![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63686343/rectangle_large_type_2_bc77a6c393147d2edcd68c5d15059fe6.jpg?width=1200)
福岡市ももち浜でユニバーサルビーチ!(全国ユニバーサルアウトドアレクリエーション計画)
神戸でブルーカーボンフェアをやっていた今週末、NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトは別の班を組んで、福岡市に入っていました。
福岡のLifix Supportさんと組んでももち浜海浜公園に僕らの所有するビーチマットと水陸両用車いす(ヒッポキャンプ)と8人乗りメガサップを試してみました。
あいにく風がきつくて波が高い状態でしたが、うちの代表の木戸はそういうの大好きって感じで、波間に入って行ってましたね(笑)
ももち浜では来年からビーチマットなどを常設したいと考えているので、来年は、あたらにユニバーサルビーチの仲間になった福岡市のももち浜をみんなで訪ねたいですね。
NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトの活動もだんだん全国展開が進んできました。連携したビーチにももち浜を追加!ピンの数がどんどん増えてきています。
全国たくさんのビーチで心あったまるユニバーサルな空間が出来ればいいなと考えているので、やってみたい、試してみたいって方や団体は是非とも連絡してください。お仲間募集しまくってます。
行政サイドで困っている場合や、団体などが行政の対応が悪くて困っている場合などは行政とNPOを副業している秋田の得意分野なのでご相談ください(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
![秋田大介(社会課題解決コーディネーター)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101296947/profile_8531a53a89053173bb791b65fe7d9259.jpg?width=600&crop=1:1,smart)