![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26018436/rectangle_large_type_2_a1371c33019c5249de836b6f353288e3.jpeg?width=1200)
人 は 皆 、 表 現 者
今日は「表現すること」について書いてみたいと思います。
これから書くエピソードは、前前回note「"ヒト"の声フェチ」でも紹介させてもらった、シンガソングライター・ピアニストとして高知県で活躍されている明神ひろこさんとスタジオに入った時の話です。
ひろこさんは独特な世界観を持つ人で、生み出す曲や詩もとても美しくって。なんだろう?心の琴線に触れるような曲や詞なのです・・・。どこか懐かしいと思える曲や詞、そして歌。
話をすると、お茶目でチャキチャキしてて、面白い方でいつも私は楽しくて、シンガーとしても人間的としても、とても尊敬している方なのです♩
その日、数週間後に控えていたライブでひろこさんと共演することになっていた私は、ひろこさんと打ち合わせをかねた練習をしていました。
練習が終わってスタジオから出た後、ひろこさんと外のソファで色々おしゃべりしていた時、ひろこさんに「ねえ、あきちゃんはなんで歌をうたってるの?」と突然聞かれたのです。
正直、そんなことを聞かれたことは初めてだったので少し戸惑いました。
・・・答えは、少し考えると出てきました。
私はひろこさんに「自分の表現をしたいんです」と答えました。
すると、ひろこさんは「そうなんだ。あたしと同じだ」と言いました。
さらに「私は自分の表現をすることと、もう一つ。良いものを生み出したいと思ってるんだよ」と言ったのでした。
▷ひろこさんの曲こちらで数曲聴けます 。「山また山」という旦那さんが作った曲は(たしか夫婦喧嘩したときにつくったって聞いたような・・・?)わたし個人的にはとても好きです〜〜!instrumentの曲も二曲聴けますが、マジで良いっす。「Ubusuna No Mori 産土の森」最高なのでぜひとも聴いてほしいです・・・!!
表現者、とは?
私は、昔から自分を抑え込んで我慢するタイプだったので、「表現すること」にとてもとても飢えていました。(これを認識するまでは時間がかかりましたが!)
本当は表現したくてたまらなかった自分がいました。
考えてみると、表現ってなんなのだろう?と思います。
みんながそれぞれ、生み出したいこと、表現したいこと。
ある人は、文字列の中で生み出していく世界観やストーリーだったり。
ある人は、パソコンのプログラミングのコーディングだったり。
ある人は、情報を取り入れること・知ることが得意で、沢山の情報を伝え表現することだったり。
人によって表現の仕方が違うのが、とっても面白いなあーと思うのです。
私は、人は誰もが表現者なのだと思っているのですが、それが、「言葉で表すもの」なのか「手で表現するもの」なのか「頭の中で構築するものを表現する」なのか・・・手法、やり方が違うだけだのだと思っています。
一億円プレイヤー?
「みんながやりたいこと、やるべきことをやれば、みんなが一億円プレイヤーになれると思う」とある方が言ってました。
これって、みんながそれぞれの表現分野を極めればいいのかなあ?なんて私は思ったりしてます(笑)・・・道のりはとてもつもなく長そうだけども!!(笑)
でも、これが実現したらみんなハッピーだなあ。なんて、思う私なのでした。
私もずっとずっと努力していこう。
自分が何者で、何色なのかを模索しながら表現していこう。
小さくても進んでいこうーー!!えいえいおーー!!・・・ということで、今日はこんなところでおわります(笑)
みなさんが表現したいことってありますか?
それはなんですか?
2020.5.18 [土] 雨 –––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
わたしは、このおもいを誰かに伝えたくなった。分かち合いたくなった。
––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––