「水素の覇権競う米欧中日」って記事を読んで思う。 日本国内で争ってても勝てないよ。
エネルギー政策に携わってから毎日が突風のような状況で、日々情報が更新されていきます。暇があったら日経新聞アプリで記事読んでる感じ。
これ見てたら水素が脱炭素の切り札になることは間違いない。あとは水素をどんな方法で「つくり」、どんな方法で「はこび・ため」、どんな方法で「つかう」かってことの主導権争いって感じですね。
神戸市では水素をはこぶ・つかうところを「液化する」と言う方法をとった実証実験が行われている。水素の記事が出ると液化水素を運ぶ船「すいそふろんてぃあ」の写真が必ず出るのはありがたいですね。
水素の運び方、貯め方については、その他にもトルエンやメタン、アンモニアなどいろんな方法が考えられている。まだまだどう転ぶかわからない水素だけど前に進むことだけは確実ですね。
神戸市でいろんな実証が行われていますし、福島はじめ日本中いろんな場所でいろんな水素プロジェクトが起こっていますが、自治体としては「わが町」に水素を!って考えよりも、できるだけ早く成功事例を増やして日本中に増やす!みたいなスタンスで頑張らないと世界にあっというまに追い抜かれてしまいますね。市域超えていろんな地域とも連携していきたいなぁと思っています。
サポートいただいた時は、NPO、アスミーの活動やアートプロジェクトのために使わせていただきます。