MOFって技術すげえ
MOFって何だって話ですが、微細な穴が無数に開いた金属有機構造体のことですが、イメージ的にはジャングルジムのめーーーーっちゃ小さい版(笑)
こんな感じ!(日本最大の化学ポータルサイトchem-station参照)
この超ちっちゃいジャングルジムに狙った分子を閉じ込めるという技術。
例えば、果物を熟成させるエチレンという物質を捕まえるようにジャングルジム(MOF)をつくり、それをフィルムにして果物を覆うと、果物が腐らないとか。
ってことでそんな技術がどんどん発展し、MOFを使って大気中の二酸化炭素を取ってしまったり、空気中の水分を捉えて飲料水を作ったりっていう試みが為されてます。
高校の化学とかで格子結晶とか習ったけど、最近の水素エネルギーの話とかも実は化学の基礎的なことのすんごい応用で成り立っていることがわかる。
理系にしかわからないワクワクが世の中にはたくさんありますね。
ちなみに、小さいころ救急車の音が自分の横で変わるのを不思議に思っていました。救急隊員が自分を見ていて自分の横で音を変えているのだと思っていました(自意識過剰w)
なんとそれがドップラー効果を習った時に解決した(遅っ!)
これはホントに物理化学にワクワクした瞬間だったな~。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただいた時は、NPO、アスミーの活動やアートプロジェクトのために使わせていただきます。