるのかなあとか、箱を開けた時に何か奇跡が起きたり!?とか、いろいろ想像して楽しみにしてたのに…何もなかった……
2014-03-29 21:05:16
あれっ、これって七緒ちゃんの声!?あるなら普段から喋ってくれればいいのに!!
2014-02-06 14:46:42
花まに再開。白玖√全EDみたー!良かった!
彼は史実としても女装の似合う美しい人だったのかな?ってぐぐってそのままwiki読んでる。歴史の流れは結構そのまんまなんだね!ぜんっぜん知識なかったんだけど、幕末のあれこれも面白いねー。
2014-03-11 00:20:58
花まにもついにラスト、倉間楓ベストED!(✿ฺ´∀`✿) 甘いし幸せ…ではあるんだけど、あ、あれ?結構重要な伏線だと思ってたあれは?とか、この状況になるのに必要なはずのあれは?とか、疑問が結構残る…ノーマルとBAD、共通BADも見てくる!
2014-03-23 00:05:58