2016年5月の記事一覧
「おなかすいてないのに食べたい病」発症
ポップコーンを作って、もしゃもしゃ食べている朝9時。
起き抜けに、レモン半分をぎゅっと絞った水をぐいっと飲み。
朝ごはんに、全乳のグリークヨーグルトに、バナナ1本とブルーベリーをたんまりのせて、カカオニブをパラパラ、オーガニックローハニーをのせて食べ。
濃く作ったアイス緑茶を飲みつつ、
オリーブオイルと藻塩味にした、発芽ポップコーンを、もしゃもしゃ。
ここ数日、「体重?ダイエット?知らんわ
誕生日や記念日が覚えられない
数字を覚えるのが苦手だ。
数学のテストでは公式さえ覚えられなくて、
「公式の導き方」を覚えて、
テスト中に公式を導いてそれを使って答えたりしていた・・・。
夫の誕生日だって未だにちょっと自信ないし、
父の誕生日だって未だに自信ないし、
親友の誕生日だって自信ないし、
母の命日だって、毎年、父に確認してる。
記念日とかも覚えられない。
アメリカの法律に基づいて結婚した日は一応覚えているものの、
28歳になりました。やめること、はじめること。
28歳になりました。
まだ!28歳!!!!あれ?っていう気持ちです(´・ω・`)
早く30歳になりたいな~。
「まだ20代!」とか言われると、なんか悔しい気持ちになる今日このごろです。
とは言え、20代のうちに、やり遂げたい大きな目標をひとつ決めた。
あと2年。やれることを、やるのだ。
そのために、ちょっと時間を作るために、オンラインサロン「マハロン」を今月いっぱいで閉鎖することにしました。
You are what you eat? You are how you eat?
食って、何を食べたかっていうのが重要視されがちだけれど、本当は、そこだけが重要なんじゃないんだよね。
食べたときの気持ち。
食べる速さ。
一緒に食べる人。
食べる環境。
さらに言えば、不思議と作った人のマインドまで。
そんなことをふと、改めて考えている今日このごろ。
キッチンからは、いい香りがしてきます。
認めてほしい。わたしの時間を尊重してほしい。
家で仕事をしている。
仕事はブログだ。
って言うと、「ああ、じゃあ暇なんでしょ?」という扱いを受けることが多い。
どの人も、自分の時間の使い方というものがある。
わたしにとっての、いっぱいいっぱいは、ほかの人からみたら、スカスカかもしれない。
でも、1週間にひとつ以上予定を入れてしまえば、気が重くなって、全部が嫌になってしまうことだって分かってる。
でも、予定を分散させれば、全部楽しめること
今日1日の過ごし方と、眠いときに役に立たない男
8時起床。
部屋を片付けてルンバをスタートさせて、お米をお鍋で炊きつつ、お豆腐とたまごの味噌汁をつくりつつ、大量の洗い物を片付ける。
9時。
味噌汁と納豆サラダ丼の朝ごはんを食べながらYouTubeチェック。
9時半~12時半。
仕事。
12時半~13時。
友達がくるので、部屋の片付け。
13時~15時。
友達とおしゃべり。
15時~17時。
味噌汁を飲みつつ仕事。
17時~18時。
髪の毛は毎日洗うべきなのか!?
みなさん。
髪の毛は毎日洗いますか?
「当たり前じゃん!」っていう声が聞こえてきそうだし、つい最近までわたしもそうでした。でも最近、毎日洗うのをやめたのです。
きっかけは、YouTube。
綺麗な女の子たちのヘアケアとかを見ていると、みんな髪の毛を洗うのは週に3度くらい・・・!
というわけで、真似してみました。
最初は1日半くらいからスタート。「明日ジム行くからそのあと洗おう」とか、「明日海