見出し画像

太陽光パネルと蓄電池を皆で安く手に入れよう! ってことで「グループパワーチョイス」が始まる

6月1日の神戸市からのプレス発表です。

私は屋根に満載しています。災害で停電したとしても一応昼間は太陽光パネルから直接電気を供給できるので安心。でも蓄電池はまだ購入していないので、買うか、それともEV(電気自動車)にするかで悩み中です。

災害時に備えたいとか、地球温暖化に配慮したい、みたいな人で太陽光パネルとか蓄電池とか家に設置したいと思っている人いますよね。

今回の神戸市の取り組みは、そんな人を集めてみんなで買おう、っていうことなんです。2030年のCO2を2013年度比で46%減らすってことには太陽光発電は必須ですが、森林切り開いたりしたらダメなので、是非ともみなさんのお家の屋根に広げていってもらいたいですね。

詳しくはこちらで。ちなみに役所の窓口は「環境局 環境保全部 環境都市課」ですので私が所属する「企画調整局 エネルギー政策課」ではないんですが、一緒にカーボンゼロに取り組む一心同体的な部署です。


いいなと思ったら応援しよう!

秋田大介(社会課題解決コーディネーター)
サポートいただいた時は、NPO、アスミーの活動やアートプロジェクトのために使わせていただきます。