![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105190225/rectangle_large_type_2_41db7f57feb15facbd90219396e80cbc.png?width=1200)
イマゴト活動報告2023.05.10 【いろいろ募集】脱炭素まちづくりカレッジやりますよ~!
NPO法人のissue + designが開発した「脱炭素まちづくりカレッジ」のファシリテーターになりました。
地球温暖化に対応していくためには、行政だけが頑張っても全然足りないし、企業も相当な努力を強いられるし、何より社会がしっかり脱炭素に向かって「やろうぜ!」って気持ちにならないといけない。
ってことで、ちょっとゲーム感覚だけど、真剣に気候危機を学びながら脱炭素をみんなでチャレンジしてみるという脱炭素カレッジを広めて行きたいなと思ってます。
で、私がファシリテーターになっての第一弾がこれ!
『脱炭素まちづくりカレッジ in かつらぎ町』です。和歌山県です。
今、参加者の満足度を上げるべく頑張って練習しています。
まだ参加募集しているはずなので、和歌山近辺の方で興味ある方は申し込んで秋田の汗だくファシリテートを見守りに来てください。
![](https://assets.st-note.com/img/1683682565959-xfkGeAs5uf.png?width=1200)
そして、今後の開催地も募っています。
市民に脱炭素の意識醸成をするために役所主催でやってもいいし、企業単位で社員ためにやってもいいし、地域で友達集めてやってもいいです。
場所とか時間とか費用とかいろいろ調整しないといけないですが、まずは気軽に秋田にご相談ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![秋田大介(社会課題解決コーディネーター)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101296947/profile_8531a53a89053173bb791b65fe7d9259.jpg?width=600&crop=1:1,smart)